購入したのが今年の2月
6段変速がついていて
デザインと色がよかったので選びました
今月は長距離、乗っているというのもあるけど
よく壊れて、ここ一週間は立て続けに修理してます
立ちこぎをする際、なんかハンドルがギシギシ音をならす
これはまだ放置してます
サドルも皮みたいなのを貼りつけている
大きなホチキスの針みないなのがとれていて
なんか作りが雑
ライトが急につかなくなったので中の豆電球を替える
ブレーキの利きが前後共に悪くなる
ブレーキのワイヤーが緩んでいました
これはよくあるけどパンク
パンクしにくい充填剤を購入時に進められるままに入れましたが
特に効果はみられませんでした
立て続けに2回起こったので後輪のチューブを入れ替え
見た目チューブの外側もけっこう痛んでます
値段はそんなに激安という感じでもなく
6段変速のついたフラットハンドルの普通の自転車
もろもろ込みで25000円ほど(少し安いか)
自分で修理しているのでまだチューブ代と電球代1000円だけだけど
自転車屋さんで修理したら5000円は下らないだろう
まあ、これがそうとは言えないかもしれないけど
マネは開発費は安く上がるけど
どうしてそうなっているという部分が抜けているから
故障が多いのではないだろうか?
確認してみると、ついてたと思っていたSGマークがのついてませんでした
前にSGマークのない自転車でメインフレームが折れたことあったのに…
学んでないなー失敗しました。
中国製の自転車は10年後ぐらいに
信頼性があがったら再度、選択肢にあげようと思います
6段変速がついていて
デザインと色がよかったので選びました
今月は長距離、乗っているというのもあるけど
よく壊れて、ここ一週間は立て続けに修理してます
立ちこぎをする際、なんかハンドルがギシギシ音をならす
これはまだ放置してます
サドルも皮みたいなのを貼りつけている
大きなホチキスの針みないなのがとれていて
なんか作りが雑
ライトが急につかなくなったので中の豆電球を替える
ブレーキの利きが前後共に悪くなる
ブレーキのワイヤーが緩んでいました
これはよくあるけどパンク
パンクしにくい充填剤を購入時に進められるままに入れましたが
特に効果はみられませんでした
立て続けに2回起こったので後輪のチューブを入れ替え
見た目チューブの外側もけっこう痛んでます
値段はそんなに激安という感じでもなく
6段変速のついたフラットハンドルの普通の自転車
もろもろ込みで25000円ほど(少し安いか)
自分で修理しているのでまだチューブ代と電球代1000円だけだけど
自転車屋さんで修理したら5000円は下らないだろう
まあ、これがそうとは言えないかもしれないけど
マネは開発費は安く上がるけど
どうしてそうなっているという部分が抜けているから
故障が多いのではないだろうか?
確認してみると、ついてたと思っていたSGマークがのついてませんでした
前にSGマークのない自転車でメインフレームが折れたことあったのに…
学んでないなー失敗しました。
中国製の自転車は10年後ぐらいに
信頼性があがったら再度、選択肢にあげようと思います