Very-Hardなつるかめ算の続き
c++作成にあたって
同じなら大変すぎて作るつもりはなかったけど、
配列の合計、桁も少ないし、int64_t 使えは作れそうと開始
16ビット操作をいろいろと使って完成
ハマった所
最初10進数のままマスクかけられないかと考えましたがすぐに断念
一番最後は桁溢れに気が付かず延々cerrを使いまくって悩んでました。
あとRabbitsのbが1つ足りなくて、入力データとつながってなかった所。
1つのスペースの効用
昔は=の前後とか,の後とかスペースを絶対いれない派だったのですが
心のゆとりというか、うまくデバッグがいかない際の気休めというか
実際に入れているタイミングでバグみつけたりしてありなんだなと思ってます。
あと1つまで来てしまった。