横野平の白い雲

日々の生活の中の出来事を日記にしました

中欧旅行4

2019年12月06日 | 旅行
 6日目、7日目、8日目はザルツブルクからウイーンの観光でした。ザルツブルクとは「塩の城」の意味だそうです。その昔、金と同じくらい貴重だった塩の集積地として栄えたそうです。モーツアルトの故郷として、映画「サウンドオブミュージック」の舞台として知られています。
 ミラベル庭園…サウンドオブミュージックの撮影に使われたそうです。


 メルク大修道院


 メルク大修道院


 メルク大修道院中庭


 メルク大修道院からの眺め


 メルク大修道院でのスナップ


 7日目はホイリゲ(ワイン酒場)で夕食…生演奏を聴き、ワインをいただきながらの夕食でした。夕食の写真が上手く取れてないので、写真はアップできませんでした。

 8日目、シェーンブルン宮殿


 クリムトの「接吻」


 宮殿の旗


 シュテファン寺院


 ケルントナー通り


 ケルントナー通り


 ベルベデーレ宮殿にて


 X’masマーケット


 夕食はワインをいただきながら


 パン


 前菜


 メイン


 デザート


 夜にオペラの鑑賞…言葉が分からないのと英語の字幕が出ますが、読み終えるまでに消えてしまい、内容は10分の一位しか分かりませんでした。

 9日目はウイーンからフランクフルトで乗り換え、帰路につきました。シニアにはきつい行程でありましたが、昔の職場の友人夫婦とご一緒で楽しい旅行となりました。


中欧旅行3

2019年12月05日 | 旅行
 中欧旅行の4日目と5日目はチェコを回りました。

 聖ヴィート教会



 カレル橋


 カレル橋から眺めるヴルタヴァ川(ドイツ語名モルダウ川)


 カレル橋に立つ聖ヤン・ネポムツキーの銅像


 聖ヤン・ネポムツキーの銅像の台座、その殉教場面を描く台座の図柄を触ると幸せになれるということで、多くの人が触り磨かれて輝いている。


 街並み


 旧市庁舎の仕掛け時計…毎正時に12使徒の人形が窓から現れる


 トラム


トラクター


 X'masマーケット


旧市街広場


 教会内の棺


 同じく棺


 ボヘミアングラスのお店


 チェスキー・クルムロフ城


 チェスキー・クルムロフ城


 チェスキー・クルムロフ城


 チェスキー・クルムロフ城にある大砲


 チェスキー・クルムロフ城からの眺め


 チェスキー・クルムロフ城からの眺め

 5日目のバスの走行距離は午前178㎞、午後207㎞でした。チェコは日本でも主流のラガービールの一種、ピルスナー・ウルケル発祥の地です。チェコは国民一人当たりのビール消費量が世界一だそうです。値段は日本よりも安価で、旅行中ですので、昼食時にもビールをいただきました。

中欧の旅行2

2019年12月04日 | 旅行
 3日目はブダペストからブラスチラバ(スロバキア)へ。ブラスチラバ城観光と旧市街の観光でした。この日のバスでの移動距離は午前200㎞、午後333㎞でした。

 ブラスチラバ城


 ブラスチラバ城


 ブラスチラバ城


 ブラスチラバ城からの眺め…ドナウ川のはるか遠くに風力発電の風車がたくさん見えました。バスでの移動中にもたくさんの風車が見えました。


 教会


 X'masマーケットでホットワインを飲み、マーケットを見て歩きました。


 町中にあるマンホール…マンホールからスカートを覗く男


 ベートーベン


 モーツアルト


 リスト


 ベートーベン、モーツアルト、リストなどがかつて住んでいた市街(上の3枚の写真はそれぞれゆかりの場所のプレート)

中欧への旅行に行ってきました

2019年12月03日 | 旅行
 11月22日から12月1日に掛けて中欧への旅行に行ってきました。初日は機中泊で、観光は2日目からです。2日目の観光は、ブダペスト市内観光とドナウ川貸し切りナイトクルーズでした。長旅で疲れもありましたが、張り切って観光です。

 ブダペスト市街


 ドナウ川


 マーチャーシュ教会


 漁夫の砦…オスマントルコの来襲に漁夫が戦って守ったことから、名前がついたとのこと


 聖イシュトバーン大聖堂


 聖イシュトバーン大聖堂2


 ナイトクルーズでの夜景…王宮

 朝早くから夜にかけての観光の始まりです。万歩計で2万歩以上歩いた日が何度かありました。シニアには少々きつい行程ではありましたが、添乗員さんの話では、中欧の旅行はみなこのようなものだとのお話でした。

研修旅行の一コマ

2019年11月08日 | 旅行
 某団体の研修に参加しました。研修とは別に何か所かの見学をしましたので、その一コマを掲載してみました。

 JAKA筑波宇宙センターで人工衛星ハヤブサⅡ、宇宙船の内部のモデル、その他の人工衛星等々を見学しました。人工衛星が、太陽の方を向いている側は100度くらいになり、反対側はマイナス100度くらいになるなんて、知りませんでした。




 予科練平和記念館…学問や身体能力に優れたエリート達の訓練の様子が映像に残っていました。太平洋戦争の末期、戦況が苦しくなり、特攻で散っていった当時二十歳前後の若者の遺書や遺品などが展示されていました。ここでの見聞では重い気持ちになりました。今の日本の平和はありがたいことです。


 ホテルからの夕景…遠くに小さく富士山が見えます。


 鹿島神宮…天皇ご即位を祝う垂れ幕。沿道には菊の花が沢山展示されていました。


 那珂湊港…釣りをしている人がいましたが、日中はなかなか難しいようです。


 研修もしっかりとこなし、食事はどこもおいしかったし、楽しい旅行となりました。