16日、17日と北陸方面へ遠征しました。一日目は小川に行きました。川を見て歩いていると、投網を持った地元の年配の方が打ち終えて戻ってくるところで、ここから上流まで網を打ってみたが、魚がいない。3尾しか取れなかったとのことで、魚籠を見せてもらうと17~18cmの鮎が3尾いただけでした。とりあえず、6月末に釣れたという場所に入ってみましたが、全く釣れないので、10時から鉄橋より下の網が入らない場所に入ることにしました。川の石には垢がついていなくて、皆、釣れない予感。私は護岸のコンクリートに埋もれた石、いわゆるへち狙いで5尾、kさんが4尾、TTさんが3尾、TNさんが2尾という結果で、1時半に早上がりしました。明日は神通川で釣ろうということで、宿を取り、富山へ移動しました。
河口近くまで、鮎釣りができます。
宿の作戦会議で、いろいろと情報を集めると、今の神通川は水量が落ちて、濁りが取れたところであり、まだやや水位が高く、川幅の広いところの浅瀬でないと難しいという意見を聞いて、宮川へ行くことにしました。実際、16日に神通川で釣った人に聞いてみると、全くダメなので、今日は宮川へ行くとの話でした。
オトリ屋さんのすぐ下の川原に降りて、7時半くらいから竿を出しました。朝のうちは釣り人がたくさん入りましたが、釣れないせいか、だんだんいなくなっていきました。私たちグループも苦戦して、昼食をはさんで午後も二人が全く釣れず、1時半にはあきらめて竿をたたんでしまったので、皆、上がることにしました。私とKさんは7尾ずつでした。私は瀬肩のトロ尻で泳がせで出ましたが、瀬では最後に1尾出ただけでした。宮川は湖産の鮎を放流しているらしく、体高のあるきれいな鮎が釣れました。川を見ながら帰途につきましたが、上流部では釣り人があちこちにいたので、きっと釣れている人がいるだろうなと思いました。また行ってみたい川です。
河口近くまで、鮎釣りができます。
宿の作戦会議で、いろいろと情報を集めると、今の神通川は水量が落ちて、濁りが取れたところであり、まだやや水位が高く、川幅の広いところの浅瀬でないと難しいという意見を聞いて、宮川へ行くことにしました。実際、16日に神通川で釣った人に聞いてみると、全くダメなので、今日は宮川へ行くとの話でした。
オトリ屋さんのすぐ下の川原に降りて、7時半くらいから竿を出しました。朝のうちは釣り人がたくさん入りましたが、釣れないせいか、だんだんいなくなっていきました。私たちグループも苦戦して、昼食をはさんで午後も二人が全く釣れず、1時半にはあきらめて竿をたたんでしまったので、皆、上がることにしました。私とKさんは7尾ずつでした。私は瀬肩のトロ尻で泳がせで出ましたが、瀬では最後に1尾出ただけでした。宮川は湖産の鮎を放流しているらしく、体高のあるきれいな鮎が釣れました。川を見ながら帰途につきましたが、上流部では釣り人があちこちにいたので、きっと釣れている人がいるだろうなと思いました。また行ってみたい川です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます