横野平の白い雲

日々の生活の中の出来事を日記にしました

母の日、虎屋の羊羹が届きました!

2015年05月10日 | 日常・一般
 ロンドンにいる息子夫婦から母の日のプレゼントが届きました。いつもお花を贈ってくれていましたが、女房殿が希望したようです。虎屋の羊羹が届きました。実はいくつか食べてしまってからの写真です。ご馳走さま!



 話が変わって…
 サクランボの実が大きくなってきました。今日は鳥が3羽来て、木の上の方の実を食べていました。食べ頃はもう2~3日のような気がしますが…そう思っていたら、みんな食べられてしまった年もありました。

鮎釣りの準備を始めました。

2015年05月06日 | 鮎釣り
 鮎釣りの道具を出して点検して、鈎や糸を追加しました。以前に比べ、太ったので今まで履いていたドライタイツが履けなくなり、新調しました。合わせて小道具をいくつか追加しました。

 ドライタイツ


 ペットボトルホルダー、友舟ストッパーエッグ、鮎根がかりはずし

 休みの日に少しずつ、仕掛けを作って行きます。

良い天候に恵まれて芽が出て、花が咲き…

2015年05月04日 | 菜園・庭先の様子
我が家のジャーマンアイリスが咲き始めました。ポットに種を蒔きましたが、天候に恵まれて、大分芽が出てきました。今日は庭の花の写真です。

 ジャーマンアイリス




 イチハツ




 4月29日に碓氷湖で山女魚の放流があり、釣りに行って来ましたが、私の釣果は一桁でした。昨日、友人が来て、当日なんと一人で90尾釣った人がいたとか、その友人は15尾だったとの話。私はこのところ、釣果に恵まれていませんが、それは釣りすぎでしょう!

碓氷川山女魚釣り

2015年05月02日 | 渓流釣り等
 上州漁協の山女魚放流があり、碓氷川西尾橋へ釣りに行きました。朝5時に起きて釣り餌もいろいろと用意して、場所も良い所に入れたと思っていましたが、いざ放流が始まるとなんと橋直下の4人で待っていた場所には、放流しませんでした。

 良い場所に入れたと思いましたが、…あわてて場所替えをしましたが…


 橋の上流


 橋の下流

 今回も釣果に恵まれませんでした。