魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

渓流釣行   木曽  8/19

2013-08-20 11:23:50 | 2013 Fly 釣行記

 

久しぶりの釣行 3週間ぐらい釣りしてなかった

 

 

 

3年振りに訪れる渓流

 

 

 

いつもの区間に入るのはつまらんしなぁ

 

 

 

この渓を知り尽くしている釣友に まだ入ったこと無い区間の情報を聞いて そこへ向かった

 

 

 

 

 

 

朝は涼しい 快適だ

 

 

 

 

 

 

 

 

このアマゴの後はチビばかり

 

 

 

 

岩魚が全然いない 

 

 

 

 

お盆休みにかなりの人が入った 痕跡がかなりある

 

 

 

 

グループへの入渓地点の印が 点在してる(汗)

 

 

 

 

豪雨時に上から流れて来たんだろうね

 

 

 

 

あまりに状況がよくないので 区間を変えることにした

 

 

 

 

で勝手しったる区間に入ったのだが あら~誰か釣り上がって来たじゃん(泣) 

 

 

 

 

しょうがないから退渓するかぁ

 

 

 

 

藪をコギコギしてると。。。。ピーピーピーって 笛を連呼された(汗)

 

 

 

 

驚かせゴメンね~ クマと間違えられたかな?

 

 

 

 

しょうがないから一番駄目な区間へ入ることにしたら そこが一番良かったとは(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと岩魚が釣れた

 

 

 

 ニッコウだけど2匹の寄生虫がついてる 気持ち悪っ!

 

 

 

ここは夏になると岩魚に大抵の確立でついてる

 

 

 

純潔のヤマトも2匹釣れたんだけど チビだから写真は撮らず

 

 

 

 

しかしこの渓 岩魚が少なくなったぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり昼からは 暑い~  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車に戻り着替えていると 先ほどの釣人も 丁度 降りてきた

 

 

 

フライマンだった

 

 

 

驚かせてスイマセン と挨拶を交わし

 

 

 

その方は まだフライを始めて間もないらしく

 

 

 

なんと千葉から来てた

 

 

 

感じがいい人で少し情報交換をして 帰ることに

 

 

 

 

病み上がり釣行としては 綺麗なタナビラが見れたから満足です。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする