野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

舞台の中央で人々の目をとらえるような華麗なバラ「プリマ・バレリーナ」(春薔薇シリーズ 21-260)

2021年11月30日 07時35分46秒 | 

舞台の中央で人々の目をとらえるような華麗なバラ「プリマ・バレリーナ」・ピースの実生から育てられたピースの直系の娘だ。ドイツのタンタウ社の傑作。濃いピンクで、花の中心にかけて薄いピンクになる。半剣弁高芯咲きだが、開花が早くてすぐに開いてしまうらしい。この状態の花を撮影できたのはラッキー!!

(2021年春 平塚市)

 

■2021年春薔薇シリーズ

001~100まではこちらをごらんください。
101~200まではこちらをごらんください。


「ローズ・ド・メイ」(春薔薇シリーズ 21-201)
「ロサ・ダマスケナ・トリギンティペタラ」(春薔薇シリーズ 21-202)
「キャトルセゾン」(春薔薇シリーズ 21-203)
「マダム・ジョセフ・シュワルツ」(春薔薇シリーズ 21-204)
「ジャン・デュシェ」(春薔薇シリーズ 21-205)
「アルシデュック・ジョセフ」(春薔薇シリーズ 21-206)
「スーヴェニール・ド・マダム・レオニー・ヴィエンノ」(春薔薇シリーズ 21-207)
「ル・ヴェジューヴ」(春薔薇シリーズ 21-208)
「クレメンティナ・カルボニエリ」(春薔薇シリーズ 21-209)
「ザ・ブライド」(春薔薇シリーズ 21-210)
「ソフィーズ・パーペチュアル」(春薔薇シリーズ 21-211)
「マダム・ローレット・メシミー」(春薔薇シリーズ 21-212)
「令の風」(春薔薇シリーズ 21-213)
「ルイ・フィリップ」(春薔薇シリーズ 21-214)
「アレキサンドラ・ローズ」(春薔薇シリーズ 21-215)
「グルス・アン・テプリッツ」(春薔薇シリーズ 21-216)
「シャンプニーズ・ピンク・クラスター」(春薔薇シリーズ 21-217)
「シエンプレ」(春薔薇シリーズ 21-218)
「ルーイソン・ゴワー」(春薔薇シリーズ 21-219)
「クロンプリンツェッシン・ビクトリア」(春薔薇シリーズ 21-220)
「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン 」(春薔薇シリーズ 21-221)
「紫燕飛舞」(春薔薇シリーズ 21-222)
「スヴニール・ドゥ・セントアンズ」(春薔薇シリーズ 21-223)
「オマージュ・ア・バルバラ」(春薔薇シリーズ 21-224)
「ヴィヴィッド」(春薔薇シリーズ 21-225)
「マリー・ドゥ・サンジャン」(春薔薇シリーズ 21-226)
「ビブ・ラ・マリエ!」(春薔薇シリーズ 21-227)
「ローズ・ドゥ・レッシュ」(春薔薇シリーズ 21-228)
「ルイーズ・オディエ」(春薔薇シリーズ 21-229)
「ジェネラル・カヴァイニャック」(春薔薇シリーズ 21-230)
「バロン・ジロー・ドゥ・ラン」(春薔薇シリーズ 21-231)
「ポール・ネイロン」(春薔薇シリーズ 21-232)
「ドルシュキ・ルブラ」(春薔薇シリーズ 21-233)
「クーペ・デペ」(春薔薇シリーズ 21-234)
「コマンダン・ボルペール」(春薔薇シリーズ 21-235)
「キャサリン・ハロップ」(春薔薇シリーズ 21-236)
「ゼフィリーヌ・ドルーアン」(春薔薇シリーズ 21-237)
「オイゲンE. マールリット」(春薔薇シリーズ 21-238)
「コケット・デ・ブランシュ」(春薔薇シリーズ 21-239)
「ジプシー・ボーイ」(春薔薇シリーズ 21-240)
「マダム・アントワーヌ・マリ」(春薔薇シリーズ 21-241)
「アンナ・オリビエ」(春薔薇シリーズ 21-242)
「ニフェトス」(春薔薇シリーズ 21-243)
「群星」(春薔薇シリーズ 21-244)
「リージャン・ロード・クライマー」(春薔薇シリーズ 21-245)
「グルスアンアーヘン」(春薔薇シリーズ 21-246)
「ピンク・グルス・アン・アーヘン」(春薔薇シリーズ 21-247)
「エルゼ・ポールセン」(春薔薇シリーズ 21-248)
「フー ・ペルネ・ デュッセ」(春薔薇シリーズ 21-249)
「シンシア・ブルック」(春薔薇シリーズ 21-250)
「ゴールデン・オフェリア」(春薔薇シリーズ 21-251)
「ミセス・チャールズ・ランプロウ」(春薔薇シリーズ 21-252)
「シニョーラ」(春薔薇シリーズ 21-253)
「コンデサ・デ・タスタゴ」(春薔薇シリーズ 21-254)
「マーシャ・スタンホープ」(春薔薇シリーズ 21-255)
「ブルグメーステル・ベルガー」(春薔薇シリーズ 21-256)
「ユトロ・モスコウ」(春薔薇シリーズ 21-257)
「オーギュスティヌ・ギノワソー」(春薔薇シリーズ 21-258)
「マダム・バタフライ」(春薔薇シリーズ 21-259)

 

バラ「プリマ・バレリーナ」

プリマ バレリーナの名の通り、ピンク色に少なめの花弁、しっかり剣弁にはならない花型がまるで踊っているかのよう。香りもあり樹勢も強健で育てやすい品種です。開花が早くきれいに咲いている時間は少ないですが、その一瞬を見れた時は感動します。本品種もピースファミリーの1つでピース直系の子供です。

「プリマ バレリーナ」はダンサーの階級を表している言葉で、プリマはイタリア語で「第一の」という意味を持っていることから主役を踊るバレリーナ、バレエ団の最高位の女性舞踊手のことを指しています。

品種名 プリマ バレリーナ
ローマ字 Prima Ballerina
系統 ハイブリッド ティー (HT)Hybrid Tea
成長形態 木立性
咲き方 四季咲き
香り 中香
花径 10㎝
樹高 1.2m
樹形図 1c番 半横張り
作出年 1957年
作出国 ドイツ
作出者 Mathias Tantau, Jr.
交配
実生 × Peace


淡い藤色のしとやかなダリア「ギッツパーフェクション」(ダリア・シリーズ 21-123)

2021年11月30日 07時00分24秒 | 

淡い藤色のしとやかなダリア「ギッツパーフェクション」。アメリカ産のインフォーマルデコラティブ咲きの大輪。花芯は白くなる。

(2021年夏 町田)

ダリア・シリーズ(2021)

「マーマレード」(ダリア・シリーズ 21-001)
「マドレーヌムーン」(ダリア・シリーズ 21-002)
「異曲」(ダリア・シリーズ 21-003)
「数え唄」(ダリア・シリーズ 21-004)
「バニラ・ベイビー」(ダリア・シリーズ 21-005)
「母の子守歌」(ダリア・シリーズ 21-006)
「田園」(ダリア・シリーズ 21-007)
「炎帝」(ダリア・シリーズ 21-008)
「パレード」(ダリア・シリーズ 21-009)
「心酔」(ダリア・シリーズ 21-010)
「プリンセス・ダイアナ」(ダリア・シリーズ 21-011)
「秋輝」(ダリア・シリーズ 21-012)
「ピンクベアー」(ダリア・シリーズ 21-013)
「アルタイル」(ダリア・シリーズ 21-014)
「憐」(ダリア・シリーズ 21-015)
「サーカス」(ダリア・シリーズ 21-016)
「なばなの月」(ダリア・シリーズ 21-017)
「雄和小町」(ダリア・シリーズ 21-018)
「ナイトパール」(ダリア・シリーズ 21-019)
「愛の園」(ダリア・シリーズ 21-020)
「フリスタ」(ダリア・シリーズ 21-021)
「栄華」(ダリア・シリーズ 21-022)
「グレースローズ」(ダリア・シリーズ 21-023)
「天空」(ダリア・シリーズ 21-024)
「パペット・マジック」(ダリア・シリーズ 21-025)
「テキーロ」(ダリア・シリーズ 21-026)
「エンジェルヒップ」(ダリア・シリーズ 21-027)
「僕の夢」(ダリア・シリーズ 21-028)
「ダイヤモンドハート」(ダリア・シリーズ 21-029)
「片思い」(ダリア・シリーズ 21-030)
「ミスダリア」(ダリア・シリーズ 21-031)
「浮気心」(ダリア・シリーズ 21-032)
「賢女」(ダリア・シリーズ 21-033)
「マーメイド」(ダリア・シリーズ 21-034)
「ダイヤモンドサンセット」(ダリア・シリーズ 21-035)
「プリンセスムーン」(ダリア・シリーズ 21-036)
「ピンクシャンパン」(ダリア・シリーズ 21-037)
「一閃」(ダリア・シリーズ 21-038)
「紅葉孔雀」(ダリア・シリーズ 21-039)
「君待坂」(ダリア・シリーズ 21-040)
「かぐや」(ダリア・シリーズ 21-041)
「秋晴」(ダリア・シリーズ 21-042)
「アジタート」(ダリア・シリーズ 21-043)
「純」(ダリア・シリーズ 21-044)
「流星群」(ダリア・シリーズ 21-045)
「江戸花火」(ダリア・シリーズ 21-046)
「白夜の太陽」(ダリア・シリーズ 21-047)
「スキップリーグランデ」(ダリア・シリーズ 21-048)
「艶舞」(ダリア・シリーズ 21-049)
「ベンヒューストン」(ダリア・シリーズ 21-050)
「ロイドヒューストン」(ダリア・シリーズ 21-051)
「大銀河」(ダリア・シリーズ 21-052)
「ダナムミーチャ」(ダリア・シリーズ 21-053)
「イーグルアイ」(ダリア・シリーズ 21-054)
「NAMAHAGE フラミンゴ」(ダリア・シリーズ 21-055)
「NAMAHAGE マジック」(ダリア・シリーズ 21-056)
「窓の明かり」(ダリア・シリーズ 21-057)
「めぐり合い」(ダリア・シリーズ 21-058)
「ブルックサイドスノーボール」(ダリア・シリーズ 21-059)
「ホワイトミルフィーユ」(ダリア・シリーズ 21-060)
「飛影」(ダリア・シリーズ 21-061)
「天涯」(ダリア・シリーズ 21-062)
「ダイマジン」(ダリア・シリーズ 21-063)
「オレンジ・サンシャイン」(ダリア・シリーズ 21-064)
「二度目の青春」(ダリア・シリーズ 21-065)
「スキップリーボナンザ」(ダリア・シリーズ 21-066)
「ホリーヒル・ダーク・ビクトリー」(ダリア・シリーズ 21-067)
「ビッキー」(ダリア・シリーズ 21-068)
「マジックモーメント」(ダリア・シリーズ 21-069)
「大正浪漫」(ダリア・シリーズ 21-070)
「山開き」(ダリア・シリーズ 21-071)
「グランドキャニオン」(ダリア・シリーズ 21-072)
「月導」(ダリア・シリーズ 21-073)
「故郷の空」(ダリア・シリーズ 21-074)
「レイS」(ダリア・シリーズ 21-075)
「ロイヤル・ウェディング」(ダリア・シリーズ 21-076)
「春万里」(ダリア・シリーズ 21-077)
「夢水連」(ダリア・シリーズ 21-078)
「夕映」(ダリア・シリーズ 21-079)
「楽園」(ダリア・シリーズ 21-080)
「レモンソーダ」(ダリア・シリーズ 21-081)
「NAMAHAGE クイーン」(ダリア・シリーズ 21-082)
「プリンセスワルツ」(ダリア・シリーズ 21-083)
「房州路」(ダリア・シリーズ 21-084)
「母心」(ダリア・シリーズ 21-085)
「張飛」(ダリア・シリーズ 21-086)
「ロックンロール」(ダリア・シリーズ 21-087)
「浅間高原」(ダリア・シリーズ 21-088)
「ハペットオレンジシリル」(ダリア・シリーズ 21-089)
「風炎」(ダリア・シリーズ 21-090)
「親愛」(ダリア・シリーズ 21-091)
「関羽」(ダリア・シリーズ 21-092)
「夢山桜」(ダリア・シリーズ 21-093)
「インフォーマルファイアー」(ダリア・シリーズ 21-094)
「秋田豊秋」(ダリア・シリーズ 21-095)
「クララヒューストン」(ダリア・シリーズ 21-096)
「ラブストーリー」(ダリア・シリーズ 21-097)
「ホーリーホワイト」(ダリア・シリーズ 21-098)
「ハリセンボン」(ダリア・シリーズ 21-099)
「ショーンテル」(ダリア・シリーズ 21-100)
「クラシックレッド」(ダリア・シリーズ 21-101)
「高原の光」(ダリア・シリーズ 21-102)
「NAMAHAGEドルチェ」(ダリア・シリーズ 21-103)
「サラマンドラ」(ダリア・シリーズ 21-104)
「十九の春」(ダリア・シリーズ 21-105)
「拓未」(ダリア・シリーズ 21-106)
「メアリーエベン」(ダリア・シリーズ 21-107)
「ホンカ」(ダリア・シリーズ 21-108)
「ミッドナイトスター」(ダリア・シリーズ 21-109)
「バードジャートゥインクル」(ダリア・シリーズ 21-110)
「スターズレディ」(ダリア・シリーズ 21-111)
「平和」(ダリア・シリーズ 21-112)
「妖妖」(ダリア・シリーズ 21-113)
「ダークマジック」(ダリア・シリーズ 21-114)
「祝花」(ダリア・シリーズ 21-115)
「NAMAHAGEシフォン」(ダリア・シリーズ 21-116)
「クラシコ」(ダリア・シリーズ 21-117)
「エンジェル」(ダリア・シリーズ 21-118)
「黄桜」(ダリア・シリーズ 21-119)
「サマーパラダイス」(ダリア・シリーズ 21-120)
「アントノーマ」(ダリア・シリーズ 21-121)
ダリア「福は内」(ダリア・シリーズ 21-122)

ダリア「ギッツパーフェクション」

ギッツパーフェクションは、アメリカで育種された大輪です。白とピンクの花色が絶妙なバランスを保ち、また花弁の浪打が見事なタイプ。やや太めの茎に厚みのある花を咲かせます。

花型:インフォーマルデコラティブ咲き
花色:淡藤桃、中心白
草丈:中性
タイプ:キク科の球根植物
植付け適期:3~6月(寒冷地ではいったんポット植えにして気温が十分上がってから戸外に定植)
開花時期:6月~10月

 

 


秋に咲くキンポウゲ科の花「シュウメイギク」(秋の花 21-020)

2021年11月30日 06時33分03秒 | 

秋に咲くキンポウゲ科の花「シュウメイギク」。今年は珍しく赤とピンクの花の写真にした。いつも白のシュウメイギクが咲き誇るのだが、ことしはなぜか花の多くがいじけているような。古くからある帰化植物で、「秋牡丹」の名前もこの花にふさわしい。

(2021年秋 川崎市)

 

■秋の花(2021)
「タイアザミ」(秋の花 21-001)
「ミズキンバイ」(秋の花 21-002)
「ナンバンギセル」(秋の花 21-003)
「フジバカマ」(秋の花 21-004)
「ノコンギク」(秋の花 21-005)
「ハマコンギク」(秋の花 21-006)
「アズマヤマアザミ」(秋の花 21-007)
「シロネ」(秋の花 21-008)
「バアソブ」(秋の花 21-009)
「シラヤマギク」(秋の花 21-010)
「ユウガギク」(秋の花 21-011)
「イヌショウマ」(秋の花 21-012)
「マルバフジバカマ」(秋の花 21-013)
「シオン」(秋の花 21-014)
「ニクイロシュクシャ」(秋の花 21-015)
「ヤナギハナガサ」(秋の花 21-016)
「ボタンクサギ」(秋の花 21-017)
「サルビア・コクシネア」(秋の花 21-018)
「ハゼラン」(秋の花 21-019)

 

「シュウメイギク」

シュウメイギク(秋明菊、学名:Anemone hupehensis var. japonica)とは、キンポウゲ科の植物の一種。別名、キブネギク(貴船菊)。名前にキクが付くが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間である。

概要
中国から古い時代に入ってきた帰化植物である。文献上では「花壇綱目」に「秋明菊」の名前で記載が成れていて、日本に定着していたことが窺える。

中国では明代末の「本草綱目」には記載はなく「三才図会」に「秋牡丹」の名前で記載されるようになる。「秋牡丹」の呼称は貝原益軒も「大和本草」で使用している。以後日本の園芸書には「秋明菊」「秋牡丹」で紹介されることが多くなり、「しめ菊」「紫衣菊」「加賀菊」「越前菊」「貴船菊」「唐菊」「高麗菊」「秋芍薬」などの多様な別名で呼ばれることになった。

花色は赤紫色であるが、近年、他種との交配品種が市販されるようになり、弁数が少ない品種や白色の品種が多く栽培されて名称の混乱が見られる。

近縁のアネモネなどと同様、プロトアネモニンを含み有毒。乳液に触れるとかぶれを引き起こす。

花言葉 「忍耐」、「薄れゆく愛情」、「あせていく愛」、「淡い思い」、「多感なとき」

生態
多年草で開花期は秋、高く伸びた花茎の上に大柄な花をつける。花は多数の赤紫色の花弁状の萼片が目立ち、本物の花弁はない。中央には黄色の雄蕊が多数ある。