明るい緋色の梅「紅千鳥」。一重の中輪の花がたくさんつく。緋梅系で紅梅性の人気の高い紅梅だ。形の整った一重の花が惜しげなく咲いて、めでたい。
(2020-02 東京都 神代植物公園)
ハナウメ 紅千鳥梅 ( ベニチドリウメ ) の特徴
紅梅の一重咲き品種。直径約2cmくらいの緋赤色の中輪花。鹿児島紅よりひとまわり小さい花ですが、花付きもよく、人気の高い花ウメです。
学名 Prunus Persica バラ科サクラ属
原産地 中国
花言葉 厳しい美しさ、上品、忠実
開花期 3~4月頃 紅一重
最終樹高 2~5m前後 耐寒性落葉高木
最終葉張り 4m前後
植栽適地 北海道西部~沖縄 ※寒冷地では鉢植えでの管理をおすすめします。
育てやすさ 樹勢強、耐暑性強、耐寒性中、耐陰性あり
栽培用途 鉢植え、盆栽、庭植え、シンボルツリー、記念樹、目隠し、花壇、切り花 など