野の花 庭の花

野の花や山の花は心を慰めてくれます。庭園に咲き誇る花は心をはなやかにしてくれます。

白の花弁に赤の雄しべの葯がとくに目立つ「ハナネコノメ」(高尾の花10)

2020年04月02日 08時03分52秒 | 

白の花弁に赤の雄しべの葯がとくに目立つ「ハナネコノメ」。高尾の谷沿いの道を歩く楽しみをひときわ高めてくれる。ずっと探していて、やっと見つけたときには歓声があがった。

(2020-03 高尾山) 

 

 

ハナネコノメユキノシタ科

山地の渓流沿いの岩場や湿り気のある林のふちに生える多年草(複数年のあいだ育成する植物)。地味な花が多いネコノメソウの仲間のなかで、ひときわ美しい花を咲かせることから、その名が付けられた。まっすぐにのびる茎の先に、直径5ミリほどの小さな花を2~3個つける。花びらはないが、白くまるみのある4枚の萼(がく:花の外側にある、葉の変化した器官)が花びらのように上を向いて開いている。その内側からは、先端が紅色をした8本の雄しべが顔を出し、白と赤のコントラストがよく目立つ。葉はまるみのある扇形で、長さは約5~8ミリ。色は暗い緑色で、ふちににぶい鋸歯(きょし:葉のふちにあるノコギリの歯のようなギザギザ)がある。花が終わると、根もとから茎を四方にのばしてふえていく。茎にはまばらに毛が生えている。

季節|3月中旬~4月中旬頃
高さ|約5~10センチ
場所|1号路、6号路、蛇滝、裏高尾

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。