goo blog サービス終了のお知らせ 

あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

今年のガーデニング開始

2025年01月05日 21時17分06秒 | お庭の様子

ちょっと行ってくるね~と

ウキウキしながらお花屋さんへ

今日の目的はバラの土を買う事・・・

昨年は鉢植えの薔薇をバラの土でなく

赤玉小と腐葉土をブレンドして植え替えたが

花付きがイマイチだった

 

鉢を全部替えると何袋いる???

 

PWスーパーアリッサム

近くの花屋さんでは中々お目にかかれなかったけど

今日はあった

しかし・・・並んでいるポットの苗は残り物か???

普通のアリッサムの5倍のお値段

夏の暑さにも強いらしいけど

やっぱりアリッサムは冬から春でいいわ~と

昨年かったアリッサムがこんなに可愛いから・・・と買わず

 

忘れな草

いつの間にか掘り掘りしているうちに居なくなった忘れな草

今日は2ポット買ってきた

 

帰ってからはお庭の手入れ

 

ラナンキュラス

10月半ばに植えたラナンキュラス

いつもより開花が早いけど寒さ大丈夫かなぁ

 

ギョリュウバイ

蕾はこんなにあるから開花はこれからかな?

 

南角にあるギョリュウバイは花数がいっぱい

 

昨年3本挿し木をしたアニソンドンテア

この可憐さ…優しい花が大好き

 

来週には葉っぱ取りをして

今月末には剪定を予定のストロベリーアイス

花の少ない花壇で頑張っている

 

冬の花の定番ストックとキンギョウソウ…ビオラ

私の花壇に満点はない

いつも落ち着く花壇…可愛い花壇を目指している

 

昨年末に作ったハンギング

丸くなってきて満足~

 

温室の中では

チョコレートコスモスとダイヤモンドフロストが咲いている

 

サンルームでは・・・

ブーゲンビリアの花が綺麗に咲いている

 

 

諭吉ちゃんの頃はお財布もパカァ~ンとお口を開けたが

栄一さんになってからは半分もお口を開かない

名前が渋ちんだから???

渋沢栄一さますみません

 

今年最初のガーデニング楽しかった

 

明日は久しぶりの雨の予報が~~~

待っていたのよ~~~

雨々ふれふれ もっとふれ 

 

長いブログだなぁ~

飽きちゃって最後まで読んでくれないよ☚心の声

 

なさい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後のガーデニングと孫達

2024年12月27日 20時49分57秒 | お庭の様子

今年もあと5日

今日は今年最後のお庭仕事

最後に一本残ったピエール・ドゥ・ロンサール剪定と誘引

 

うむぅ~

鉛筆より細い枝を切る?

余り切りすぎると花が少なくなる?

色々な事を思い描きながら

はさみ はさみ はさみ

優柔不断な私も剪定は思い切りが良く

切るわ~切るわ~

何かを断ち切るかのように切るわ~

春になりアーチとフェンスに絡んだバラが

バラ 綺麗に咲きますように バラ 

 

夏から楽しませてくれたコバノランタナ

 

そろそろ枯れ始め・・・

あちゃ~ナンテ写真

まぁ今日まで咲いたと覚えておくためにアップ

コバノランタナも根元から切り

今日のガーデニングはおしまい

 

午後から出かけたら今にも降りそうなお空

 

夕方息子からLINEがきて年末のお休みを利用して

インドネシアにいると・・・

 

孫達の様子

きゃ~キモイ

 

さすがにrinoちゃんはちょっと怖そう~

シンガポールからは近いから何度か出掛けているみたいだ

幸せなお嫁さん~

 

えッ!!

これって姑が羨ましく思う事 目

息子家族が幸せなら・・・

娘家族が幸せなら・・・

マジ びっくり私?

 

夕方の西の空

 

明日は今年最後のジム

オット様がお風呂のお掃除をしてくれるから

あとキッチンと洗面台と床をスチームで拭いたら

大掃除も終わり

1日…1日…が早かった

時間がもっと欲しいと思った1年だった

 

なさい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツル薔薇の剪定とお庭の寄せ植え

2024年12月21日 16時20分08秒 | お庭の様子

昨日はフェンス沿いの

ピエール・ドゥ・ロンサールの葉っぱ取り

ビフォー

 

 

アフター

全てとり終えた

 

 

8日に葉っぱ取りをしたピエール・ドゥ・ロンサールと

奥のアーチのアンジェラは剪定と誘引が終わり

後は明日肥料を施すだけになった

 

先日作ったハンギングも一週間養生をして

門前に掛けた

 

お庭を彩る寄せ植え達

 

 

 

今年もあと10日で終わり

お庭仕事も昨日の葉っぱを取ったバラの剪定と誘引で終わり!!

 

さぁ今日は冬至

カボチャを煮なければ・・・

お風呂は柚子湯に入って温まろう~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツル薔薇の葉っぱ取りと手抜き料理

2024年12月08日 20時21分35秒 | お庭の様子

今日の朝

㏂10:00前のお空

お買い物に行く途中の空を見たら

雲は暗かったけど青空だった

 

スーパーから出て我が家に近づく頃には

道路脇に水溜りが???

え~雨が降ったの

 

お家に着く頃は雨も上がり青空だった

 

今日はツル薔薇の葉っぱ取り

サンルーム横のピエール・ドゥ・ロンサールの葉っぱを取った

 

続いてアンジェラも・・・

葉っぱを取る前

 

葉っぱを取って少し誘引

 

バラは剪定する前に葉っぱを取って休眠させてから

一ヶ月以内に剪定をするので今日は葉っぱ取りだけ・・・

 

午後からは少し寒くなったので

フェンス沿いのピエール・ドゥ・ロンサールは

また後日となってしまった

わぁ~葉っぱがいっぱいだ~

 

 

今日はこの冬初めての生牡蠣を買った

入っていたのは9個

酢牡蠣大好きなオット様に5個

私は4個

やる気のない日曜日は手抜き料理

 

サニーレタス、水菜、カイワレとミニトマトを盛り合わせたサラダに

今日は妹に貰ったオリーブオイルをかけたのと

後は茶わん蒸し・・・私が作ったのはこれだけ

 

余り出来上がったお惣菜を買う事は好きでないので

自分で作るが

たまには主婦も手抜きをすると嬉しい

 

 

先週金曜日の午後一時位にジム友さんが二人遊びにいらした

お庭を一回りして

やっぱりお花の植え方などお洒落だわ~と

褒めてくれた

 

オット様の手作りパイと珈琲でお喋りタイム

3人ともお花大好きなので共通の話題で盛り上がり

気が付いたら夕方4時半・・・

慌てて帰って行った

 

花友=ジム友

まだまだジムに通いながらお互い頑張ろうね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお庭~お庭の一日だった

2024年11月23日 20時17分14秒 | お庭の様子

先日作った寄せ植えの手直し

銅葉のプチダリアを抜いてピメレアフォーシーズンズに変えた

 

ピメレアの育て方

お届け状態例

沈丁花科の半耐寒性常緑低木

四季咲きで草丈は1mくらいになるが鉢植えで

剪定すれば50cm位で抑えられると書いてあった

一目見ただけで寄せ植えに・・・と

2鉢買った

ストックの花色が強すぎて

ピメレアが思ったように馴染まない

 

 

 

 

今日くらい寒くなると葉牡丹の寄せ植えも

あ~年末が近付いてきたと感じる

 

今年は千両も沢山実をつけた

 

今日は父の祥月命日

近鉄電車を降り階段を降りていくと

階段下で

迎えに来てくれた父の姿が一番の思い出

車の中で待っていれば良いのに必ず階段下まで来てくれた

 

車の中で子供たちの事や

仕事は無理したらあかんと心配してくれた

優しいことしか思い出せない

 

72歳で亡くなった父

思い出すのは25年前の父の顔

 

そうかぁ~

遺影だけでも早く撮っておけば子供たちが思い出すのは

その顔なんだ???

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もガーデニング三昧

2024年11月17日 21時24分30秒 | お庭の様子

65歳以上の高齢者の一人暮らし

今後も増加する一方だと先週火曜日だったか?

そんなニュースをみた

一人暮らしは寂しいかも知れないが

ストレスもないと聞く

同じ年位のジム友も慣れたら快適よ~と言っていた!!

実際、帰って来るのが分かっていたからか

私も同感だった

 

吉祥草

 

この花が咲くと縁起が良いと言われている

毎年咲くけど今年は何故か花色が綺麗・・・

オット様が帰って来たから???

縁起が良い

 

名古屋市も高齢者の敬老パスが岐路を迎えているらしい

我が家は名古屋市じゃないから

そんなの関係ない~が、

名古屋市だけじゃなく愛知県と県単位で

敬老パスがあると良いのにといつも思う

 

お勤めは名古屋市だったから買い物も食事も楽しめたが

退社してからは足が遠のく???

それは・・・

栄に行くも名駅に行くも名鉄電車は料金が高いから

ついつい何かのついでに買い物…食事と回数が減る

敬老パスがあればもっと~もっと~行くのに・・・

これってケチ?なのかなぁ

 

色々な事を思いながら今日も一日ガーデニング三昧

植えた鉢は・・・

午前中は花壇の整理をして午後からセッセ~セッセ~と

植え込み

やっと門前に寄せ植えを置くことが出来た

変わり映えのしない寄せ植え・・・

もっと珍しい花が欲しいなぁ~

 

 

門前にはイエローのフリルパンジー

 

やっと前庭も出来上がりつつあるが・・・

花が足りずここで終わってしまった

残念

 

なさい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の引算

2024年11月01日 20時44分49秒 | お庭の様子

今年もあと2ヶ月で終わり

一年経つのが本当に早い

 

近くの花屋さんでオータムセールがあったので

朝一に行って買って来たけど・・・

目新しい花が無い中

チョコレートコスモス赤とんぼは見たことがなかったので

get出来て良かった

 

 

花屋さんの帰りに花友さんに

フラワースタンドを頂いて

早速植えたビオラを乗せてみた

花が大きくなるときっと見栄えよくなるかと・・・

 

 

花壇もほぼ完成し華やかさはないお庭に仕上がった

 

夏剪定が終わったバラは今頃咲いているはずだけど

色もイマイチだし他にも蕾が出来ているけど

殆ど咲く前に調子が悪く切ってしまう今年のバラ

夏の暑さや旅行で消毒をしなかったから

虫のパラダイスになっているから仕方がない

 

お庭の引算

同じバラの種類は元気な子だけ残し

挿し木したバラは処分し

可哀想と鉢上げした花もサヨナラし

引算…引算…引算したら

どれだけ残るのか、お庭をウロウロしながら

思案中

 

出来るかな

難しいだろうな

 

なさい

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭改造のその後

2024年10月25日 17時00分30秒 | お庭の様子

旅行前から手掛けたお庭改造

 

9月半ばのお庭

 

 

今日のお庭

手前は寄せ植えを置き

隙間にはアネモネの球根を植えた

 

ドドナエアは西側の花壇に移植したけど

元気がない

 

昨年手直しをしたお庭は想定外の混みようだったので

今回は通り道を作り

バラの花切りが出来るようにした

花のない時期は寄せ植えの鉢を置く

 

 

前庭

前庭もそろそろ秋バージョンにしなくては・・・

アメリカンブルー…サルビア…ペンタス…

 

 

 

コバノランタナ

 

チョウマメ

 

夏のお花はいつまでも暑いから元気モリモリ

 

暑さで枯れてしまったと諦めたお花の復活

ベロニカオックスフォード

 

クリローは何株も復活した

 

シュウメイギク

今日も朝からお庭でルンルン

ガーデニング三昧

 

シンガポールの孫たちは秋休みで日曜日から北海道へ家族旅行中

27日の日曜日か30日迄我が家に来る

今回は滞在が短いからあっという間に帰って行く

忙しい10月だった

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと秋らしくなってきたお庭

2024年10月08日 20時35分51秒 | お庭の様子

ちょっと秋らしくなってきたお庭

 

お庭改造の為に鉢上げして避難中のヒューケラ

 

ルリマツリも色鮮やかに・・・

 

セロシア

 

2年目のヒポエステス

寒さに弱いから冬は温室の中で・・・

春先に地植えにしたら暑い夏を越し

可愛い花を咲かせ始めた

 

 

シュウメイギク

ピンクは一般的な花・・・

下の八重咲は2年前に買った八重の花・・・

うむぅ~

思ったより八重の花が???

 

アズレア

ヒョロヒョロと高くなったけど

このお色の花が大好き

 

ダリア黒蝶

年々花が小さくなる

そろそろ新しい黒蝶をお迎えしようか思案中

 

今年のコリウスは大正解

挿し木であちらこちらをシックな感じに・・・

 

先日ご近所のジム友さんが来て

「また穴掘ってる」って笑われた

「このコリウスは何?何株買ったの?」

「良いでしょ~手前のコリウスは昨年の子を冬越しさせたの

奥の子は一株買って今年の夏に挿し木して増やしたの」

「( ^ω^)・・・さすが~」

 

明日から妹と日本一周旅行

ホテル4泊と船迫4泊のちょっと長旅

オット様が行っておいで

お庭の水遣りは教えてくれたらやっておくから…と

優しく言ってくれた

 

1人酒も程々に

飲み友達と飲みすぎないでね~と心の中で感謝しながら

楽しんでくるね~

仮面夫婦の暫し別れ

将来どちらが残るか分からないけど

オット様一人になった際…困らないように予行練習しておいてね

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭改造少しずつ・・・

2024年10月04日 20時41分31秒 | お庭の様子

久しぶりの雨の休養日

 

ジムの合間のお庭仕事に疲れたのか

水曜日はダウン

 

秋らしくなってきたので

先日、秋の花を買いに行って来た

ありゃ~ナニコレ~

至る所に枯れた花が・・・

大型花屋さんでも手が回らないくらい枯れたのね~

余りのひどさに

花を買うのは諦めて土壌改良のため土だけ買って来た

 

お庭も

やっとここまで掘り…掘り…して

クリスマスローズ…シュウメイギク…

ヒューケラは鉢に植え替え

少しスッキリ泣き笑い

ダリアは咲き始めたので暫くこのまま・・・

 

ドドナエアは行き場所探し中なので旅行から帰るまでこのまま

 

日本芙蓉の周りも少しスッキリさせないと・・・

芙蓉の剪定は冬の落葉期

余り大きくしないように気を付けなきゃ~

 

 

待ちに待った秋のガーデニングの季節

夏バテしたお庭も少しずつ整理したお庭に。。。わくわく

 

二階から見えるご近所さんも塀沿いに植えてあった

棒樫の木を全て切って処分していました

 

私達夫婦よりお年上の方だから

毎日暑くなる前にお庭の断捨離を頑張っています太鼓

 

昨日の我が家の会話

飲み会に出掛けるオット様に

あと10年も経ったら飲みに行く元気も無くなるかもしれないね。

我慢せず飲み会に行っても良いよ

 

オット様

勿論我慢はしない。我慢して長生きして

後からもっと好きなことをしておけば良かったと後悔だけはしたくない

 

私の心の声

え~今でも十分好きな事していると思うけどん?

元気だから言えるのかもしれない

 

お互い好きなことをしながら余り干渉せず

出来るだけ一緒にいる時間を短く

過ごしていくことが私の願い

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする