あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

春を待つお庭

2024年01月26日 21時23分51秒 | お庭の様子

雪が積もった二日前

花には過保護な私は

セッセ~セッセ~と大中小の鉢植えを全て軒下とサンルームへ移動

 

毎年…雪が降る度に移動させるが大きい鉢の移動が段々と大変になってきた

 

ハナニラ

クレマチスの周りもハナニラが増え・・・

 

ローズマリー、クリローの周りも増え・・・

 

ブルーベリーの周りも増え・・・

今年の花が終わったら全て掘り起こし可哀想だけど処分して

縮小しなければ

 

 

二本のギョリュウバイの花

 

 

ボケの花

 

牡丹の芽

 

踊り葉牡丹

 

あと一ヶ月もすれば寄せ植えの葉牡丹も終わる

また今年の冬に向かって踊り葉牡丹を作ろうかな~

 

昨年はいっぱい咲いた水仙が今年は???

何故?咲かない?

 

そういえばミニ水仙も咲かないし

 

サンルームの中では・・・

セロジネ

以前は増えて株分けをしてお友達にあげたセロジネ

今や一鉢になってしまい

今年一本の花芽が伸びてきた

 

シロスジアマリリス

やはり冬は寒いから花が小さいけど頑張って咲いて

次の蕾も膨らんできた

 

 

さてさて春になったらボーダー花壇の一年草コーナーに何を植えるか??

 

 

毎夜…寝る前にYouTubeをみて

春を待ちながらお庭の計画

楽しくて中々寝つけない(笑)

 

なさい。。。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日間賀島と犬山

2024年01月23日 18時45分29秒 | 旅行

雪が降ると危ないから車で行くのは止めようという事で

今回は名鉄電車二日間乗り放題とホテル付で日間賀島へ行って来た

 

アスナル金山

 

金山駅で名鉄電車に乗り換えをするので

軽くお蕎麦を食べて河和駅まで

 

フェリーを待つまで駅の近くをぶらりと~~~

 

河和港まで戻って来た

フェリーに乗って日間賀島へ

 

お天気も良く海が綺麗だ

 

 

20分で到着する日間賀島が見えてきた

 

ここからが大変だった

 

700Mでホテルに着くというオット様の声を信じて

歩く~登る~ 

 

お寺さんが見えてきたからこの辺で右に曲がるというオット様

坂道を( ´ー`)フゥー...( ´ー`)フゥー...

お墓の中を通り抜け

「ねぇ~まだ?引っ返す?」と聞くと

「もうすぐだ」と。。。

 

グーグルマップを見ながらやっとホテルに着いた

お部屋からみる景色は最高だった

 

明日のお天気は雨みたいだから

今日のうちに海岸沿いへ行って来ようかとホテルを出たところで

お会いしたご婦人二人(多分ホテルの従業員の方)に道を尋ねると

目の前の階段を下りて行けば海岸沿いに出れると教えてくれた

 

細くて急な階段を手すりをつかまりながら

ソロリ~ソロリ~

やっと海岸沿いに着いた頃は足がガクガク

 

綺麗な夕陽

 

目の前に見える篠島

 

さぁお部屋に戻ろうか・・・と

先ほど降りてきた階段を登り始めるが

途中で両足が吊ってしまって歩けない

 

オット様からジムに通っているでしょう~と激励を受け

 

一段一段ゆっくり~ゆっくり~

やっと着いた頃は両足が激痛((´;ω;`)

 

やっとの思いで部屋にたどり着き

窓から見える景色に癒される

 

お風呂に入りラウンジで

ウエルカムドリンクのビールを頂きながら見る景色は何度見てもいい

 

再度沈みかけた夕陽が綺麗~

 

夕食はpm6:00から

 

先ずは先付けのナマコのみぞれ和え

 

茹で物のタコ

さすが日間賀島のタコ

メチャ美味しい

 

お造り

フグ🐡のてっさとあわび

 

 

 

お酒はひれ酒

 

生臭いお魚が苦手なオット様はひれ酒は別らしい

お代わりして飲んでいた

 

揚げ物

ひまかキンツの唐揚げ

 

てっちりと雑炊

最後のデザートまで頂き

美味しかった…

ご馳走様

 

お部屋に帰り再度お風呂に行き

暫くテレビを観るが

飲みすぎオット様のイビキが煩い~

トントンと叩くとイビキが止まった

 

あ~同じ部屋は大変だ~~~

今宵は

 

 

 

次の日は

天気予報通りの雨

シンボルのタコちゃんに見送られ

朝10時20分のフェリーで河和駅まで

 

私・・・雨だから名駅あたりでブラブラしながらお買い物が希望

オット様・・・せっかく乗り放題だから犬山までいく

 

結果はいつもの通りオット様の意見に軍配

 

Ⅰ時間半の電車の旅

犬山に着き城下町を歩き

まず最初に行ったのはオット様の事前の調べにより面白いお団子がある

昭和横丁へ

お団子より五平餅が大好きな私は五平餅を選んだ・・・

 

城下町を歩き

 

遠くの犬山城を見て

引き返した

 

たまにはゆったりと電車もいいね~と言いながら

自宅に着いたのはpm3:30分

 

 

オット様は疲れたからコタツで寝るわ~と

お昼寝

 

私は片付けを済ませ早めの夕食の支度

 

日間賀島は娘のお姑さん、娘と孫のyuiちゃんと私

女子旅で行ってから6年ぶりだった

 

今年初めの旅行が終わった

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの剪定…誘引が終わった

2024年01月14日 20時38分20秒 | お庭の様子

昨年末から始めた薔薇の剪定や誘引が

やっと終わった

 

ピエール・ドゥ・ロンサール

 

両方とも新しくシュートが出ることを期待して

古枝を根元から切った

寂しくなった枝を誘引しながら大丈夫かな~?

 

アンジェラは花数が多いから

花後の花柄切りが大変なので枝数を減らし

誘引も低めに止めた

 

マダム・イサークベレールは

鉢植えからアーチに絡ませるように植え替えた

 

今日はブッシュローズとミニバラの剪定と植え替え

 

我が家はバラの数は30株くらいだけど

数百鉢も育てている方は大変だろうなぁ~

 

花屋さんへ

久しぶりに植え替え用の鉢と土を買いに

この地域では一番大きい花屋さんへ行ってきた

 

土は色々な種類を9袋を買い

花はオダマキと、アネモネ、オキザリスだけをカゴに入れ

一通り周るがあとは欲しい花は無かった

 

昨年の夏の暑さで枯れてしまったオダマキ

再び花壇に植え

 

アネモネポルトとオキザリスオックスローズは植える場所が???

お一人様植えにしようか???

花壇に植えるか???

明日以降の持ち越しとなった

 

・・・余談・・・

友達からLINEに“”こんにちは“”とスタンプが送られてきた

中々内容が送られてこない

仕方ないから再度手袋をはめて作業をし始めたら

内容が届いた

 

友達にスタンプを送る前に内容を書いておいてそれを送信せず

送りたいスタンプを選んで送信すると

スタンプ…内容と同時に送信できるよと教えた

 

もう一つ「  」は携帯文字の や を長押しすると

「」の種類が選択できると話したら

凄い~~~って

 

私たちの年代になると知らないことが多くなる

お互いの知識を話し合い助け合いながら

生きて行こうねとLINEした

 

もう一つ

青しその保存

以前にもブログに書いたけど

瓶の中に少しだけ水をいれ青しその茎を漬ける

 

そして蓋をして

冷蔵庫で保存すると日持ちする

 

昨日てこね寿司に使った青しその残りを保存して

お肉と一緒に巻いたり

イワシと青しそ、梅干しと一緒に巻いたりして使う

 

ちなみに・・・

近くのスーパーで・・・

20枚100円だった新鮮な青しそだけど

使わないと勿体無~~~い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てこね寿司

2024年01月13日 19時23分25秒 | 

七草粥から始まり・・・

 

鏡開き・・・

 

そして今日はてこね寿司

急にてこね寿司が食べたくなった

 

午後から少し雨が降りお庭に出ようと思った気持ちも 

それでてこね寿司を作った

 

オット様はあまり得意でないけど

今夜は美味しいと完食

 

妹のてこね寿司には及ばないけど

まぁ美味しかった

 

お酒で酔ったからではない

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自立した夫婦?

2024年01月11日 18時55分37秒 | お庭の様子

オット様はスナックで新年会

手作りのケーキを持っていそいそとお出掛け~

 

私は一人ゆったり~まったりと至福の時間

(*˘︶˘*).。.:*♡

お互い余り干渉しない自立した夫婦?

とは言っても助け合う事もある

 

 

今日は鏡開き

いつもならお昼に二人でおぜんざいを食べるのだけど

今日はジムで太極舞…バレトン…フラダンスと

一週間で一番楽しみな日だから

休みたくない

 

「オット様に今日は一人でおぜんざい食べてね~」と言ったら

最近は何でも出来るオット様は「OK~」と。。。

 

 

夕方お庭をぶら散歩

 

スナップエンドウに花が・・・

 

さやえんどうにも・・・

 

実も付き始めてた

 

夏にミニトマトとゴーヤだけしか作らない

ネコの額のような小さな菜園だったけど

ちょっと楽しみが出来た

 

クリローにも蕾が見え始め

 

昨年買ったギョリュウバイの淡いピンクの花もお気に入り

寒くて急いで撮ったらボケボケ~

 

今月末には剪定するシュワルツマドンナの最後の花

 

ホーカスポーカスコルダーナも最後の花

 

今年はボケの花に蕾がいっぱい

 

今のジムに変わって3年半・・・

段々とお庭の手入れが少なくなってきた

 

お花は正直だ!!

 

昨年は花壇の作り替えをしたから今年は四季折々の花をセレクトし

オシャレな庭づくりに励もうと・・・

忘れたら“喝”

明日から日曜日にかけてアンジェラの剪定…誘引

 

そして久しぶりにお花さんへ行って来ようかな

 

夫婦はどちらが先に逝くかも分からない

 

我が家のオット様は、お庭の花の手入れ以外は何でもできる

半面・・・私は家事とお花の手入れ以外は???出来ない

電気関係の事、車にガソリンも入れられない

 

オット様より先に逝く事かなぁ~と

以前、息子に言ったら

電気は電気屋さん…車は車屋さんに頼めばよいと・・・

w(*゚o゚*)w ぽか~んだわ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ジム友さんとランチ

2024年01月08日 20時56分47秒 | 

昨年末にアレンジを作って欲しいと頼まれ

今日ランチをしながら打ち合わせをすることになった

一件目…トラットリア・ノーチェ

月曜定休

 

二件目…またくる珈琲

定休日

 

あ~三件目…カノン珈琲

やっと開いていた

 

エビフライランチを頼んだらパンかご飯が選べる

私はヨモギパンとレーズンパン

彼女はクルミパンとヨモギパン

 

デザートにフルーツミニパフェと珈琲が付き

1,700円

アレンジの打ち合わせは10分くらいで終わり

近況報告をして

帰りに我が家に寄って再度コーヒータイム

 

半年ぶりにお会いしたので積もる話もあり

楽しい時間が過ごせた

 

 

テレビを付けると能登半島地震のニュース

被災地の事を思うと

平凡な時間が過ごせることに感謝

笑える幸せに感謝です

でも心の中は複雑です

 

ご家族を亡くされた方が

なんでお正月にこんなことが・・・と仰っていた方の言葉が辛いです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛牧

2024年01月06日 20時04分21秒 | yuiちゃん

三連休の一日目

午前中のヨガが終わってから

お泊りするyuiちゃんを迎えに行き

午後から愛牧へ行って来た

 

先ずはポニーに人参をやり

続いて動物ふれあいへ・・・

ヤギにも餌をあげ

 

続いて羊に餌をあげようと

羊がいる処へ~~~

 

そこでハプニングが起こった

柵の中の羊は

「餌食べに来ないね~」と

軽く餌の入ったお皿をポンポン叩いたら

ナント羊が柵の間から出てこちらに向かってくる

慌てて扉の外に出て閉めてセーフ

 

注意書きをよく見たら

餌を持って入ると羊が柵の間から出てくるから注意・・・と

「ビックリしたね~」

 

次はモルモットの所へ行くと・・・

 

「あーちゃんモルモット可愛い」、

先ほどのハプニングは忘れ大満足

 

行きはオット様に送ってもらったけど

帰りは菜の花を見ながら歩いて帰って来た

 

yuiちゃんの笑い話

オヤツにいちご大福を食べていたら

イチゴ大好きなyuiちゃんが

「あーちゃん大福とイチゴを一緒に食べるとイチゴが酸っぱいから

yuiちゃんがイチゴを食べてあげるね」と。

アチャ~

 

お風呂に入っていて

「yuiちゃんのお肌は綺麗だね~あーちゃんはシミがあるよ」と

言ったら

「シミにポンポン若返りをつけるとシワも消えるよ」って

アチャ~

 

一緒に遊ぶと疲れるけど孫は可愛い~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変な年明けとなりました

2024年01月03日 14時37分40秒 | お庭の様子

 

新年早々の地震・・・

そして羽田空港の飛行機事故と

大変な年開けの年になってしまいましたので

新年のご挨拶は控えさせていただきます

 

 

昨日は娘家族が来て

孫と楽しい時間が過ごせました(感謝)

 

パパさんに買ってもらった耳当てと

ママさんが作った服を着て・・・

あら?〇が三つ

 

お昼にピザを焼こうかと言ったら

「ベーコンはyuiちゃんが切る」と

 

こんな当たり前な幸せを感じながら被災地の方の事を思うと

心が痛みます

 

今日は年明け三日目

次々と入ってくる地震のニュースを聞きながら

お庭に出ました

今年のビオラは紫系ばかり・・・

最後にブルー

 

 

寒い中…余震が続き

心細いと思いますが安全に気を付けお過ごしください

いつものような日を過ごすことを

有難く思っています

 

今後は龍のごとく登り龍になり良い年になりますように・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする