あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

礼文島、利尻島の旅(9/26)

2023年09月30日 22時43分49秒 | 旅行

ホテル8:00出発で

利尻島から稚内に戻り

最初に行ったのは北防波堤ドーム

写真撮ったらバスに戻ってください~と言われ

直ぐにバスへ

最後に稚内副港市場によりお土産を買い

時間があったので樺太記念館を見て

バスへ

今回は“soya bas” 3台に乗り継ぎガイドさんも其々のバスのガイドさん

 

 

来た道を帰り新千歳空港に着いたのは17:30すぎ

空港内で夕食を済ませ

20:35に新千歳空港を後にした

セントレアに着いたのは22:20

自宅に着いたのは日付が変わってからだった

 

 

ねぇ~お友達が礼文、利尻島に行きたいと言ったら勧める?と

オット様に聞いたら

「・・・・・」だった

行きたいと言ったのはアナタですよ

 

今回もまたやってしまった私

副港市場でお財布を落としてしまった

幸いお札だけいれるお財布だったのでカードは無事

いくら入っていたかはオット様に言えない

 

オット様は寄付したと思えばいいよって・・・

金額聞いても同じこと言うかなぁ~

 

北海道に行ったのは今回で9回目

もうこれで北海道に行くことはない

あ~最後の北海道だったのに(´・ω・`)ショボン

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼文島…利尻島の旅(9/25)

2023年09月30日 21時34分05秒 | 旅行

午後から再びハートランドフェリーに乗り利尻島へ

乗船は40分くらいの短い時間だった

利尻島は島一周が64K

車で一周しても1時間半くらいらしい

 

最初に行ったのは

カムイテラス

 

次はオタトマリ沼

一周1.5K位で歩いても15分~20分くらいと聞き

数人の方と一緒に運動も兼ねて歩いてきた

 

 

利尻島最後の観光地は姫沼

え~また沼

ガイドさんの説明では1K位の小さな沼

 

 

沼に映る逆さ利尻山

 

礼文島、利尻島の観光も終わり

何だかねぇ~

北陸の海岸から日本海を見る景色と大して違いが

無いように思ったのは私だけと聞いたら

オット様も同じように思ったと。。。

ただ行ってみないと分からないからね~

最北の礼文、利尻まで行って来たことに価値がある・・・と。

たまには良いこと言うね~

 

 

2泊目は利尻島のホテルに泊まり・・・

 

二日目が終わった

 

朝は早く…オタトマリ沼…姫沼と歩いたので

早く寝たかった

が…

お酒を飲みすぎたオット様のイビキが煩くて寝れなかった

 

ベッドから足を伸ばしてゆすってみようと思ったが届かない

仕方がないのでベッドから降りて

ねぇ~お願いだからあっち向いて寝て~と

ナント同じことを2回も・・・

 

やっと静かになったのは日付が変わってから

バスの中で少し寝たけど

疲れた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼文島…利尻島の旅(9/25)

2023年09月30日 20時52分08秒 | 旅行

朝の食事は5時から出発は5:50と言われ

起きたのはこの日も3:30

二日続いての早朝の目覚めはキツイ

 

ホテルから10分くらいバスに乗りフェリー乗り場へ

ハートランドフェリーで香深港まで2時間

 

フェリーから見る利尻山

利尻山は見る角度で姿が違うと・・・

 

礼文島観光の始まり

 

金環日食観測記念碑

 

最初の観光はスコトン岬

 

遠くに見えるトド島

花の礼文島と聞くけど時期的に

花は少なかった

                 ミヤマアキノキリンソウ

 

 

       キタノコギリソウ

 

礼文アツモリソウは時期的にみられず

一番多く咲いていたのはアサギリソウだった

 

最北限のトイレ

何人もの方がトイレの写真を撮っていた(笑)

 

2番目の観光地は澄海岬(スカイ岬)

 

 

3番目の観光地

桃台猫台展望台

 

桃台

うんうん納得・・・桃だわ

 

猫台

小さくて???

 

私はこれが猫台かと思った

 

あたり一面に見えるススキの群れ

 

礼文島の観光は終わり

うむぅ~

これだけ~~~~

 

朝も早かったからお腹もすいた

そろそろお昼タイム

 

お昼ご飯はバスの中で注文した人は

席が用意されていた

 

ウニ丼は6,000円と聞き頼んだのは海鮮丼2,200円

やっぱりウニは入って無かった

前の席に座っている奥さんと「しょぼい海鮮丼だね」と

 

礼文島を後に

 

 

再度フェリーに乗り利尻島へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼文島…利尻島の旅(9/24)

2023年09月30日 20時24分48秒 | 旅行

二泊三日で礼文島、利尻島へ行ってきた

朝3:30起床…暗い中4:30出発

セントレア集合は6:30

7:20にセントレアを出て新千歳空港に着いたのは9:00

荷物を受け取って・・・

ここからバスに乗り稚内へ

 

最初の休憩は

 

ここで食べた味噌ラーメンがメチャ美味しかった

 

海岸線をひたすら走り

 

次の休憩所は小平のおびら鰊番屋

 

そして短い休憩も終わり稚内が近づいてきた

 

遠くに見える利尻山

少し雲がかかっているが

さすが利尻富士と言われることに納得

 

最初の日に停まるホテルめぐま

 

装飾品が素敵だった

 

ホテルの部屋から見た

夕暮れの利尻山

 

今宵の食事はタコしゃぶから始まって

 

 

毛ガニは出たが半身((´;ω;`))

 

デザートが出た頃は満足~満足・・・

朝早かったからなさい

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自画自賛

2023年09月30日 20時24分11秒 | yuiちゃん

昨夜は中秋の名月・・・

綺麗なお月様が見れて良かった~

 

お空を見上げ…

あ~綺麗だわ~日本全国で今の時間にどれだけの方々が

見上げているのかしらと思いながら暫し・・・

 

今日の新聞に載っていた“岐阜城の背後に昇るお月様”

ナント素敵なお写真

毎年…今年はどんな写真が載るのかしらと楽しみ

 

娘からの電話

明日の午後から子供会でお祭りの用意をしなければいけないので

yuiちゃんを預かってくれないかと?

大喜びで“了解”と返事

朝9時過ぎにパパに送られてきたyuiちゃんはニッコニコ!!

 

早速お庭の花を摘んで

小さな器に入れ

ブーケみたいと自画自賛

             yuiちゃん作

 

女の子らしいかと思えば

野球をしてサッカーをして大喜び・・・

 

その後はまた小物入れに飾りを付け

パパとママのお土産に

そして

「あーちゃんにプレゼント」と作ってくれた

 

ここまではご機嫌だったyuiちゃんだったが

夕方パパが迎えに来たら

「帰りたくない。あーちゃんの所にお泊りする」と

珍しく泣き出し

明日は子供会があるからと嫌々連れられて帰って行った

 

孫は可愛い~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお庭…秋までもう少し

2023年09月22日 20時45分15秒 | お庭の様子

今日は朝から曇り空

ヤッタ~

ガーデニング日和と早々にお掃除を済ませ

逸る気持ちでお庭に出たのは㏂9時前

 

今日のお庭の様子

前庭…メイン花壇

 

 

今年は夏の暑さでお花を買う事が少なかった

彩の少ないなか種まきをしたニチニチソウが元気・・・

 

トレニア

 

ルリマツリ

夏の間、頑張って咲いていたが

この子達もそろそろ終わりが近づいた

 

 

今年はやっぱり何か変~

アマリリス…ガーデンシクラメンに続いてボケの花が咲いた

 

和の小径

ロウバイが暴れてる

ロウバイは花友さんと2020年2月に新聞記事を見て

岡崎まで見に行った

落ちてる種を貰って育てたものの

花が咲くまで5年から12年位かかるよと聞き

あれから3年半・・・

本当に咲くのかしら

 

 

灯篭は移動してこの場所が似合っている

 

 

今年は春にセールをしたので忙しくハナナスの種まきが遅かった

やっと実が大きくなった

 

ハロウィンの頃に赤くなるといいなぁ

 

午前中のお庭仕事で切り戻しや鉢の移動を終え

午後から久しぶりにゆったり~まったりと

マッサージチェアでモミモミしているうちに

 

10月半ばから始めようと思うお庭改革プランは出来ている

早く涼しくならないかな?

 

アッ!!

今年はカキ氷を食べに行ってない

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023敬老の日

2023年09月18日 20時32分24秒 | yuiちゃん

9/17

あーちゃん~お泊りするから

朝8時に迎えに来てと・・・yuiちゃん

午前中で良いからねと・・・娘

 

折角の日曜日だから娘もゆっくり寝たいのだろうと思い

am10時に迎えに行ってきた

yuiちゃんは大事なものをリュックに積めて待っていた

 

あーちゃんハロウィン飾りを買って

クッキーを作ってハロウィンパーティーしようねと・・・

 

一緒にセリアに行ってハロウィン飾りとクッキーの型抜きを買って

帰りにタイ焼き買って帰って来た

 

9/18敬老の日

朝からとよた科学体験館に行き

色々と体験し楽しそうだった

 

スロープを駆け抜けタイムを計り

ゴールは6.38秒だった

 

ブラックホールに吸い込まれるから

写真を撮ってとキャキャ大喜び

 

11時ちびまる子ちゃんのプラネタリウム

 

夏にシンガポールの孫たちと来たけど

まさか一夏で二度も観るとは・・・

 

公園に行くのをためらう暑さで外に出れない

午後からクッキーを作ったり

トランプで神経衰弱をしたり

プライム・ビデオを観たり

一緒に楽しい敬老の日が過ごせた

                     (*˘︶˘*).。.:*♡

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスに続いてガーデンシクラメンも・・・

2023年09月17日 15時51分14秒 | お庭の様子

8月の終わりころに咲いたアマリリスに続いて

 

今頃ガーデンシクラメンが咲き始めた

管理は水を切らすドライ方法でなく

夏の間も水遣りをしていた

 

未だに日中の気温は35℃前後

9月半ばと言えまだまだ暑い

花数は少ないけど暑いさなかのガーデンシクラメンの花 ん?

 

 

パープルファウンテングラスは我が家に来て3年目

冬の間は鉢上げしてサンルームで管理

初夏に庭植えすると

株が大きくなりモリモリ

来年は植える場所を考えなければ・・・ガーン

 

 

ジュズサンゴもこぼれ種でいつの間にか大きくなっていた

 

お庭を見ながら秋のプランを考えるとわくわく

早く夏の暑さから解放されて

お庭仕事が出来るといいのに・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊勢町の秀栄に行ってきました

2023年09月15日 17時18分53秒 | 

先週の土曜日・・・

 

妹から叔母さんに会いに行かないと誘われて・・・

急遽決まった伊勢行き

 

体調崩している叔母さんが気になっていた

訪ねてみると

「今日は少し楽なの。。。」と笑って話が出来て

行ってよかった

 

 

夜は妹が秀栄に連れて行ってくれた

以前からお店の話は聞いていた。。。

一度私を連れて行きたかったと

感謝

 

 

通りから少し海の見えるところまで下って行くと

 

木のぬくもりを感じる静かな佇まいのお店

秀栄

 

 

店内にはグランドピアノが“”ドン“”と置かれて

その奥には個室が・・・

 

お料理が運ばれてきたが

お品書きはなく

一つ一つ丁寧に説明をして頂いたが

お年のせいで???覚えてない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

器がオシャレで

お造りも…おだしがとても美味しいお鍋も

鰆の焼き物も…茶わん蒸しも

どれも美味しくて人気があるのが理解できるお店だった

 

妹夫婦と三人でお喋りしながら楽しいお食事だった

 

妹よ!!

ご馳走様でした

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の疲れは下呂温泉で~~~

2023年09月05日 15時11分52秒 | 旅行

夏の疲れを癒しに温泉♨に行こうかと

急遽決まった

近場で何処が良い?

うむぅ~?

そういえば下呂温泉ってかなり前に行っただけだよね

と、いう事で行先は下呂温泉に決まり

 

8月31日㏂9:00出発

 

最初に行ったのは下呂温泉合掌村

 

資料館は何処も余り変わらない

 

カエルの館で休憩をして時間つぶし・・・

 

早々とホテルにチェックイン

 

 

明日は高山まで行ってみる?

暑いし・・・せっかく疲れをとりに来たからやめよう

高山は次回に行くことにして

道の駅に寄りながら帰ることにした

  

9月1日

㏂9:45にチェックアウトをして

 

いでゆ朝市に行ってみたが・・・

わずか数軒のお店・・・

 

高山ラーメンを売っていたお婆さん

2食入りのラーメンを3袋勧めたので我が家は二人暮らしだから

6食は要らないと言ったら

即…態度が急変

代金を受け取るとカゴに投げ入れあっち向いてプイ

あちゃ~

 

トマト売り場のお爺さん

赤カブのお漬物売り場のお婆さんは二人とも

親切だった

 

 

川のせせらぎを見ながら休憩をして

 

 

道の駅に寄りながら帰った

pm2:00自宅着

 

まだまだ暑さは続くのか

夏が終わったら直ぐに冬の寒さが来るのか

日本の四季が無くなっていく

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする