朝から降っていた雨も立石寺に着いたら晴れ☀️
1015段の階段を登って…はぁ…ふぅ…はぁ〜
景色は絶景
四国の金毘羅さんを思い出す。
金毘羅さんもオット様は先を行ったけど
妹が一緒だった。
今日は1人?だー
今日もオット様は私を待つ事なくマイペースで
振り返らず…。
慣れたけど、一緒に歩いているご夫婦が羨ましい
(*ˊᵕˋ*)੭ ੈふぅ〜
もうすぐ銀山温泉に。。。
晴れて良かった♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
朝から降っていた雨も立石寺に着いたら晴れ☀️
1015段の階段を登って…はぁ…ふぅ…はぁ〜
景色は絶景
四国の金毘羅さんを思い出す。
金毘羅さんもオット様は先を行ったけど
妹が一緒だった。
今日は1人?だー
今日もオット様は私を待つ事なくマイペースで
振り返らず…。
慣れたけど、一緒に歩いているご夫婦が羨ましい
(*ˊᵕˋ*)੭ ੈふぅ〜
もうすぐ銀山温泉に。。。
晴れて良かった♪(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
お天気
何故だか…???
オット様と出掛ける日は雨の確率が高い️
今回もお天気はイマイチ…。その上、台風まで発生(≧∀≦)
大事なお庭は、裏のご主人にお願いできるから旅行もできる
感謝⸝⸝⸝˘◡˘♡ 感謝
お留守番の花たち
先日より開いたダリアの花
帰って来たらツボミも咲いているかな?それとも咲き終わっているかな?
ミセバヤは今年は調子がいい。3鉢ともツボミが出来ている
シュウメイギクは今が満開
帰って来るまでお利口さんで待っていてね
幼稚園の帰りに娘とyuiちゃんが来た
娘がオット様に「運転 気をつけて行って来てね。」と言ったら
yuiちゃんも「じいじ。気をつけて運転してね」と。
「分かったよ」だって!!
あ~私が言うより素直な返事 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
では行ってきま~~~す。
ෆ˟̑*̑♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪˚̑*̑˟̑ෆ.
いよいよ近づいて来た東北一周の旅
夏前から黙々と行程表を作るオット様
一日で走る距離・・・ホテル・・・お昼を食べるところまで
完璧
出来上がったのを見せてもらったら
“字が小さくてみえな~~~~い”
ナンテ思っても言っちゃダメダメ "(-""-)"
娘に行程表を渡したら~Σ(・ω・ノ)ノ!ヒェ~
お昼食べるところまでピックアップしてある凄いね~
行程表を見るまで行先を知らない私は
いつものように着替えを詰めて・・・全てお任せミステリーツアー
v(=∩_∩=)♪
東北一周旅行まであと・・・少し
ご褒美?
いつも頑張っている私へ・・・
がま口のついているお財布を探していたら
娘からアナスイにあると聞き
先日9/14に買ってきた
今月のお財布を買う日・・・使い始める日・・・
買ったのは9/14と使い始めるのは9/26
どちらとも寅の日
暫し待っていてやっと今日PM3:00に使い始めた
黒葉のブラックパール
渋くて素敵な大人色~~~
(♡∀♡) はぁ~
ウォーキング
ススキ…秋の景色
寂しげな秋の空…
黙々と歩く
たまにはチラッとよそ様のお庭を見ながら(⑅ˊ•␣•ˋ✎...ナルホド…。
たまには外を歩くのもいいなぁ
双子
何処でも一緒・・・
ケンカもするけど、隣にいないとお互いを探す仲・・・
今日も一緒~
ෆ˟̑*̑♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪˚̑*̑˟̑ෆ
可愛いkioくんとrinoちゃん
お庭の様子
一昨日の事(バラの新芽)
期待してなかっただけに嬉しさが倍×倍😍
台風17号が来るからと鉢を避難させていた際…
アレ~
諦めていたフェンス沿いのバラに新芽が出始めていた
ヾ(〃^∇^)ノヤッタネ♪
このバラはベーサルシュートの処理を勘違いしてしまい
この夏は最悪の状態だった((´;ω;`))
株元もしっかりしているので諦めきれず…
調べて…
処置をして…
様子を見ていたら…
何とか持ちこたえてくれた(^。^)y-.。o○
ダリアも…
鉢植えから地植えにしたら蕾が付き
今日・・・咲いた
花は小さいけど満足~満足
秋のガーデニングも
もうすぐ・・・もうすぐ・・・もうすぐうひゃうひゃ~~~
シャボン玉
あーちゃんシャボン玉する~と、朝から元気なyuiちゃんの声
風があるからシャボン玉が飛ぶね~と言ったら
「風さんありがとう」と優しいお礼の言葉
暫くシャボン玉で遊び、
お昼前には毎回恒例の・・・
卵焼きを作り・・・
午後からはお店屋さん遊び
Y・・・これはいくらですか?
私・・・〇〇円です。お客様お金が足りませんよ・・
Y・・・失礼しました
色々な言葉を覚え使えるようになってきたから笑える
↑
夕方帰る際
「あーちゃんこれは何?
ブドウみたいだね。緑もあるし紫もあるよ・・・」と。
「yuiちゃんこれは食べられないんだよ。食べるとお腹が痛くなるからね」
「へぇーそうなんだ」
毎年玄関横に出てくるヨウシュヤマゴボウ
毒性がある植物だけど
2~3年前に栄を歩いていたら
和食屋さんの前に鉢植えで置かれていたのをみて
いい感じ~と思った。
その後は我が家も毎年育てているが、
改めて詳細を読んだら
今年で終わりにしよう・・・と決めた
(-ε´-。)怖ッ!!
運動会
今日はyuiちゃんの運動会。
開会式の様子
yuiちゃんは赤2組の一番前なので探すのはちょっと楽
小さいから良いこともある( ´∀` )笑
真ん中辺りにいる子は300人の中から探し出すのに大変だろうと思う
宝探しみたいなもの
アンパンマンの踊り・・・かけっこ・・・
かけっこはゴールのテープが取れずyuiちゃんリボン取れなかったのと・・・
パパと一緒にゴム跳びリレーをして
小さいながらも頑張る姿は胸を熱くする
パパさん達はみんな園児が描いた父の日の似顔絵がプリントされたシャツを着ていた。
年少はピンクのシャツにお顔の絵
年中は黄色のシャツにお顔が色付けされ、
年長は薄いブルーのシャツに全体の姿が描かれていた。
教育カリキュラムが充実しており、一人ひとり丁寧に教えてくれる幼稚園
子供の好奇心を刺激してくれる幼稚園
yuiちゃん伸び伸び育ってね~~~
ヾ(〃^∇^)ノ♪
昭和は輝いていた
気分よくテレビを観ていた
番組の最後はGEROの“学生街の喫茶店”・・・
大好きな曲・・・
青春にタイムスリップしてうっとり聞いている横で
お風呂から出たオット様が話しかけてくる
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
シィー
アレンジ
今月中で良いのでお願いできる?
一周忌のお供え花二つとブーケを一つ作って欲しいのだけど
と、ご注文を頂いた
1人は男性の方…一人は女性の方…
一周忌だから少し色花を入れて作ってみた・・・
ブーケはプロポーズ用に欲しいと?
うぅ~ん彼女は私より年上だし?・・・
娘さんはご結婚しているし・・・
Σ(・ω・ノ)ノ?
行先は・・・
大好きな韓流スターの方の写真の前に飾られるそうな
ブーケ・・・
私の結婚式のブーケは友達のrumiちゃんが作ってくれた
今は形もないけど…
雑貨屋
朝から気持ちがダウン
早々とお掃除を済ませ・・・大好きな雑貨屋さんで気分転換。。。
v(=∩_∩=)♪
見ているだけでワクワクするけど、
最近は衝動買いはしない
欲しい物をピックアップして置き場所を決めてから買うようにしている
何故か?
人生残り少なくなって来たから…(๑˃̵ᴗ˂̵)yup…yup
断捨離しているから…︎('ω')
飲み会
今夜はオット様は飲み会
気分が凹んでいる日は1人の夕食は寂しい。
友達に連絡したら
「いいよ。私も飲みたいの」と
持つべきものは友達だ。
3人で会うのは半年ぶり…
「何処のお店にする?」
2人ともお肉が食べたいからステーキがよいと・・・
昨夜ローストビーフを食べたばかりだけど
付き合ってくれたからお口にチャック
ビールを飲みながら沈黙の時間はなく
・
・
・
もう少しお喋りしようと
最近は健康についての話題が増えた
H・・・トマトと甘酒を一緒に~~~
O・・・え~どんな味?気持ち悪い
色々な健康法についての会話
長生き願望のない私には
㏘11:30オット様がご帰還~~~
ろれつは???
足取りは???
転んでも(゚ε゚*)し~らない
先日のフラ
一部…アウアナ(現代フラ) 二部…(古典フラ)
三部…ハワイのクム(先生)の生演奏を聴きながら踊る構成になっていた。
一曲10数名から30数名の皆さんが舞台で踊る姿を見て
いいな~癒されるわ~
一曲ずつ衣装も統一されているから
どうしても綺麗な人に目が行く
フラは少し痩せている人が舞台映えするのだ~と、認識を改めた
ε-(;ーωーA フゥ~
終わったのは㏘8:30・・・
3時間フラを見続けていることは初めて・・・
発表会を見てもう一度フラを踊ってみたいな?と思うか期待したけど
お稽古を再開する気がダウン️
理由は
もう少し痩せなきゃ~~~
yuiちゃんからプレゼント
昨日はyuiちゃんが
あーちゃんどうぞ~~~と、幼稚園で作った、キーホルダーと似顔絵をプレゼントしてくれた
目もお口もきちんと描けていたと思ったら
青いのはあーちゃんだよって(汗)
午後からyuiちゃんとハロウィンのアレンジ?作り。。。
花材はseriaで調達
グルーガンを付けて置くだけ
「熱いからね」と渡すと自分で好きなところに置いて
ハロウィンがなまって「ハロヴィン楽しいね~」と。
yuiちゃん上手だね〜٩(^‿^)۶ヤッタネと
褒めて作った作品
青味噌?
娘がお味噌が欲しいというので
残っていたお味噌を小分けして容器を洗おうとしたら
yuiちゃんが洗うというので
任せた
娘が来年は赤味噌を作って欲しいわと言ったら
青色が大好きなyuiちゃんは
“yuiちゃんは青みそ”がいいからね~だって!!
靑味噌?聞いたことがないわ
卵焼き
キッチンに立つと必ず卵焼きを作るという・・・
yuiちゃんが卵を割ってまぜまぜするの~と、卵を割って
卵焼器に流し込み一緒にエィ~と、ひっくり返しながら
出来たら・・・お味みると試食
子育てしている頃は余裕もなく出来なかったことも
孫と一緒ならできるこの余裕に笑える
♪(´ε` ) 笑笑
お夕食を一緒に食べて…一緒にお風呂に入って
一日早い敬老の日を楽しんだ思い出に残る一日だった