あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

咲いたよ~

2017年05月25日 19時32分22秒 | お庭の様子
お母さん咲いたよ・・・

紅白のアマリリスが咲いたよ。

やっぱり咲いているのを見ると去年のことを思い出して辛いわ。

でも・・・お母さんを必ず思い出すから大事に育てるね。




イブ・ピアッチェも甘い香りを漂わせながら咲いた。

5月23日はまだ蕾・・・



今日は満開・・・



今年は3輪の花を咲かせたイブ・ピアッチェは何度も~何度も植え替えられやっと今の場所に落ち着いた。

もう植え替えないからしっかり根ついて毎年咲いてね。。。



こちらはユッカ!!

毎日、毎日あっちを向いたりこっちを向いたり・・・

5月22日のささやき



5月23日の喧嘩



そして今日5月25日はちびちゃんがあきらめたのかすねている



迷うなぁ~どちらをバイバイするか(@^^)/~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンドグラスのヨット

2017年05月24日 21時02分09秒 | 日記
生涯学習の講座でステンドグラスを受講した。

4回コースで今日はテープの巻き方とハンダ付けのやり方を学びヨットを作った。


ステンドグラスは1日体験で今まで鏡とお雛様を作った事があるが均等にテープを巻いたり、

ハンダ付けがふっくらとできるようになるにはまだまだ


今日出来た涼しげなヨットをリビングのドアに掛けてみた。



実物はもっと可愛く・・・きれいだ(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のお庭

2017年05月22日 19時27分20秒 | お庭の様子
まだ5月なのにこの暑さ

雨が欲しいなぁ~~~と思いながら夕方お庭の様子を“パチリ”

一番のお気に入りコーナー



次のお気に入りはバラ・・バラ・・



ピエール・ドゥ・ロンサールも今が満開~~



今年植えたストロベリーアイスも咲いた~~



赤バラのアーチも満開~~



ミソハギも~~



アマリリスも満開~~



お庭のあちらこちらで咲いているオルラヤ~~



ガウラ~~



ゼラニウム~~



ツルハナナス~~



ニオイバンマツリ~~




最後にユッカの会話・・・




「ねぇ~聞いた?」

「聞いたよ。私たちのどちらかを処分するのだって}

「私のほうがよく伸びてるから、きっとチビのあなたを処分すると思うわ」

「え~私のほうが若いからきっとあなたよ~」

「私たちあまりにで子孫残しすぎたのかもね」

「そうね。今の私たちの後ろにも少し大きくなった子がいるし、前には二つも小さい子がいるもんね」

「だれかもらってくれないかしら

「本当ね。誰か欲しい人いませんか?」





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都還暦の旅3

2017年05月20日 22時28分02秒 | 旅行
いよいよ最終日・・・

今日の予定は銀閣寺だね~と言ったら、

eriちゃんが今日は駅ブラすると言い出した。

「え~帰りの新幹線は夕方6時だよね。ホテルもチェックアウトするのに時間が余りすぎ・・・」


じゃやっぱり銀閣寺に行こうということになりバス停まで。。。

銀閣寺・・・小学校の修学旅行以来来てないかも

なんて話しながらバスを降り、なぜか哲学の道の下を歩き



やっと銀閣寺に着いた・・・ら・・・修学旅行生でいっぱい。





銀閣寺を一回りして再びバスに乗って少し遅い目のランチをして



お土産を買ってまたお茶をしてやっと6時・・・なぜか今まで一番疲れた旅行となった。

何回もお茶して休んだのに。。。

きっと義母のことが頭から離れなかったからかも

5/14(日)~16日(火)までの一年に一度のBJJクラブ二泊三日の旅でした。

ツアー行程はeriちゃんの彼が作ってくれました。感謝。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都還暦の旅2

2017年05月20日 21時50分48秒 | 旅行
2日目の予定は清水寺、三年坂から歩いて高台寺、祇園・・・

先ずは一日乗車券を買ってバスで清水寺へ!!

清水寺は工事中と聞いていたがそれも思い出に残るでイイね~と来てみたが・・・



こんな感じだった。





音羽の滝は、右:健康、中:恋愛:左:学問・・・

私が飲むのは右だけ



清水寺の近くでお勧めのお店“阿古屋茶屋”





お漬物がとても美味しかった

ランチのあとはろくろ陶芸教室へ









作ったのはコケ玉を置こうかな・・・と思ったけど・・・余りの出来栄えの良さに

小鉢にしても良いかと

後は色つけをして自宅に配送してくれるのを待つだけ。


歩いて。。。歩いて。。。テレビで見る祇園の通りはメチャ人人人。。。

チョット入った路地は何となく祇園ぽい





人ごみの中を少し歩いてお茶屋さんに避難



そこでの会話・・・

「ねぇ一日乗車券買ったけど一回乗っただけだね。どこか行く?疲れたね」

「だったら行き先関係なくバスに乗って車窓から京都見学はどう?」

と、言うことで来たバスに乗り適当に来たバスで京都駅まで帰ったオバサン4人

お茶して歩いてランチして歩いて二日目が終わった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都還暦の旅1

2017年05月20日 21時20分36秒 | 旅行
今年の旅行はhitomiちゃんの還暦を祝う旅

とても還暦になったと・・・思えない・・・パワフルなhitomiちゃん

新・都ホテルのロビーで九州から来たkeiちゃんと待ち合わせ早速ランチに・・・

日曜日のせいか?もともと京都は観光客が多いのか駅地下街は人人人・・・

やっと席の空きを見つけたおばんざいのお店



ランチの後は天龍寺へ





世界遺産である天龍寺庭園





天龍寺から歩いて渡月橋へ

京都は若い人。。。海外(中国かな?)の人が着物姿であちらこちらいっぱい

着物を着ても歩く姿はがに股



乗りたかった人力車・・・



渡月橋から見た桂川



疲れたね~暑かったね~と予定通りのお茶しようか?と喫茶店へ


お茶の後は早々にホテルへ帰り一休みしてから

京都タワービュッフェでディナーを楽しみ京都駅ビル大階段のイルミネーションと京都タワーのライトアップを見て





一日目は終わった





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお庭

2017年05月12日 19時35分46秒 | お庭の様子
やっとピエールの蕾が咲き始めた

昨年より遅いので心配していたけど、あと少し・・・

頑張れ~~頑張れ~~



まだフェンスに絡めたピエールは蕾・・・



赤のつるバラもまだ蕾・・・



シャクヤクは咲き始め・・・



何年か前に母から貰ったアマリリスも咲いた





昨年看病に行ってる私に

母が「紅白のアマリリスも綺麗だから掘っていったら」と。

躊躇していたら

母が「形見になるからいやなん?」と言った。

「違うよ持っていくのが大変だから」と答えたが、心の中で“見ると思い出すじゃん”と辛かった。

でも母の気持ちと貰ってきた紅白のアマリリス・・・

今年は咲くかな?

咲いたらお母さん咲いたよってお空を見て報告するね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイワンタケクマバチ

2017年05月08日 19時31分12秒 | 日記
今日の予定は

シンピジューム、ストレリチアなどの植替え・・・

暑いし陽に焼けるのも嫌なので、家の北側の日陰に土などを用意していたら

???

ガーデニング棚の隙間に竹ぼうき、竹ブラシが置いてあるところに熊蜂?

黒い蜂が何度も飛んでくる。

もしかしてと蜂がいない間に見ると竹ぼうき、竹ブラシに蜂が入れる大きさの穴があった。

PCで調べたら・・・まさにこの穴



そして蜂はこの蜂・・・



竹ぼうきなどを移動させた後も何度も・・・何度も・・・ない!!ない!!ないと飛んできていた

お庭に竹を出している方は要注意!!

お気を付けくださいませ!(^^)!


6時半くらいにお庭に出たらまだ写真が撮れた

毎年コボレタネで花を咲かせるオルラヤの花・・・



気持ち悪い話のあとのお口直しに・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

caring

2017年05月07日 21時38分45秒 | シンガポール
息子家族がシンガポールに行って8ヶ月。。。

元気に頑張っているのだろうか?

日本はゴールデンウィーク。。。leoくんは?kioくんは?rinoちゃんは?と何しているかぁ~と思っていたら

息子からleo頑張っているよ。

表彰されたよと写メが・・・お嫁さんからは動画が届いた。



caring...思いやり。





慣れない英語の生活の中でお友達を思いやる優しさを表彰されるなんて凄い。

Leoくんに会いたい。ハグしたい。



クレマチスもいっぱいの花を開花させ良かったね~~と







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアー

2017年05月05日 20時02分42秒 | 旅行
4月25日(火)曇りのち夕方小雨

いよいよ最終日

AM9:00出発して鶴見台へ・・・

タンチョウを見に行ったのにいなかった(´;ω;`)





バスの中から遠くにいるタンチョウを見つけ皆さん「いた~~~」と大喜び。

小さなコメ粒ほどしか見れないのに・・・やっぱり見えると嬉しいものです。

その後、十勝平野・・



えりんこ村へ・・・

ガーデニング雑貨屋やお花がいっぱい

そこで見たのはビックリするトマト🍅



一本の木からこんなになってる~~~



何でこんなに生るの?~~~ホントにミステリーだわ。




終わってみれば北海道に来たというメインな見どころがなくチョット物足りなさを感じる旅行が最初の日の絵文字でした。

まぁ無事に行ってきてよかった。

妹夫婦と楽しんだ2回目のミステリーツアーでした(^^♪


帰ってきたらボタンが満開



もうすぐバラも・・・

旅行も良いけど花も良い~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする