あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

ハートの葉っぱ

2017年07月28日 20時07分27秒 | お庭の様子
ハートの葉っぱ

春にピンクと白の花を咲かせるハナズオウの葉っぱはハート!!




増えて~増えて何鉢お嫁に行ったか・・クワズイモの葉っぱはハート!!




昨年我が家に来たウンペラータの葉っぱはハート!!






一歳九か月の小さな演奏家を見るあーちゃんの目はハート!!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンのカレーマヨソテー

2017年07月26日 19時37分25秒 | 日記
今日の3分クッキング・・・

“チキンのカレーマヨソテー”クッリック

ビールのおつまみにも良いと紹介されていたので早速作ってみた。



お味は???

うむっ~~~

もう少しカレー味が濃くても良いかなと思った


緑の野菜はパクチー

最近の我が家はパクチーが食卓に出ない日がない。

プランターに種をまいたら出てくるわ~出てくるわ~

毎日収穫して色々な出番がある

我が家の菜園はミニトマトとパクチーだけ。



今日ジムに行きヨガが終わってシャワーをするため浴室に行って

服を脱いでたら

いつも親切に教えてくれるオバサンから

「野菜作っている?」と聞かれた。

「ミニトマトを少し・・・」と言ったら

キュウリ、ナス、ゴーヤをあげるわと・・・

時折、サウナに来る方もお野菜をあげたりしているのは見たことがある。

裸のお付き合い?

裸の社交場?


いずれにしても慌てて袋に入れて浴槽に直行

新鮮なお野菜をありがとうと感謝して・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかなリース

2017年07月22日 11時45分43秒 | アレンジ
曇っているけどお外は暑い

午前中お庭に出るのは木陰にいるメダカに餌をあげる時間だけ~~~

わずかな時間だけでも暑い

先日から作り始めたリースを完成させた。

爽やかな暑さを忘れるリース





いい感じ~~と自己満足。。。


そしてこんな夏の飾り物も作ってみた



またまたいい感じ~~と自己満足





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋港水族館

2017年07月21日 16時43分49秒 | 日記
昨日初めて名古屋港水族館に行ってきた。






ベビーカーに乗って先行く娘と孫・・・



最初に出迎えてくれたのはシャチとイルカ





暫くするとyuiちゃんが まんまと・・・

お腹が空いたのかなとランチに行くとさっさと入っていった。




ランチが終わって再入場してから元気に次々と見て回った。













ダイビングが大好きだった娘は色々と魚の名前を教えてくれて

「この魚は中々みれないんだよ~」って。



タイミングよく亀の餌をあげるところに・・・





亀がアジをもらって食べてるね~と話していたら携帯が鳴った。

誰かと思ったら義母

中々話が終わらなく聞いているうちに餌をあげるのが終わってしまった

気を取り直し可愛いペンギンをみて







yuiちゃんも疲れたから帰ろうか~と。

帰りの車の中でもご機嫌で“パパ・・ママ・・じじ・・どうじょ~”と、しっている単語を嬉しそうに言っていたと思ったら

電池が切れたように寝てしまった

ちなみに“あーちゃん”はまだ言えない

娘が笑いながら、「お母さんが来てくれると誰よりもyuiちゃんが喜んでテンション高くなるよー」って。

まぁそのうち。。。そのうち。。。

疲れたけど楽しい一日だった





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウモリ

2017年07月19日 19時39分48秒 | 日記
キモイ話~~

最近のこと・・・

朝起きてトイレに行くと何かしら“ガシャガシャ”と音がする。

ドアを閉めた際、風圧でアレンジが揺れたのかな?と思った。

毎日でもなく音が聞こえる日と聞こえない日がある。

もしかして?

換気扇の中に、コウモリがいたのでは?

と言うことはプロペラで・・・

“ギャー”

オット様に事情を話して換気扇の中を見てもらったら・・・

“ギャー”

ナント中にはコウモリがいた

私はドアの隙間から恐る恐る袋を渡し

オット様が袋に入れて前の空き地へ持って行った。

中には8匹のコウモリがいた。



草むらに逃がしては見たけど気になって仕方がない。

コウモリは夜行性だから、この暑い炎天下でどうなるのかと。。。

暫くして見に行ったら一匹は居たけど他は見当たらない。

夕方見に行ったらまだ一匹はそのまま。



夜8時くらいに見に行ったら居なかった。

“ほっ”

もう入って来れないように換気扇の外にカバーをつけた。

とんだ一日だった



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキューの思い出

2017年07月16日 20時12分31秒 | 日記
子供たちが小さかったころ・・・

お盆のお休みは実家に行った。

そして必ず皆でワイワイガヤガヤとバーベキューを楽しむのが毎年恒例の行事だった。

焼くのは弟、妹の旦那様、そしてオット様・・・

私と妹と弟のお嫁さんは前列で介助・・・



後ろの席では母と父と子供たちがお皿を持って待機

それがいつの間にか前列は弟たちと子供たちに代わり

私や妹、母とお嫁さんは後部席に・・・

主人も妹の旦那様も若い子供たちに囲まれて楽しそうだったなぁ。。。


今日はこの夏初めてオット様とバーベキューをしようかと。

2人だけだからバーベキューコンロは必要なし。

七輪で十分・・・



会話も少なく一時間で終わってしまった


やっぱりバーベキューはワイワイガヤガヤと大勢で楽しむのが一番と思った。


「お母さん・・お肉食べてる?」と気遣いながらも・・・

もう一度ワイワイガヤガヤとバーベキューをしたいな。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和のお庭

2017年07月14日 20時59分16秒 | お庭の様子
みよしは相変わらず雨は少ない

東海の犬山、小牧は凄い雨なのに・・・

今日も全然降らない



お庭にお水をやりながら和のお庭も夏は良いなぁ~と“パチリ”

母から貰ったセンリョウ・・・



植えた覚えはないけどマンリョウ?



株分けのまえのギボウシは花が一つ・・・



株分けしたギボウシは花が二つ・・・



ハツユキカズラも綺麗だわ~~






咲いた~

カサブランカが咲いた良い香り~~



可愛いお花も良いけど和のお庭もいいわ~と、自己満足








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットランプ

2017年07月12日 19時41分03秒 | アレンジ
九州北部の豪雨から一週間・・・

日本各地で大雨警報が出て、東海地区も犬山や岐阜では大雨が降ったと言うニュースが。。。


娘からも朝の10時ころ「すごい雨だったよ~」と。

娘の家と我が家は車で20分。

どうやら我が家の地域は大きな傘が掛けられているのか雨が降らない。

被災地に雨が降ると復興作業に支障をきたす。

被災地でなく、どうかみよしにも雨が欲しいと願わずにいられない。


水不足を考えて、景観を考えながら鉢植えをお庭の花壇の中に少し配置した。

せめて鉢植えにお水をやる際、地植えにもお水がかかるようにと・・・。


先日、最後のステンドグラスの教室に行ってきた。

最後の作品はフットランプ



毎回単発の講座だから中々大きな作品がつくれない

さて次は何を学ぼうか?

思案中





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫・・孫・・孫

2017年07月11日 20時46分58秒 | シンガポール
今月始めに3歳になったkioくんとrinoちゃん・・・

近くに私たちやお嫁さんの親もいないのに子育て頑張っているお嫁さん・・

そして今日もマレーシアであった大イベントを成功した息子。

2人に“アッパレ”と座布団10枚をあげたい

シンガポールの幼稚園でお誕生会をしてもらったと届いた写真~~



kioくん~



rinoちゃん~




そして段々とお兄ちゃんになっていくleoくん・・・

最近は英語も喋れるようになり金髪のガールフレンドが出来ましたよって

お嫁さんからの報告





3人の孫は動画やFaceTimeでしか顔がみれないけど、

近くにyuiちゃんがいてくれるから寂しさも和らぐ。。。

今日も遊びに来てメルちゃんハウスに喜んで入って遊ぶ姿は可愛いの一言







何処へ行くにも手をつなぎに来て連れられて行く幸せ・・・

あーちゃんとは言えないけど“じいじ”は言えるようになったyuiちゃん。

早く“あーちゃん”って言って欲しいなぁ~~

夕方また木曜日ね~と帰って行った


孫も可愛いけど花も良い。。。

お庭にはバラが再度咲き始めた。



ピンクのバラも可愛いけどイエローも良いわ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの赤ちゃん

2017年07月08日 20時12分32秒 | お庭の様子
昨夜の七夕様は夜空も綺麗で

織姫さまと彦星さまは一年に一度の再会ができたでしょうか




今日は午前中ジムで汗をかき、午後から福山雅治さまの福のラジオを聴きながらメダカの赤ちゃんの水替え~~

メダカを飼いはじめ10年くらい

毎年・・・毎年・・・ちびっこメダカが見えにくくなってくる

それでも紙コップで移しながら数えてしまう。

今年もざぁーーーと数えると200匹以上を4個の水槽に移した。





親メダカも二つの水槽で元気に泳いでいる。

昨年産まれたメダカは餌をあげると寄ってくるけど、一昨年以上前のメダカは取り敢えず水草の下に隠れて

暫くすると餌を食べに出てきます。

と、言うことはメダカにも考える知能がある?それとも本能?なんて考えながら寄ってくるメダカを観察しています。

メダカの寿命は2~3年くらいと聞きます。

今年も冬を超えたメダカが春先に相次いで

きっと同じころに産まれたメダカだったのだと思います。

メダカ・・・花・・・と、暑くても癒されるからセッセ~セッセと頑張る私です


アーチの下も夏バージョンに衣替え~









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする