あーちゃんの独り言

日々の暮らしのこと・・仮面夫婦の生活のこと・・・お花のこと・・・

今年もあと2日・・・

2016年12月29日 19時46分59秒 | 日記
申年の今年もあと2日・・・



今年の漢字一文字は“金”

私の一文字は“涙”

年甲斐もなく涙・・・涙・・・の多い年だった。

猿年・・・去る年・・・

今年の日記を見ると・・・

1月はお雛様アレンジをつくりにいらしてくださった方と楽しくお喋りしたと年明けは楽しかったけど・・・

その後は、母の介護に何度か実家に行ったり来たり・・・そして母が逝ってしまい、体中が痛くなるほど泣いた7月の終わり。

8月の終わりには息子家族がシンガポールに行ってしまい、又・・・涙・・・涙。

9月は母の四十九日。思い出して又・・・涙・・・涙。

10月は無心で秋のセールのアレンジ作り。

11月は10年続けたfufuの店じまい。セールの終わった夜は寂しかった。

12月はスマップの解散・・世界に一つだけの花を聴きまた涙。。。


泣いてばかりでなく孫のyuiちゃんが歩くようになり、好き嫌いの感情を表すのが面白く、

シンガポールにいるleoくんが頑張って英語を話す動画をみたり、子犬のようにじゃれあうkioくんやrinoちゃんの動画を見たり・・・

孫にも花にも癒されることもあった。



この1年は長かった。

今でも実家に母がいるような・・・母の携帯に電話したくなったり・・・まだまだ心の整理はつけられないけど、

嫌なことは申年の今年で去っていってもらい、

来年の“酉年”は良いこといっぱい“取り”こんで笑顔で過ごせるようにしたい。


今までfufuにいらしてくださった皆様本当にお世話になりました。

良いお年をお迎えください





    





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2016年12月25日 17時08分33秒 | 日記
昨夜は娘家族とクリスマス・・・

歩くようになったyuiちゃんはリビング、キッチン、ダイニング・・とペンギンさんのようにチョコチョコと

行ったり来たり~~~


お婿さんがクリスマスプレゼントです!!と、

シクラメンの鉢植えを私に・・・




主人にはこれ~~~~~



おつまみ付きビールでした


午後から動きっぱなしでお昼寝なしのyuiちゃんは帰りに

愛知牧場の信号あたりで





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え

2016年12月18日 17時30分52秒 | お庭の様子
朝9時半お庭に出て、お昼は30分休憩・・・

お庭からお家の中に入ったのは夕方4時・・・

一日中お庭のあちらこちらに出没し、まるで水を得た魚みたいにルンルン

一目ぼれした葉ボタン~

ナントいう深~~~い色合い!!

バラのような葉ボタン!!




出来上がった寄せ植えはこんな感じです。




あ~~~腰が痛い



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は結婚式~

2016年12月17日 18時57分44秒 | アレンジ
fufuのセールも終わり・・・

先月お友達3人で温泉旅行に出かけた日の事。


電車の中で食べるお弁当を探している私のバックの中から携帯の音が・・・

「先生、Hです。fufuが終わったのは知っているのですがブーケを二つ作りたいのです」とHさん。

春にご結婚が決まっていたのですが、持込できないと思っていたらとのこと。

お日にちはないけど作りたい親心。。。


ご結婚される新郎、新婦の 両お母さんはfufuのお客様


お祝いことだからとお引きうけさせていただき、冬眠に入りかけた脳をアップ起きて~と目覚めさせ・・・





先ず最初は新郎のお母さんKさんからのご注文アレンジ。

可愛いお孫さんが新郎新婦に待っていかれる花かご二つ・・・


  



新婦のお母さんHさんが、お仕事の空いている日に通って作ったカサブランカのブーケ(ティアドロップ)





ブートニア





途切れない永遠の愛…リングブーケ




ブートニア





口数少なく?一生懸命作っている姿



お式まで1週間だね~間に合ってよかったね~と。

初めて作られるとは思えないほどカサブランカの組み立ても、

リングブーケの色の配置もとてもお上手でした。

ブーケが作り終わったは先週の土曜日(10日)お式まであと一週間(;^ω^)





次の日(11日)の日曜日・・・私はもう一つ頼まれたお仕事が・・・


新郎、新婦が ご両親にプレゼントしたいと内緒でいらして作ったフォトフレーム


新郎作





新婦作





笑いすぎ~と言いながらお二人仲良くリボンを結んで






やっとfufuの教室・・・は終わりました

※写真はご了承の元でアップさせていただいています。



新郎、新婦のお二方、ご両親様おめでとうございました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年12月13日 19時17分22秒 | 日記
機関車から出るような煙~~~

見方によってはちいさな動物の赤ちゃんのような雲。。。



先日・・・わぁ~すごいと撮った写真です




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり~

2016年12月11日 19時01分40秒 | 日記
和室のリフォームも終わり・・・





残った花材も廊下の収納の中に棚を買って納め、やっとゆっくり~まったりの今日の午前中。。。

fufuの中は植物園さながらの緑でいっぱい






棚の上にある多肉ちゃん・・・




3年前に買ったポインセチアのウインターローズマーブル、切り戻しをして諦めていたのが今年はチョット頑張ってくれた




少しクリスマス気分が味わえるコーナー




観葉植物に囲まれて至福のひと時


今週から大掃除を少しずつ始めなければ・・・と

教室で使っていたテーブルをfufuに移動させてこれからはここが私の仕事場。

メモを広げ予定をたて・・書き込み・・

温室の中にいるみたいで暖か~~~いから目がとろ~ん!!

まったり~

こんな生活していたらボケるかも





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井筒楼

2016年12月07日 19時50分57秒 | 旅行
今回は裏のご夫婦と一緒に一泊二日の旅・・・

最初に行ったのは伊良子の恋路が浜にある、恋人の聖地・・・

2人で鐘を鳴らすことなくせめて写真でも・・・・と。



鐘を鳴らすより盛り上がったのは“四つ葉のクローバー”“五つ葉のクローバー”

四つ葉は・・・幸せ

五つ葉は・・・金運

お一人様一つ・・・幸せのお裾分けです。お持ち帰りくださいと。

私たち夫婦は迷うことなく“五つ葉”

その後、目的の渥美半島の田原にある井筒楼

今回2度目の利用でしたが期待を裏切ることなく心づくしのおもてなし



玄関はいると落ち着いた雰囲気の囲炉裏が・・・



廊下は綺麗にお掃除されていて・・・



中庭の池には鯉が・・・





侘しさを感じる男の背中・・・モデルは裏のご主人



お食事処は足が疲れないようにと女性に優しく足台を勧めてくれて・・・



お料理も美味しく・・・



ビールも美味しくカンパーイ・・・



串揚げや渥美ポークのお鍋・・・そして伊良子飯・・・



最後のデザートまでいただくと・・・もう動けない



来年は何をしようかな?何か始めたいな?と思っている私の心にキューンと入ってきたステンドグラスのランプ




思案中。。。


次の日は古民家の無縫庵でランチ・・・





もう食べれないね~

少し歩かなきゃ・・・とぬくもりの森へ!!

平日なのに駐車場はほぼ満車











今回は井筒楼・・・無縫庵・・・ぬくもりの森・・・すべて二度目の訪問でしたが

どこも満足…満足

それとなんといっても裏のご夫婦と尽きることないお喋りが面白かった~~

のんべい夫婦=熟年夫婦の一泊二日の旅の記録




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫芋

2016年12月04日 17時39分07秒 | 
紫芋を頂いたので何を作ろうか?

生クリームを入れずバターと三温糖を使って“紫芋きんとん”?“紫芋スィートポテト”?

こんな感じでできました



美味しかった~~

もちろん作ったのは管理人さん!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスバージョン

2016年12月02日 19時31分49秒 | 日記
今日の一日・・・

5ヶ月ぶりのウォーキング

久しぶりだね~

キャンディーズならぬかしまし娘?がそろった?

こまどり姉妹は2人だからね~と、

裏のご主人を含め4人の相変わらず楽しいお喋りとともに始まったウォーキング!!


気分爽快で始まった今日の一日も夕方には凹んだ~~~~

と、言うのは今日はカーブスの計測日。。。

体重他みんな

辛うじて体脂肪、筋力が横這いなんで~こんなに頑張っているのに。。。

あ~と凹んだ一日でした

健康診断が終わった後の様にが美味しかった


さて12月になり我が家もクリスマス飾りで年末を味わうことにしました。

何年ぶり?新しく買ったツリー

赤池に住んでいたころに飾ったツリーはどこに行ったのかな?



去年から欲しいなぁ・・・と思っていた飾りをゲット!!



fufuのショップもクリスマス!!




トイレもミニクリスマス!!




我が家のクリスマス飾りは興味のない管理人さんがチラッと見るだけ・・・


yuiちゃんのツリーは豪華~~~~~




娘もyuiちゃんが可愛くて~可愛くてたまらないのか、まだわからない子供のために、

玄関も、窓もクリスマス飾りをいっぱい飾っていました






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトレア

2016年12月01日 19時45分26秒 | 日記
もう・・・師走

年間流行語大賞も“神ってる”に決まり、密かに応援していた長友選手のアモーレではなかった

残念


先日開催された近隣有志の会もH22にご近所さん5組の夫婦で始まり、今は9組のご夫婦参加で大賑わい・・・

飲んで食べて各個人で近況報告・・・あっと言う間の3時間が終わり「また来年も宜しくね」と。

迎えのマイクロバスの中でお隣さんが「今年もカトレア差し上げましょうか?」と言ってくださり

次の日に持ってきてくれました




奥様を亡くされた後もお元気にお庭でお野菜を作られ、夏はハイビスカス、今の時期はカトレアを上手に育てられています。

ロマンスグレーのお品のあるお隣さんです

お歳は20歳年上ですけど・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする