マンションの駐車場の後ろで咲いていた水仙。
蕾が膨らんで来て、開花へと。でも早いような気がします。
夜まで掛った年賀状をやっと市内と市外に分けて、本日投函。
家族は早々に終わり投函し終えていましたが
私はあくまで、マイペース。
4週類をそれぞれに振り分けて、作って行きました。
たった25枚ほどの年賀状にパソコンから取り込んだり、
買ってきた本から取り込んだりと、飽きれると言われても、良いのです^^
たいした事ないのですが^^;
邪魔くさいのですが、そこは、譲れなくて^^;
一言を添えて出来上がり。やれやれ。。。
生協で、正月食品をメモを見ながら買いそろえる。
毎年、サーモンの燻製の蕪巻きが好評なので、2袋購入
お雑煮用の生丸小餅も購入しました。
大きな蕪が無かったので、場所移動して、
スーパーの八百屋さんに有りましたので、
野菜高騰中で良いお値段でしたが、
まぁお正月という事で購入しました。
明日はスライスして甘酢に漬けようかと。
夫と、お昼1時前に待ち合わせて、
たこ焼きと焼きそばセットをフードコートで食べて帰りました。
絶妙なソース、マヨネーズに熱々たこ焼きが久々に美味しかったです。
こちら1キロ近くある大きな生姜。昨日、Tさんが持ってきてくれました。
昨日の夕方~淡路島が見えます
こちらは上の画像の左延長上
今年も後、残すところ3日となりました。
お節作りも日持ちのするものから、
少しづつ、明日から取り掛かろうかと。
頑張らない程度にと思ってます。