続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

夕暮れ時の風景

2018年04月12日 | 日記

 

 夕暮れ時のphoto

本日も残念ながら夕日が見れませんでした。

でも、暫くしてから淡路島の方向に、こんな具合に、

夕暮れ時の風景が見えました。

時間にして、pm7:05頃でした。

 

以前、駅前で見かけたすでにUP済のphotoはお月様が関空方面に。

 

明日は旅友のMさんと以前からお約束の造幣局の通り抜けに

何年ぶりかに行く事になってます。

お天気も良さそうです。

今春、最後の桜を愛でて来ようと思います。

すごい人出だそうですので、ゆっくりと

見れるかと、少し心配です。

街中に出かけるのも久しぶりな事です。

待ち合わせ場所を何度もお互いに

確認して、とりあえず、夫に場所の行き方を聞いたり

地図をコピーしましたので、たぶん大丈夫かと。。。

 

こちらは我が家の良く登場の金魚草

よ~く見ると口をぱくぱくしてるように見えて、金魚に見えてくるので不思議

沢山、咲いてますが、日持ちがして植えて正解でした。

 

Snapdragon 金魚草

花名の金魚草(キンギョソウ)は花の姿が金魚の形や

金魚の口に似ていることにちなむといわれます。

英名のスナップドラゴン(Snapdragon)は「かみつきドラゴン」という意味で、花の形がドラゴンの口に似ていることに由来します。

キンギョソウの花言葉は、

「おしゃべり」「でしゃばり」「おせっかい」「推測ではやはりNO」

                         * 花言葉よりお借りしました。*


最新の画像もっと見る