続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

こぶしの花・椿・山茶花BY~M大

2018年03月16日 | 日記

朝から雨です。午後には止みそうです。

珍しく朝からブログを更新しております。

昨日のM大のウォーキングがてら見てきました、こぶしの花です。

この色合いに、ふんわりとした優しさ感に、本日トップに載せました。

 

チャペルをバックに

こちらは真っ白なこぶし

こぶしの花と言えば、東北の方が早いのかなと思ってました

木蓮の花と良く似てますが、ガクの部分と花の大きさが違うそうです。

花の小さいのが、こぶしだそうです。

これから、どんどん暖かくなり、花の開花もすすんで、学園内は春爛漫に

なるのでしょうね。

ついでに、帰り道を変えてかえりましたら、さざんかと椿が沢山咲いてました。

山茶花、椿ロードでしょうか?・・・・・

山茶花はもう終わりでしょうか。。。

椿との違いは、山茶花は花びらが1枚1枚と落花します。

落花したあとは

種が開いた後?

 

椿はポトリと落花します

まだ、これからどんどん咲き揃うのでしょうか

1本の大きな木に本当に沢山の蕾

でも下にも沢山の蕾が、どの場所に行っても

落花してました。初めて見た光景でした。

アップで写しました。この周りに沢山落花。

わざわざ、間引く事はしないと思いますが?。。。

椿にも選ばれし花のみが、綺麗な開花に、たどり着く事が

出来るのでしょうか。。。

思わず、思ってしまいました。

 

八重の水仙がありました。珍しいので

そして、ローズマリーも、あちこちで構内で満開

 

 


最新の画像もっと見る