続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

春分の日の三日月と多分、染井吉野

2018年03月21日 | 日記

PM7時30分過ぎに雲の合間に見えた春分の日の三日月。

下弦の月と言うのでしょうか。。。

そして、18日に買ってきた春の花の中の蕾は、桜でした。^^;

多分、染井吉野・・・ソメイヨシノ

部屋の中で、開花が始まりました。

 

蕾だった、1本の水仙もアッと言う間に開花。

7つの花が咲きました。良い香りがしてます。

そして、本日、我が家から車で5分程の、ホームセンターと同じ敷地に

スーパーが有りましたが、都合で閉店になり、ずっと空き店舗でしたが

本日、産直市場、「よってって」がオープンしました。

和歌山県に行ったら、必ず立ち寄る産直市場です。

夕方行って参りました。

夕方にも、かかわらず、沢山の人で賑わってました。

冷蔵庫が、ただいま、潤っているので、少しだけ購入

100円のおからを買いましたが、すごい量。

明日にでも、久しぶりにお野菜を沢山入れて、ネギたっぷりで

おから煮でもと思います。

他に、ラベンダーの苗を2鉢購入しました。

やっぱり、産直はお安い。1鉢100円なり。ハーブの良い香りがします。

 

昼、13時過ぎの雲


最新の画像もっと見る