続、気の向くまま、思いの向くままに

 日々の出来事など、夕陽のphotoと
   織り交ぜながら綴ってます。

手仕事~ちりめん山椒作り~本日2度目の更新

2019年06月05日 | 日記

前日に灰汁抜きしました。↑

味付けを少しして

破裂したのも^^;

それでも差支えないのでちりめんを炊いて混ぜました。少し使って残りは冷凍に。

軸を取るのに時間がかかりました^^;

 

ちりめん山椒煮の出来上がり~レシピ通り、上手い具合に美味しく炊けました。

山椒のピリピリ感に目が覚めます^^;

 

本日の夕焼け

 

レッドダイヤモンドというペチュニア~紫のペチュニアに比べると葉っぱに

青の元気さが少ないような気がします。

もう少し、カットすべきかな?・・・・

 

最後は6輪が色づき始めた我が家の紫陽花

 


少し遠くまで

2019年06月05日 | 日記

湿地帯に菖蒲?が沢山咲いてましたが、雑草も多くて、

なんかもったいない気がしました。。。

カメラ持参すれば良かったと思いました。

公園は(桜がきれいだそうです。池の名前が分かりません)

わんちゃん連れの方に池を1周できるのかどうか聞いたらOKだそうで

春は桜が綺麗と仰ってました。

朝から手仕事の山椒を湯がいて、少し味付けしてから、駅前公園へと。

紫陽花の咲くときは紫陽花通りと呼んで。

色の変化が紫陽花らしい一輪

こちらも

ガク紫陽花

 

こちらはもう終わりに

こちらの公園より少し足を延ばして名前が分からないけど行って見る事に。

池の周りを1周してきました。

百合が咲いてました

桜の季節には特等席になるのかな?

藤棚のトンネル~綺麗だろうな

駅前に戻って参りました。

壁画を柵越しに

 

今朝は曇り空なので

暑くない時間帯に少し遠くまで足を延ばしました。

総歩数10046歩1万歩越えでした。

 

 

 

 


お花&多肉植物&夕陽

2019年06月04日 | 多肉植物

シャル・ウイ・ダンスと言うペチュニアです。

植えてから20日ぐらいになりますが、一度カットしたら、

花を沢山付けて来てくれてます。

小まめに花柄摘みもしていますが、色合いが良いなといつも思っています。

一緒に買った八重咲きの黄色のペチュニアは葉っぱに小さな虫がいたので

只今、短くカット中ですが、元気になってくれるとよいのですが。。。

 

子宝草さんに沢山の子供が付いてます。

こちらは黒法師~下の方に沢山新芽が出来ています。

もっと、日あたりの良い所だったら、色が濃くなるのですが。。。

再び登場の寄せ植え多肉

 

本日の夕陽は曇りの為、見れませんでしたが、夜7時10分ごろこんな色の夕陽がお出ましに。

向かって左側で淡路島の方面↓

6輪咲いてる紫陽花の一つ~グリン色とピンクが混じっていてこれも可愛い!!

やっぱり、満開は綺麗です。

 

火曜朝市に行って来ました。色々と沢山買いましたので、只今

冷蔵庫の中、小分けしたので、特に冷凍室が潤っています。

お魚屋さんで大きなイサギを買ったので、お魚を炊くのが

とても上手いと思ってる夫に炊いて貰いました。

 

と言うか率先して、調理から煮つけまでしてくれますので

おお助かりです。

 

 


2019・6・3夕焼け&雲&虹~本日2度目の更新

2019年06月03日 | 日記

名付けて雲の川と付けました。お向かいのマンションと

我が家のあるマンションの上に

雲の川が出来てました。

どうして、こんな具合に出現、出来るのか不思議。。。

 

早朝に反対側で朝日が雲の間から

AM7:00まえ

 

AM8:20

AM9:00まえ

 

夕方5:40ごろ

PM 6;00ごろ

 

PM7:00まえ

PM7:20

 

PM7;30ごろ

 

本日は排水管の掃除に来てくれました。

20分間ぐらいでしたが、丁寧にしてくれました。

 

その間、雲をカメラに写したり、朝から色んな雲の変化が有ったりで、すごい枚数

写しました。

本当に今日は雲が多い日でした。

そして、雲の中に虹を見つけました。分かりづらいと思いますが

真ん中辺りです。

 

今日もサンセットタイムは素晴らしいでした。

 

6月3日もありがとう雲さん!!


早朝散歩で~2019・6・2

2019年06月03日 | 日記

昨日、散歩にM大の辺りに行って来ました。

緑の木立に白いチャペルが映えてます。

 

リョッカセンターで見かけた柏葉紫陽花

いつもの道より違うコースで行きました。

自宅近くのお寺さんに早朝にも関らず、お子さん連れのお若い方が

入って行かれるので

朝の挨拶ついでに、ちょっとお聞きしましたら、ヨガがあるのだそうです。

お寺とヨガ。。。合うかも!

お寺さんの掲示板に、こんな文字を発見。

そうか、そう思って、気持ちを若く保つ事が元気にも繋がるのかな。

とっても素敵な言葉に会いました。

 

ゴウヤがどんどん伸びてきましたので、8枚目の辺りで摘心しました。

どんどん脇芽を出して、真夏に緑のカーテンを作って欲しいです。

威厳を保ってる多肉さん

 

最後はM大で沢山咲いていた元気を頂く黄色い花