-
2024年の終わりに
(2024年12月31日 17時12分39秒 | 日本の美術館)
あっという間に2024年も大晦日。すっかりご無沙汰続きの1年でした。イタリアとは... -
お札に描かれた人物ー国立公文書館
(2024年08月18日 15時59分57秒 | 展覧会 日本)
大変ご無沙汰しております。更新はなんと1年以上ぶり!!もうこのブログは仮死状態と... -
金刀比羅宮 特別展「お待たせ!こんぴらさんの若冲展」ーその1
(2023年06月10日 14時30分50秒 | 日本の美術館)
あれだけ気を付けていたのに、コロナに感染した。幸い超軽症で熱も37.5度以上には... -
映画「TAR/ター」を見た
(2023年05月14日 11時07分25秒 | 映画)
ここのところ週末になるとお天気崩れます。そんな時は映画など... -
「帰れない山」と「丘の上の本屋さん」
(2023年05月06日 13時34分04秒 | イタリア映画)
昨日イタリア映画を観た。イタリアで最も栄誉のある文学賞ストレーガ賞(Premio... -
GWの展覧会巡り その1ーマティス展とルオー展
(2023年05月05日 12時19分42秒 | 展覧会 日本)
GWも残すところあと2日、みなさまいかがお過ごしですか?私は、3日に久しぶりに展... -
京都府立陶板名画の庭ー京都
(2023年03月26日 12時12分03秒 | 日本の美術館)
先週、京都に行った。桜には少々早いとは分かっていましたが、そこしか休みが取れなか... -
「江戸絵画の華 第2部」と「鳥絶技巧」
(2023年03月12日 15時55分13秒 | 展覧会 日本)
春の足音が聞こえる今日この頃昨日は2か所行ってきました。まずは出光美術館で開催中... -
「ラファエロのすべて」と「ベネデッタ」ー映画
(2023年03月05日 18時14分40秒 | 映画)
最近映画ネタばかりなのですが、今日は楽しみにしていた「アート・オン・スクリーン ... -
映画「泣いたり笑ったり Croce e delizia」
(2023年02月19日 16時28分35秒 | イタリア映画)
昨日は春を思わせる良い天気だったのに、本日のこの強風はなんでしょ。まぁ春が近づい... -
映画「ヒトラーのための虐殺会議」を見た
(2023年01月29日 11時55分48秒 | 映画)
昨日この映画を観た。「ヒトラーのための虐殺会議」 史実が元になっている。194... -
2023年初展覧会はしごー丸紅、出光、サントリー
(2023年01月22日 17時18分09秒 | 展覧会 日本)
普通に仕事をしていると、展覧会に行くのがどうしても土日になってしまう。まぁ有休と... -
映画「モリコーネ 映画が恋した音楽家」
(2023年01月15日 17時45分32秒 | イタリア映画)
たまたま見た先週の金曜日の「あさイチ... -
2023年もよろしくお願いいたします。
(2022年12月31日 16時16分12秒 | 近況報告)
非常にご無沙汰しているうちに2022年もあと数時間で終わろうとしています。結局今... -
空箱職人はるきる展ー横浜
(2022年07月03日 15時35分21秒 | 展覧会 日本)
あっという間に7月。暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は... -
大英博物館 北斎ーサントリー美術館
(2022年06月05日 18時11分23秒 | 展覧会 日本)
ご無沙汰しているうちにあじさいがきれいな季節になってしまった。昨日、しぶしぶ渋谷... -
鏑木清方展で思う
(2022年05月16日 18時25分00秒 | 展覧会 日本)
3年ぶりの行動規制なしのGWは、久しぶりに展覧会三昧だった。しかし、その... -
根津美術館で燕子花
(2022年05月15日 12時06分00秒 | 日本の美術館)
先週、根津美術館にも行った。もちろんお目当ては、ほぼ毎年この時期にしか展示されな... -
観光客が展覧会で倒れ絵画損傷ーGalleria Borghese(ローマ)
(2022年05月09日 16時01分07秒 | 美術館in Italia)
美術品が傷つけられるのは、何も故意にとか、盗難、戦争、災害だけとは限らない。数日... -
母の日の聖母子像
(2022年05月08日 12時59分15秒 | 展覧会 日本)
母の日の今日、日本経済新聞の「春秋」欄にこんなことが書かれていた。...