今日も天気がいいです
11月も終わりに近づき、気がついたらもう2教科しか授業がないのです。
1日平均2時間…こんなことでいいのでしょうか?
他の時間は何をしているのか?
こうしてインターネットポイントに来ています。
本当は試験に向けて勉強をしないといけないのですが…
昨日の日曜日あたりからこちらもクリスマス商戦全開です!
日曜日でもお店が開いています。
ショーウィンドーはクリスマス一色!
まぁ一 . . . 本文を読む
今週は変な天気が続いていました。
日本は祝日ですね。
今日は久々に太陽が出たので
授業の前にバルジェロ美術館に行きました。
天気とはあまり関係ないのですが…
ちょっとビックリ!
こんなところにも日本人のツアー客が…恐るべし!
今日Perugiaで仲良くしていた友人が日本に帰国しました。
寂しくなるなぁ~
でも彼女が日本の旅行業界に就職し
こちらに仕事で戻ってこれる日を楽しみに待っています。
って . . . 本文を読む
今日も休講です
スライドが動かず、他の教室も空いてないから…
ってそんなことでいいのか???
金曜日は大学がストライキだったのに!
ここのところ天気が悪いです。
でも幸いそんなに寒くないのです…
先週、休講の為3度もPerugiaに帰っていたら
Perugiaの先生に「もう帰ってくるな!」って怒られてしまいました
そんなこんなで週末はSienaに行ってきました。
いやそういうわけではなく…
2 . . . 本文を読む
ここ数日寒さが若干弱まっています。
ここイタリアでは11月6日にVino novelloが解禁になりました。
そして私はここのところ毎日Vino漬けです。
特に先週末は毎日毎日…まるでたいやき君です(って古すぎる?)
実は今日も…
今日は早起きしてQuestura(警察です)に
Permesso(滞在許可書)を取りに行ったのですが、案の定出来ていませんでした
せっかく早起きして天気もいいし
どこ . . . 本文を読む
先週からめっきり寒くなったFirenzeです。
こうなると暖かい日本の風呂がいつもに増して恋しくなります
今週は珍しく(?)Firenzeで週末を過ごしています。
1966年11月4日はFirenzeで大洪水が有った日です。
今年はそれから40年ということでこの週末はCentroのあちこちでイベント
が行われたり、写真が飾られたりしています。
私も先ほどPalazzo Vecchioで行われた
. . . 本文を読む
Firenzeです。
今日は
しかし風が冷たいです~寒いんですよこれが!
先週までは上着も要らなかったのに…
明日からRiscardamento(こちらの非常に高い暖房機器)が付くかも…
いきなりそんなに寒くなるなんて、体がついて行きません。
更に今日はいきなり授業がなくなっていた
先週休んだ私が悪いのですが…
ということでこうしてインターネットポイントに来ています。
先月は慣れないことにか . . . 本文を読む
昨日パリから戻ってきました。
やっぱりフランスは嫌いです
いや~もちろんフランス語がわかれば話は別なのでしょうが…
更に追い討ちをかけるようですがイタリアより物価が高い!
カフェ1杯平均2.2ユーロですよ!
それもうすいの~これがカフェって…
それでもパリの空港にはエルメスだヴィトンだ~
の紙袋を持った人が山ほどいましたよ
だから日本人は金持ちだって言われるんだよ!
でもパンはやはりおいしかった~ . . . 本文を読む