イタリア人が聞いたらびっくりするくらいの寂し~いクリスマスを送っていると、友人から「ご馳走残っているから、遊びにおいで」と暖かい招待があり、いそいそとPerugiaに出かけて行きました
ありがたや、ありがたや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
とにかく寒い。肌が切れるくらいの冷たい風・・・
そんな時はクリスマス恒例のCappelleti(カペレッティ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/d99fd4adda9df06d7ca3594717cdb72b.jpg)
形が帽子(Cappello)に似ている事からこの名がついたとか。"薄い小麦粉の皮で子牛肉、生ハム、モルタデッラ、粉チーズ、卵を帽子状に包んだ小型パスタ"(伊和中辞典参)
友人がパスタを打ち、私は下手ながらもパスタの中身をつめて、帽子型に丸める。作業も終わりに近づくと大分うまくなってくる。
ブロードは数種類のお肉と野菜を、コツコツと数時間煮込んだもの。すごくコクがあって、おいし~い
体の芯から温まります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
そしてメインはこのブロードを煮込むために使ったお肉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/8b0a8372a45060d433ba5d41224ef27a.jpg)
脂身が落ちて、柔らかくなんとも言えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もちろんDolceも友人作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/081f5c092a9e1e7ad8459c279246d3db.jpg)
あ~幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
そして食後は友人家族と一緒にPerugia郊外のCorcianoという小さな街へ、等身大のPresepioを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/f774a87bbce80df31e9819dacaf90ffd.jpg)
ちょっとびっくり~こんなのが街中のいたるところに立っています。顔がちょっと怖いけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろんPresepioですから一番重要なこのシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/bb49c4ede6e8a434d0cba759228092a3.jpg)
la Nativita'(キリスト誕生)Mariaの髪の毛ないし、Giuseppeの首・・・痛そう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
街を一周した後は、PerugiaのSan Domenico教会でやっているPresepio vivente(生Presepio)を見に。Presepioは大体人形ですが、ここは本物、つまり人間がやっています。San Domenicoの地下はSanta Maria degli Angeli(Assisi)に継ぐ、イタリアで2番目の広さだそうです。そこに色々な職人を再現したりしています。そしてメインはもちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/13b2c7dbc549a62ff5ce57f4f3017a29.jpg)
キリストは生まれて間もない赤ちゃんです。写真はちょっと怖いけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/e9e0978de9ff00c751b3bd4211a7a96d.jpg)
こんな動物もいます
動物も生なのでちょっと臭い
こんな感じで外はものすご~く寒いけど、友人たちのお陰で暖かいS.Stefanoの祝日を過ごすことが出来ました。今年も残すところあとわずか・・・それにしても寒い、寒い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
ちなみにその前にPerugiaに行ったときにこんなPresepioも見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/c82a5ea52fa5d87267d1da06574e5e23.jpg)
これが良く出来ている。中心にある噴水がまるでPerugiaそのものみたい。
Presepioは基本的に1月6日まで飾ってありますので、機会が有ったら見てみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
とにかく寒い。肌が切れるくらいの冷たい風・・・
そんな時はクリスマス恒例のCappelleti(カペレッティ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/48/d99fd4adda9df06d7ca3594717cdb72b.jpg)
形が帽子(Cappello)に似ている事からこの名がついたとか。"薄い小麦粉の皮で子牛肉、生ハム、モルタデッラ、粉チーズ、卵を帽子状に包んだ小型パスタ"(伊和中辞典参)
友人がパスタを打ち、私は下手ながらもパスタの中身をつめて、帽子型に丸める。作業も終わりに近づくと大分うまくなってくる。
ブロードは数種類のお肉と野菜を、コツコツと数時間煮込んだもの。すごくコクがあって、おいし~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
そしてメインはこのブロードを煮込むために使ったお肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/8b0a8372a45060d433ba5d41224ef27a.jpg)
脂身が落ちて、柔らかくなんとも言えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もちろんDolceも友人作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/081f5c092a9e1e7ad8459c279246d3db.jpg)
あ~幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
そして食後は友人家族と一緒にPerugia郊外のCorcianoという小さな街へ、等身大のPresepioを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/91/f774a87bbce80df31e9819dacaf90ffd.jpg)
ちょっとびっくり~こんなのが街中のいたるところに立っています。顔がちょっと怖いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろんPresepioですから一番重要なこのシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a8/bb49c4ede6e8a434d0cba759228092a3.jpg)
la Nativita'(キリスト誕生)Mariaの髪の毛ないし、Giuseppeの首・・・痛そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
街を一周した後は、PerugiaのSan Domenico教会でやっているPresepio vivente(生Presepio)を見に。Presepioは大体人形ですが、ここは本物、つまり人間がやっています。San Domenicoの地下はSanta Maria degli Angeli(Assisi)に継ぐ、イタリアで2番目の広さだそうです。そこに色々な職人を再現したりしています。そしてメインはもちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/13b2c7dbc549a62ff5ce57f4f3017a29.jpg)
キリストは生まれて間もない赤ちゃんです。写真はちょっと怖いけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/e9e0978de9ff00c751b3bd4211a7a96d.jpg)
こんな動物もいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
こんな感じで外はものすご~く寒いけど、友人たちのお陰で暖かいS.Stefanoの祝日を過ごすことが出来ました。今年も残すところあとわずか・・・それにしても寒い、寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
ちなみにその前にPerugiaに行ったときにこんなPresepioも見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/46/c82a5ea52fa5d87267d1da06574e5e23.jpg)
これが良く出来ている。中心にある噴水がまるでPerugiaそのものみたい。
Presepioは基本的に1月6日まで飾ってありますので、機会が有ったら見てみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます