イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

Caetelluccio続報

2010年08月23日 21時05分21秒 | イタリアの小さな街・大きな街(Fi以外)
あ~あ、暑さも若干おさまったと思っていたのに・・・
結局涼しくはならないままイタリアに戻る事は間違いないでしょう。

ところで、今日日本に居ながら、Castelluccioの花畑のなぞがようやく解けた・・・
というより間違いはさっさと正さないと

6月の末に現地に行った時ははっきり解らなかったのだが、
先週、今週と2回に分かれて、BS日テレで20時から放映している
”小さな村の物語 イタリア”でCastelluccioが取り上げられていた。
ちなみに先週会った友人が「地図の場所が間違っている!」と言っていたけど、
直したようですね

結果
黄色はColza selvatica、野生の菜の花
赤はPapavero、ポピー
そしてLenticchieの花は薄紫なんだそうです。
Lenticcieの種を植える為に畑を耕すことによって、他の植物の種も芽生えるとか
普通これらが同時に開花することはないのだが、畑を耕す時期がずれるので、こういう現象が起きるんですと。

この番組、渋いんですよね。
誰がこんな場所見つけて来るんだ???という本当に小さな街、じゃない”村”ばかり取り上げています。
更に、三上博史のナレーションがいいですねぇ

日本に居ながらも、情報収集は怠っていませんよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿