イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

制服復活!?

2008年07月03日 04時11分55秒 | Weblog
あ~つい、あつ~い
言ってもしょうがないけど暑い!
昨日はヨーロッパで一番暑かったFirenzeです。

結局冷房設備のない家にいる時は
雨戸を閉めてじ~としているのが一番
そして挙句には昼寝
なんて贅沢な・・・と思われても仕方がないのですが
あまりに暑くて何も出来ないのです。
脳みそが飽和状態です。

また湿度の話で恐縮ですが
今日もRiminiは30度、湿度90%で実質40度だったそうです。
いや~この湿度って一体???

ところでまたこちらのニュースからなのですが
いきなりこの秋から制服復活!という話が持ち上がっています。
最もな理由の1つは、若い子達の服装の乱れや
先日もブランド物を買うために自分のヌード写真を
クラスメートに売っていた女の子がいたというのが話題になっていましたが
まぁ結局そういう事から・・・ということらしいです

実際昔はイタリアにも制服があったそうで
昔の映像で制服は同じで男の子はブルーの蝶ネクタイ
女の子はピンクという感じだったらしいです。

実は私、高校を決めた理由の1つに制服がありました。
そんなうちの高校も数年前に制服が新しいデザインに変わってしまったのは
非常に残念です
まぁ時代には合わないのでしょうけど
10数年ぶりに偶然会った同級生も同じことを言っていました。

それにしてもイタリアの制服といえば
まずCarabinieri(警察)ですね
この人たち・・・
見た目はかっこいいのですが、中身は???
よくこちらでもバカにされています。
でも制服姿はかっこいい
特に最近はたまにしか見かけないけど
馬に乗っているのを見るとちょっとときめいたりなんかして・・・
でも所詮制服マジックですから

何か時代に逆行しているように思うのは私だけ?
"何よりも個性"を尊んでいたこの国が
どんどんがんじがらめになっていくようで残念な気もするし
はたまた下着丸見えの女の子を教室で見れば、
ちょっと・・・と思うところも有るので
何とも言えませんが・・・どこへ向かっているのかなぁ、この国は???

P.S制服は小学生の話のようです。割烹着が復活か???


最新の画像もっと見る

コメントを投稿