お昼過ぎから久々にかなり強い雨が降っている
あ~午後の授業に行くのが面倒だ・・・
え~とどこからだったかしら???
あのプラスチックのボトルでしたね
さすがに味気ないのでここでは買わなかった
バンドはバンドでもクラッシクな感じ
なんかチロルとかオーストリアの雰囲気を感じさせる・・・
ってここも結構山の中なんですよねぇ
とここまで書いて時間切れで授業に行った。
今も雨が降ったり止んだり
天気予報でもいよいよ寒くなると言っています・・・嫌だなぁ
話は元に戻って
焼きたてほやほやの栗が運ばれてきます。
ここでまたワインを
"Cagnina”と書いてあるので「ここが産地なの?」と聞くと
「Caninaは子犬だよ」と言われてしまった。
分かっていてふぜけているんだけど、
そこまで発音を言い分けるのは難しいんだわい
でもこういう受け答え嫌いじゃないんだよねぇ
正しい答えは、Cagninaはぶどうの品種でEmilia Romagnaが産地
ここは一応Toscanaだけど県境なのです。
Cagninaを詳しく知りたい方は↓をご覧ください。
http://www.vinoitaliano.net/emilia_romagna/vitigni/cagnina/
やはりかなり甘いので栗やDolceなどに合わせるといいと書いてありますね。
それにしてもここのお兄さん(おじさん?)たちは威勢が良くていい
私たちを見てすぐ日本人だと分かったらしく・・・
えてして中国人と間違えられます
まぁ全体的な人数を考えれば当然だし、
私たちがイタリア人とフランス人の区別が出来ないのと同じ
("同じ"ではないか?)
中国人、韓国人、日本人を区別することは難しいのは分かる、
でも不愉快なので訂正する。結構無愛想に。
「わざわざ日本人がここまで来て買っているのに、
イタリア人の財布の紐は緩まないのか~」って
もちろん大盛況だった。
"さくら"料をもらった方が良かったかな?
っておいおいワイン1杯サービスしてもらったよ
こちらも焼き上がり
この機械というか装置というか・・・の中に栗が入っていて
焚き火の上でグルグル回っています
会場を抜けて駅へ向かう道すがらにも出店が出ている。
奥の茶色いものはロールケーキのような感じでクリームが栗
こんなものも
松ぼっくりで作ったかご
中身はあまり入らなさそうだけどかわいい
そうして駅に到着
みんな何を撮影しているのかというと・・・
じゃ~ん今年2度目の蒸気機関車との遭遇です。
今回はもちろん普通の電車で来たのですが
こうして楽しかった&おいしかった1日はあっという間に過ぎてゆきました
めでたしめでたし
で、終わらないのがイタリア
行きの電車の乗客の90%以上がこの駅で降りたのだから
帰りの電車がどうなるかは想像に難くない
ということで座席争奪戦!
更に並ばないイタリア人を相手に勝ち目なしと思いきや
友人の機転で私たちはめでたくドア近くの補助席に
しかしイタリアではほとんどお目にかからない
乗車率100%以上、つまり立っている人がいる電車になった
まぁ当然階段とかにみんな座っているわけですが・・・
ふと思ったけどイタリアの電車って基本的に
立つことを想定されていない
だってRomaやMilanoの地下鉄は別だけど
つり革というものがない!
出発して30分程経つと
Borgo San Lorenzoという乗り換え駅
そこで何故か電車が動かなくなった
不振に思っていると「気分の悪い人が出たので救急車を待っている」と放送
この車内の状況ではありえない話ではない
乗客の多くは年寄りか子供
仕方がないと待っていると
口の悪い(本心ではないことは明らか)おじさんたちは
「そんなやつ放っていけ~」など言いたい放題
時間は刻々と過ぎて行く
結局電車の段差から落っこちたご夫人が救急車のお世話に
飲みすぎで足元がおぼつかなかったでは???
お~私も気をつけなきゃ!
結局、電車は40分遅れで発車
まぁ終わりよければ全てよし、かな???
これ↓はお土産
パッシート、CaninaではなくCagnina、そして精米していない米
いや~この手のFestaが癖になりそう
いい空気に太陽、おいしい食べ物&ワイン
最高の休日だった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます