今、イタリア対ニュージーランド戦が終わった。
また引き分け・・・PKでしか点が取れなかったなんて・・・情けないのでは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私はサッカーのルール、全然分かりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
だから詳しいことは分かりません。
でも押していたと思うんですけど・・・どうなんでしょう?
2002年、日本で開催の時、ちょっと勉強しようかと思ったけど、未だによく分からないし、この先も分からないでしょう。
野球のルールは完全に分かります。日本人でしょう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
さて、今日はテレビにかじりついて見ましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
午後出かけていたのに急いで帰ってきました。
家に到着と同時に、激しい雨が降って来た。
今日は他にもラッキーなことが有ったのよねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
やっぱりテレビはいいね~!
分かりやすい。でもうちのテレビは小さいので、時計が読めません。
ところで何より気になったのはニュージーランドの態度の悪さ。
イタリアだって他人のことは言えないだろうけど、
肘鉄ばかり食らわしていた選手や服を引っ張る選手。
選手が選手なら観客も観客、上半身裸になって、きていた服を振り回す人たち
下着姿の女性までいたのには、行儀の悪さを通り越して、気持ちが悪かった。
もちろんサッカーだけで国民性を判断するのはちょっと危険かと思いますが、
どんなことでも国の代表であることには変わりない。
お里がしれます。
幻滅・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ニュージーランドって
広大な自然ときれいな町並みというイメージだったのですが。
その点日本人はどこへ出しても礼儀が正しく安心します。
そのまま、お行儀よくしていてくださいよ!
ところで1つ疑問が
ニュージーランドからイタリアって24時間もかかるんですよ。
では、南アフリカまではどれくらいかかるんでしょうか?
結構応援に行っているように見えましたが???
国の鳥(?)キューイの着ぐるみを来た人も見ました。
それと今日は初めてまじめにイタリア語の解説を聞いていたのですが
やっぱりイタリア人面白すぎます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ニュージーランドの選手の紹介の時に
「この選手は政治学で大学を卒業しています。」
「えっ、そんなことは知りませんでしたよ」
「あっ、別にそんなことはどうでもいいんです。私が言いたいのは文武両道の選手がいるってことを言いたかっただけです。」
イタリアにはいませんけどね・・・という言外の含みが聞こえてきた。
とか
イタリアのゴールが阻まれたとき
「(キーパーは)なんてBravoなんだ。Bravoじゃなけりゃワールドカップには出られないだろうけど。
それにしても彼はなんてBravissimoなんだ~!」
思わず爆笑です。
まるで漫才を見ているみたい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
日本よりも決勝リーグ進出が厳しくなったイタリア。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
さてさてこの続きはどうなることやら???
Forza Italia!
また引き分け・・・PKでしか点が取れなかったなんて・・・情けないのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私はサッカーのルール、全然分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
だから詳しいことは分かりません。
でも押していたと思うんですけど・・・どうなんでしょう?
2002年、日本で開催の時、ちょっと勉強しようかと思ったけど、未だによく分からないし、この先も分からないでしょう。
野球のルールは完全に分かります。日本人でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
さて、今日はテレビにかじりついて見ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
午後出かけていたのに急いで帰ってきました。
家に到着と同時に、激しい雨が降って来た。
今日は他にもラッキーなことが有ったのよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
やっぱりテレビはいいね~!
分かりやすい。でもうちのテレビは小さいので、時計が読めません。
ところで何より気になったのはニュージーランドの態度の悪さ。
イタリアだって他人のことは言えないだろうけど、
肘鉄ばかり食らわしていた選手や服を引っ張る選手。
選手が選手なら観客も観客、上半身裸になって、きていた服を振り回す人たち
下着姿の女性までいたのには、行儀の悪さを通り越して、気持ちが悪かった。
もちろんサッカーだけで国民性を判断するのはちょっと危険かと思いますが、
どんなことでも国の代表であることには変わりない。
お里がしれます。
幻滅・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ニュージーランドって
広大な自然ときれいな町並みというイメージだったのですが。
その点日本人はどこへ出しても礼儀が正しく安心します。
そのまま、お行儀よくしていてくださいよ!
ところで1つ疑問が
ニュージーランドからイタリアって24時間もかかるんですよ。
では、南アフリカまではどれくらいかかるんでしょうか?
結構応援に行っているように見えましたが???
国の鳥(?)キューイの着ぐるみを来た人も見ました。
それと今日は初めてまじめにイタリア語の解説を聞いていたのですが
やっぱりイタリア人面白すぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ニュージーランドの選手の紹介の時に
「この選手は政治学で大学を卒業しています。」
「えっ、そんなことは知りませんでしたよ」
「あっ、別にそんなことはどうでもいいんです。私が言いたいのは文武両道の選手がいるってことを言いたかっただけです。」
イタリアにはいませんけどね・・・という言外の含みが聞こえてきた。
とか
イタリアのゴールが阻まれたとき
「(キーパーは)なんてBravoなんだ。Bravoじゃなけりゃワールドカップには出られないだろうけど。
それにしても彼はなんてBravissimoなんだ~!」
思わず爆笑です。
まるで漫才を見ているみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
日本よりも決勝リーグ進出が厳しくなったイタリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
さてさてこの続きはどうなることやら???
Forza Italia!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます