イタリアの泉

今は日本にいますが、在イタリア10年の経験を生かして、イタリア美術を中心に更新中。

時の流れは・・・

2007年05月15日 23時50分57秒 | Weblog
本当はFilippo Lippiのフレスコを見に行こうと思っていたのに
他の美術館が火曜日はお休みということで
今日は午前中のんびりして13時からの授業に行き
5時からの授業の間にメールのチェックなどしています。

久しぶりにPerugia外国人大学で一緒だった友人からメールが来ました。
彼女とは2004年の10月から3ヶ月同じクラスで
あの当時、私たちは日本人2人と中国人、台湾人4人という
アジア人グループでした。
あの頃日本と中国はあまり関係が良くなかったので
日本の友人には「大丈夫?」と聞かれたりしていましたが
彼女たちは本当にいい子です。
1度みんなで中華料理屋に行ったら
麻婆豆腐がおいしくなくてその週末に彼女たちがご馳走してくれたことは
今でも忘れない、楽しい思い出です。

不思議なことにこの6人は今一人台湾に帰っていますが
彼女も3月までこちらにいたし
一人はPerugia外国人大学から日本に交換留学で行っているし
他は全員イタリアにいます。
(2人はイタリア人と結婚。げっ私だけが一人だよ)

日本人の友人はその後Milanoに行ってしまったのですが
全然音沙汰がなくどうしたのかと思っていたところ
3月に結婚、まもなくお母さんになるという喜ばしい報告がありました。
もうあれから2年も経つんだなぁ・・・

帰国が迫っていてなんか色々考えています。
ここFirenzeでの暮らしや将来のこと日本のこと・・・
このままで良いのかなぁ???
何が私にとって最優先なのか、どうしたらいいのかなぁ・・・悩みます。
あっ、でも心配しないでくださいね
また明日Perugiaでバーベキューをすれば
元気になりますからね!
ってなんでそういう時は天気が崩れてくるのやら



最新の画像もっと見る

コメントを投稿