時々買う自分へのご褒美。
時々食べたくなる サーティーワンアイスクリーム。
今回6Pパック買ってみました。 持ち帰りは初めてです♪
スモールサイズですけど、十分です。
6個も・・・・・・・ 幸せです。
好きなフレーバーは
ベリーベリーストロベリー、マスクメロン、キャラメルリボンです。
あとの3つはおいさんfavorite。
杏仁豆腐も好きなのですが、あれは夏季限定で
皆さん お気に入りはありますか?
寒い日に暖かい部屋で食べるアイス、美味しいですよね
時々買う自分へのご褒美。
時々食べたくなる サーティーワンアイスクリーム。
今回6Pパック買ってみました。 持ち帰りは初めてです♪
スモールサイズですけど、十分です。
6個も・・・・・・・ 幸せです。
好きなフレーバーは
ベリーベリーストロベリー、マスクメロン、キャラメルリボンです。
あとの3つはおいさんfavorite。
杏仁豆腐も好きなのですが、あれは夏季限定で
皆さん お気に入りはありますか?
寒い日に暖かい部屋で食べるアイス、美味しいですよね
昨日のアクセス数が4桁に迫る勢いで、ちょっとドキドキしました。
風呂ねこがヒットしたのかな(?_?)
今日は東横線に乗る用がありましたので、
武蔵小杉駅から歩いて5分のカフェに行ってきました
「nappa69」さん。
落ち着いた雰囲気で、とても居心地の良いお店です
アロマスクールでご一緒させていただいた「franc」さんブログに紹介されていまして
伺うのは今回2度目です。
昨年末、友人と。
今日はメニューにありませんでしたが、りんごのケーキとアイスクリーム。
ボリュームあって美味しかったです 煮たりんご好きにはたまりません
今日はハンバーグのランチプレートをいただきました。
とくに右上のにんじんのポタージュが優しい味で、とても好みです
画像がボケボケで おいしそうな感じを伝えられていませんが(お店の方、すみません)、
是非おすすめのカフェです
来月はfrancさんにおじゃまします。
francさんのカフェも、とってもステキなんですよ
久々にお会いできるので、楽しみです
昨日 横浜ロイヤルパークホテルのフレンチレストラン 「ル シェール」で
友人Cちゃんのお誕生日をお祝いしてきました
68階にあるそのレストランは 地上から268mもあるそうで、
さすがに見晴らしがよく 最高の景色でした
お店の雰囲気的に お料理をカメラに収めるのはちょっと・・・でしたので
メニューご紹介します。
●冬野菜とパプトン トマトクーリーと小海老添え
●ニース風 ピストースープ
●海の幸のパナッシェ マルセイユの便り
●仔牛のプレゼ ゴルディエンヌ風
●ル シエール風 苺のムース
●コーヒー
という内容でした。数種類のパンも選べました
どのお料理もまろやかでやさしく、ゆっくり味わっていただきました
今回このお店を選んだのは・・・
Cちゃんの愛猫さんが ロシア語で「天空」を意味する「ユリヤ」ちゃんというお名前で
そして「ル シェール」という店名は フランス語で「天空」という意味なので
こちらのお店に決めました。
Cちゃんにも喜んでいただけたようで、良かったです
お礼にと ハンカチいただいちゃいました
わたし、こういうイメージです(笑
左から、Cちゃんのお母さんが まりんへとくださったミカン
ミカン大好きまりん、さっそく遊んでます!
白いのはレストランで撮ってもらった写真。中身はあえて伏せます。
Cちゃんから 猫&龍の絵葉書。
いつもさりげないお心遣いありがとう
happyな1年でありますように お怪我 早く治りますように
冬の夕ご飯にちょくちょく登場する「豆乳シチュー」。
たくさん作ったので、翌日はほうとうを入れてみました。
味付けにお味噌を入れているので、
ほうとうとの相性もバッチリ! p@@@@@@@@@@@@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
え~~~と・・・・・。 「p」・「@」・「x」は、まりんがキーボード踏んだ跡です。
猫飼いの方はきっとご経験が
キーボードはもちろん、あまり踏んで欲しくないものを容赦なく 踏んでいきます。
あれ?豆乳シチューの話題が いつの間にかまりんの話に(@_@)
だって わたしが主役のブログだもん。
・・・・・・確かに。 猫のカテゴリが一番多いよね
先日久々に カフェ&ミール MUJI に行ってきました。
デリはコールドから2種、ホットから1種選べ、お味噌汁を追加して
十穀米に変えてもらって ほうじちゃプリンもと欲張ったら
結構なお値段になりました。 多分カロリーも
ほうじ茶プリンあっさりしてて美味しかったです
冬に備えてなのか何なのか、ここのところかなりの食欲です。
食べすぎは胃腸に負担もかかるので、どこかで修正しないと・・・と思いつつ
柑橘系の精油は食欲を抑えたり、
胃腸の調子を整えてくれたりといった効果が期待できのるで、
バスソルトを作って数日間入ってみようかと思っています
猫がいるので リビング等でアロマは使えませんが
まりんが来ないお風呂場が 唯一のアロマ利用可区域。・・・あと施術部屋があったわ。
今晩は グレープフルーツとラバンサラ(肩こり用)にしようと思います
今日はジュエリー関係で、御徒町に行ってきました
何年ぶりだろう。町自体は変わりませんが、今は地金相場が上がっているせいか
人が多いように思いました。
いつも御徒町で用を済ませた後は、アメ横を物色しながら上野まで歩きます。
上野見物が終わると、いつも帰りに「都まんじゅう」を買って帰ります。
しかし、上野にしばらく来ないうちに 都まんじゅうのお店が無くなってる
昭和な感じの商店街の中に そのお店はあったのですが、建物ごとない
探し回っているうちに、以前くらちさんがおみやげにくだすった 「シュガーバターの木」のお店を発見
美味しいお菓子です。即購入
ちょっと恥ずかしいと思いながら、思い切ってシュガーバターの店員さんに
都まんじゅうのお店について聞いてみました。
店員さん3人ともご存知なく・・・
駅の総合案内で聞いてみてくださいとのことでした。
今度上野に来るのはいつかわからないし、絶対お店をつきとめる!と決意も新たに
総合案内の若いお姉さんに聞いてみました。
お姉さんもご存知ないとのこと・・・
でもPCで検索してくださり、現在の店舗の場所を教えてくださいました
しかし・・・火曜日が定休日で・・・ 結局買えずじまいでした。。。
それにしても、都まんじゅうって有名だと思っていたのですが、
シュガーバターや総合案内の20代前半と見られる若いお姉さんは、ご存知なかったです。
世代の違いかなぁ・・・
次回上野に行く時は、火曜日以外にしようと思います
庭のゴーヤーさん達が、えらいことになっています。
こんなに生るなんて・・・
今10本くらい生っていますが、どうやって消費していこうかと
先日は沖縄出身のセラピストさんが、うちのゴーヤを2本もらってくださいました
そうしたら、沖縄から送られてきたというパイナップル
を分けてくださいました
エビタイだわ
食べごろ
よく熟していて、とっても甘かったです
実は・・・カットされたパイナップルしか買ったことがなかったので
パイナップルの切り方が いまいちよく分かりませんでした
こちらを参考にさせて頂きました パイナップルの切り方
切りたての方がやっぱり美味しいです。
小ぶりのパインが売っていたら、また買ってみようと思います
じゃじゃんっ
かーわぅい~
「プティタプティ」 というケーキ屋さんで、かわいいヒヨコのケーキを買いました
前々から気になっていたケーキをやっと! 我が手に
頭はシュークリームで胴体はフカフカのスポンジに レアチーズが入っていました
正式名称は 「ひよこのマーチ」です
おばちゃんこんなカワイイこ食べちゃうなんて~。
確かに・・・食べるに忍びなかったのですが、美味しく頂きました
遠くてなかなか買いに行けないので、たくさん写真☆撮っちゃいました
先日みなとみらいの方まで 「アロハ ヨコハマ」のイベントに行ってきました
桜木町駅から大さん橋の会場まで歩いたのですが、ちょっと遠くて汗まみれに
やっと会場に着いたら とにかく混んでいて、ゆっくり見られず
グッズを見たり、ロコモコを食べたり、ロミロミの先生に挨拶したり・・・なんて考えていましたが、
その後にも予定が入っていたので 早々に会場を後にしました。
ハワイアン・ミュージックの生演奏もゆっくり聞きたかったな~。
とにかく人混みは苦手で、来年は平日に行ってみようと思います
お友達に会う前に一息入れようと、近くのカフェ 「オージャルダンドゥ ペリー」へ。
このカフェは横浜開港資料館に併設されていて 「ペリーの庭で」という意味らしいです。
あのペリーさんかぁ。。
ペリーさんはおいといて・・・・・落ち着いた雰囲気の居心地のよいカフェでした。
いただいたアイスティーとサンドイッチ、美味しかったなー
このあと、いつもお世話になっているCちゃんご夫妻と一緒に晩ごはんでした
Cちゃんご夫妻のお宅にも かわいい猫さんがいます
私もほんの少し関係していて、ずっとご紹介したいと思っていました。
ご紹介するのにちょうどよい時期が7月20日だったのですが、
うちのパソコンが壊れて猫さんの画像が取り出せず
ころあいを見ていずれまた・・・
Cちゃんとだんな様の猫メロメロ状態に、私もとってもうれしくなりました
先日お友達のCちゃんに ランチに連れていって頂きました。
誕生祝いということで、とても感激でした
横浜線・鴨居駅から徒歩15分ほど、住宅街にあるステキな洋館 悠遊亭というお店です。
室内も落ち着いた雰囲気で、とても寛げます
お料理は見た目にも美しい 創作懐石のお料理でした
どれもとても美味しかったです
とくにお野菜が新鮮で、初めて食べたものもありました
お店の方もとても丁寧で、ゆったりとした時間を過ごさせて頂きました
先週、一生のうちであるかないかの いや~な事があって、かなり落ち込んでいた時でした。
Cちゃんにお食事に誘っていただいて、とてもありがたかったです
Cちゃんとはもう17年くらいおつきあいさせて頂いていますが、
いつも気にかけてくださり、猫のことでもお世話になっています。
Cちゃん、いつもありがとう! Cちゃんのお誕生日楽しみにしていてね
またぜひ遊びに来てください まりんとお待ちしてます