FONTIS アロマと猫日記

アロマセラピストが綴る猫ブログです。
先代猫まりん・ヤマちゃん、新入り猫ちょこっちと
日々の出来事をお届けします。

森のギャラリー cafe

2011-05-29 | 食べ物系

 

 

先日、神代植物公園に行ってきました

2月にも行ったのですが、その時は梅が咲いていました。

今回は薔薇を見に、お友達のMちゃんと 小雨降る中行ってきました

 

まずは腹ごしらえをしてから・・・ということで

下調べをしておいた 「森のギャラリー cafe」へ

 

店内は落ち着いた雰囲気

 

人気店のようで土日は混むそうですが、幸い金曜でしたので大丈夫でした。

家具のお店も併設されているので、混んでいたら家具を見て 待ち時間を潰すのも良いのかも。。

 

 

 ふわふわさくさく メンチカツカリー

 

 彩り野菜のサラサラカリー

 

スパイシーですが辛過ぎず、とても美味しかったです

 

居心地の良いお店でしたので つい長居をしそうになりましたが、

メインのバラ園へ

 

・・・ちょっと時間が無くなってしまったので、続きはまた明日に~ 

 

 

 

 

 

 


堂島ロール

2011-05-12 | 食べ物系

 

先日たまたま通りかかったデパートの催事場で

売り場のおじさんに呼び止められ、「堂島ロールどう!?」と薦められました。

堂島ロールといえば、以前よく通った川崎ラゾーナで いつも行列ができていて

並ぶのが面倒で 1回も買ったことがありませんでした。

 

まだ15本くらい残っていて、この機会に!とばかりに飛びつきました

そして商売上手な売り場のおじさんに、他のお得なお菓子の詰め合わせ袋まで薦められて

堂島ロールと一緒に買ってしまいました

 

            

 

さっそく家に帰って食べましたが、

大勢の方が並ぶだけあって、とても美味しかったです

遅ればせながら ようやく食べることができて大満足でした 

 

 

 

 

 

 


猫母の会

2011-02-28 | 食べ物系

 

昨日、第2回・「猫母の会(仮」に行ってきました

参加者は 白玉氏里親さんのくらちさん & ユリヤちゃんの里親さんIさん と私です

みんな アナスタシアさん の卒業生。

それぞれの猫の参加はないけれど、猫談義に花が咲きました

 

今回は日暮里にある 「じねんじょ」 という薬膳カレー屋さんでランチでした

 

豚の角煮カレーと五穀米

  

基本ルーには8種類の野菜、インドスパイス11種、和漢生薬6種が入っているそうです。

胃・浮腫・動脈硬化予防・利尿・疲労回復 どなど、様々な効果があるそうで

食べ終えた後は とても体に良いことをした気分になりました^^

食事中は汗がじわじわ出てきました。普段食べるカレーよりも 体の芯から温まったような気がします。

 

 

デザートは3人それぞれ違ったものを注文。

リンゴのワイン煮・バナナプリン・抹茶プリン。どれもほどよい甘さで美味しかったです

 

                        

 

お店の場所が台東区の谷中でした。

谷中は猫の街なんですねぇ。。

思いがけず猫や猫のお店がたくさんあって、テンションがかなりでした。

 

食事の後に入ったカフェでは こんな抹茶オレを注文。

 

 

飲むに忍びなかったのですが、こちらも美味しくいただきました

 

                        

今回も楽しいひと時を過ごさせて頂きました

皆さんとお話しをしていると、猫初心者の私にとって勉強になることが多いです。

とくに猫の病気の話はほとんど知識がないので、情報交換ができて助かります。

 

こういったおつきあいもあって 「里親」という選択をして、本当に良かったです。

まりんを助けてくださったもままさんちゅうさんに改めて感謝・・・

 

今日も元気です 

 

らちさん、Iさん、昨日はどうもありがとうございました!

また是非お会いしましょう~

 

 

 

 

 


モラトゥール

2011-01-11 | 食べ物系

☆1月11日(火)~24日(月)まで 道路修繕のためアロマセラピーサロン・FONTIS お休みをいただきます☆


今日は夫の誕生日。ですが、昨日お誕生会をやってきました


前から行ってみたかったフレンチレストラン「モラトゥール」さん。
夫のお祝いを口実に、ようやく行くことができました♪

ホームページはないようなので、
ご興味のある方はコチラをご参考に・・・

横浜市瀬谷区の中原街道沿いにある、ステキな雰囲気のお店です。


店員さんも親切で、お料理はどれも美味しかったです^^



        コースは6品。メインのお肉♪ 



            デザート 


ワインの種類もたくさんありました。
私は運転手なので、ガマンガマン。
もともとお酒はあまり飲めないのですが、
人が飲んでいると気になりますね(^^;

お料理大満足でしたので、また行ってみたいと思います









クリスマスケーキ

2010-12-27 | 食べ物系

クリスマス あっという間に過ぎて行きました
ブログも滞ってしまって・・・;


今年のクリスマスケーキは 初めての予約買いでした
キルフェボンのフルーツタルト







まりんもチェックしにやってきました


   


            

            

            



アタシの食べられるものじゃなかったわ  バリバリバリバリ





まりんには大好きなウェットごはん。
人間たちは毎年恒例化したメニュー、パエリアとローストビーフでした


ケーキはフルーツの味がしっかりしていて
種類もたくさん乗っていて 美味しかったです♪







たこ焼きパーティー

2010-12-06 | 食べ物系

週末 友人宅でたこ焼きパーチーでした。





たこ焼きを自分で焼いたことがなかったので とても新鮮

女子4人でもくもくと竹串でたこ焼きを返す。
何となく カニをほじくる時の真剣さに似ています。

なかなか難しくて、思わず身を乗り出してしまいました(^^;



          できたては美味しい~


具はタコの他に 明太チーズだったのですが
これがまたおいしかった!


うちには未だ使われたことのない たこ焼き器が眠っていますが
ちょっと使ってみたくなりました。



                     




    友人の猫・ももちゃん


お顔も目もまんまるなモモちゃんは なかなかの貫禄のスコティッシュさん。
ちょっとだけ触らせてもらえましたが しつこくするとパンチが・・・!

でもとってもかわいいのです









寺家ふるさと村・青山亭

2010-12-02 | 食べ物系

先日 寺家ふるさと村というところへ行っきました。
家からは車で20分くらいでした





こちらは横浜市青葉区なのですが、
私が住んでいる緑区なみに自然がいっぱいでした






         

青山亭というお茶屋さんでひとやすみ。



    クルミと胡麻のおだんご&抹茶


おだんごが温かくてやわらかくて とても美味しかったです。
抹茶のほどよい苦みとよく合って ほっこり温まるお茶タイムでした







抹茶パフェ

2010-10-11 | 食べ物系

今日の横浜、とっても暑いです 

こんな日には冷たいもの食べたくなる・・・





先日食べた 抹茶とわらび餅のパフェ。
今日もいただきたいところですが お仕事です


今はブライダルシーズンなので、
ご準備でお疲れの花嫁さんを 心を込めてお手入れさせて頂いています

自宅アロマサロンFONTISにブライダルコースはないのですが、
メニューを少しずつ増やして行きたいと思います










キルフェボン

2010-10-07 | 食べ物系
先日、キルフェボンのタルトを食べました 

久々に横浜駅を歩いていたら、お店を見つけてしまいました。
いつできたんだろう(?_?)
とりあえず2つ買って ウキウキで帰りました



        皮ごと食べられるブドウのタルト



             金時芋のタルト


どちらも正式名称憶えていないのですが・・・
名前忘れるほど美味しかったです! 


キルフェボンさん、10年前結婚式の引き出物で使わせて頂きました。
懐かしい!!

10年後は何をしているかなぁ。。








父のおみやげ

2010-08-26 | 食べ物系

私の父は福岡出身。
同窓会に出席するために、毎年せっせと田舎に帰っています 

今回のお土産は、明太子・梅が枝餅(←好物)・カステラ。



            福砂屋のカステラ


こちらでも買えるカステラだし、福岡名物ではないのですが
大好きなのでありがたく胃袋へ


お墓参りや観光で九州方面に行きたいのですが、
遠いのでなかなか実現できません(T_T)