妄想deモデラー&ゲーマーat老眼

ガンプラもゲームも下手の横好き。改造とか全塗装とかしたくない。スミ入れと部分塗装だけで自己満足したい。

いかん、いかん

2010-02-06 | ガンダム
このブログの存在をすっかり忘れて
日常生活を送っていたワタクシが
久し振りに更新したゼYO!


NHKの龍馬伝の影響で土佐弁の認知向上に期待しています。

でもちょっとナンチャッテ度が高すぎる気もする・・・チラッとしか観てないけど。

嫁は録画して夜中にカブリつきらしい。ナンチャッテ土佐弁も慣れたらタマランらしい。
でもそれは福山マサハルだからじゃろ~!

主役wの香川さんという彼は濃すぎませんか?
観光イベントのオープニングにも彼と広末涼子のみ(島崎和歌子はドウシタンダヨ?いらんか・・・)来てたようなので。
まあ、福山様はノコノコ高知までショボいイベントなんかに来れませんよね。

今年のミス高知には福山目当てで凄い応募数だったとか。
会えね~ヨw

ということで、このブログでは龍馬伝を心の中で応援しています。
(脚本とか役者さんに興味はありません。経済効果期待のみです)


まあ、そんな話はどうでもええわ。


ハンダゴテを探しよったら、
マスターグレードのドムのパーツを発見した。


足のスカート?フレア?ながやけどマスキングに物凄い時間かかって、塗装したらハミ出して
イヤになってやめたがやった。

というのを思い出した。

外装から塗っちょったら完成までイケたかにゃあ?と思うたけど、

外装の青紫をどんなに調色したらええかわからんなって塗るとこまでいかんかったのも思い出した。

おまけに肩の装甲の形がホントは断面が丸いがやけど、キットは角くてそれをつつきゆうちにパーツが割れたがやった。

今思うたらこんなん塗り分けせんでも全部外装と同色でもエエじゃんにゃぁ?
写真左の部品は塗り分けたほうがエエろうけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする