

早馬のように早く、開拓馬のように粘り強く進む年だ

311を忘れずに! みんなで、がんばろう! 日本!!
僕は、あるマンションのオーナーさんの代理で、
マンションの組合会議に出席するお仕事もしています。
昭和の終わりごろにできたこのマンションは
当時とても斬新なデザインとシステムで外観も当時の横浜のマンションの流行を取り入れたものでした。
が、時代の流れと共に、レトロ感を通り越して
古臭さだけが目立ってくるようになってきました。
色々と問題はあるのですが、まずは、外観、せめて出入り口を自動ドアにしましょう
という、一部の意見から、会議の議題になったものの
やはり、色々な人がいるもので、
自分が使うにはきれいになろうがなんだろうが関係ない。
お金がもったいない
などと言う意見も。
何のために、管理費。修繕積立金をしているのか。
自分に必要なければ使わないなんて
なかなか、進行しない予感がします。
こんな感じのものを

こんな感じに
