
*産經新聞iza!より/撮影:塩浦孝明氏*
今日は日本中が冬季オリンピック一色だったような…。






ニッポン選手も凄~い!




という訳ですが(株)フォーシーズンは、
あっ!という間に一日が過ぎました。
明日は
お引っ越しのお部屋立会い。そして
東京で管理しているマンションの鍵セッティング、等々
ファイト! オ~オ~オ~!



今朝、
会社のからランドマークビルを見ると…
下半分がみえない!
ランドマークだけでなく、スイカのようなパシフィックホテルも…
横浜みなとみらい地区が幻想的な濃霧に沈んでいる。

車で今日の現場に向かうもやはり濃い霧で視界不良。
ラジオを付ければ東京湾一帯で濃霧が発生中、羽田空港の離発着の欠航が…。
会社のからランドマークビルを見ると…
下半分がみえない!
ランドマークだけでなく、スイカのようなパシフィックホテルも…
横浜みなとみらい地区が幻想的な濃霧に沈んでいる。

車で今日の現場に向かうもやはり濃い霧で視界不良。
ラジオを付ければ東京湾一帯で濃霧が発生中、羽田空港の離発着の欠航が…。
今日から3日間の工期で、消防用連結送水口と送水管の改修工事が始まりました。
これはビルの1階、道路に面した所に設置されていて、
火災時に主に消防士が使用するものです。
今回の点検で、管等が老朽化で腐食しているのが判明。
ビルのオーナーが、
火災が起きてからでは遅いと判断されて、
工事をする事になったのです。
この送水口や送水管はどのように使用するかというと…
道路にある消火栓から消防自動車が消火用水を吸い上げ、
その吸い上げた水を再び消防自動車が高圧力をかけて水を高いビルの上に送り込みます。
すると各階の消火バルブから圧のかかった水が放出できるようになります。
消防隊員は重い消火ホースを持たないで上階に行け、その場で消火作業を行えるのです。
この消火ホースの取り扱い方は、
避難訓練や消火訓練などで講習されています。
そこでビルの管理責任者などは、講習参加が義務づけられているのです。
明日も大忙しです。
ファイト! オ~オ~オ~!

これはビルの1階、道路に面した所に設置されていて、
火災時に主に消防士が使用するものです。
今回の点検で、管等が老朽化で腐食しているのが判明。
ビルのオーナーが、
火災が起きてからでは遅いと判断されて、
工事をする事になったのです。
この送水口や送水管はどのように使用するかというと…
道路にある消火栓から消防自動車が消火用水を吸い上げ、
その吸い上げた水を再び消防自動車が高圧力をかけて水を高いビルの上に送り込みます。
すると各階の消火バルブから圧のかかった水が放出できるようになります。
消防隊員は重い消火ホースを持たないで上階に行け、その場で消火作業を行えるのです。
この消火ホースの取り扱い方は、
避難訓練や消火訓練などで講習されています。
そこでビルの管理責任者などは、講習参加が義務づけられているのです。
明日も大忙しです。
ファイト! オ~オ~オ~!



最近、体の衰えからか…膝がガクッ!
として、ハッ!
とすることが、多くなりました。
病院に行って検査をしてみれば…
十字靭帯の1本が無い!!事が判明!!!!
先生に
「手術すれば治りますよ! リハビリに半年かければ。」と聞かされ、さらに愕然!!
これではまずい!と感じて、
ここ最近、体を鍛えなければ…と思うものの
なかなか実行できず、日々に謀殺されてウジウジ…

どうしたら…
ファイト! オ~オ~オ~!


として、ハッ!

病院に行って検査をしてみれば…
十字靭帯の1本が無い!!事が判明!!!!
先生に
「手術すれば治りますよ! リハビリに半年かければ。」と聞かされ、さらに愕然!!
これではまずい!と感じて、
ここ最近、体を鍛えなければ…と思うものの
なかなか実行できず、日々に謀殺されてウジウジ…



どうしたら…

ファイト! オ~オ~オ~!



Yマンション管理組合の理事に僕の知人がいます。
その理事さんからのお話で
「今度エントランスのドアー改修工事があるので、見積りに参加したらどうですか?」
と、声をかけていただきました。
お見積りを提出したところ…
理事さんから。また連絡。
「(株)フォーシーズンで決まりそうです。今度プレゼンテーションをやりたいので、
現在のエントランスの扉を自動ドアーに変更後を予測した合成写真等の提出しください。」
と、求められたのです。
が… フォーシーズンにそのような技術(PCソフト等)は、ありません。
撮影してきた写真を切り貼りした物をカラー写真コピーで仕上げて提出しました。
しかし、
「ウ~ッ! これじゃ~な~!…」と、理事さんは、難色。
工期の関係上、再度努力をする時間もなく、
…このままズルズルとしていたら皆さんにご迷惑がかかると僕は判断ました。
そして今日、お断りに行ったのです。
ところが、
「プレゼン用の資料は、そこのマンションを管理している会社に頼むことにしましたから、
仕事のほうは、受ける前提でいて下さい!」 と、再依頼されました。
(プレゼンも作れないのに、格好悪り~っ
)て感じ…。
自分はこれでいいのかと…ものすごくきまり悪かったです。
でも、頑張るしかないですね!
ファイト! オ~オ~オ~!

その理事さんからのお話で
「今度エントランスのドアー改修工事があるので、見積りに参加したらどうですか?」
と、声をかけていただきました。
お見積りを提出したところ…
理事さんから。また連絡。
「(株)フォーシーズンで決まりそうです。今度プレゼンテーションをやりたいので、
現在のエントランスの扉を自動ドアーに変更後を予測した合成写真等の提出しください。」
と、求められたのです。
が… フォーシーズンにそのような技術(PCソフト等)は、ありません。
撮影してきた写真を切り貼りした物をカラー写真コピーで仕上げて提出しました。
しかし、
「ウ~ッ! これじゃ~な~!…」と、理事さんは、難色。
工期の関係上、再度努力をする時間もなく、
…このままズルズルとしていたら皆さんにご迷惑がかかると僕は判断ました。
そして今日、お断りに行ったのです。
ところが、
「プレゼン用の資料は、そこのマンションを管理している会社に頼むことにしましたから、
仕事のほうは、受ける前提でいて下さい!」 と、再依頼されました。
(プレゼンも作れないのに、格好悪り~っ

自分はこれでいいのかと…ものすごくきまり悪かったです。
でも、頑張るしかないですね!
ファイト! オ~オ~オ~!



今日、不動産管理業者の担当者からの電話.。
「昨日、お引っ越しをされたお客様から
1.お部屋がくさい!
2.お風呂に入ろうとしたらシャワーからお湯も水も出ない!
3.換気扇が壊れている!
という『クレーム』がありました。大至急見に行ってくれませんか?」
「万屋ですから何でもお任せ下さい!
」という事で現地へ急行。
お客様は大変ご立腹
でしたが、先ずは低姿勢でご挨拶。
ていねいにお話を伺って点検作業にはいりました。
そして…
1.臭う場所…発見!「洗濯機の排水口からだ~
」
原因は洗濯機の排水口に水が一滴も無いこと!
流し台やお風呂の排水口と同じで、この排水溝もトラップ式なのです。
お水を注いだら即解決!
2.お風呂のシャワー、…確かに水もお湯も出ません
シャワーのバルブや切替レバーをちょいと点検。
ゴム製の止水パッキンが劣化で固くなっていて流入口に貼り付いています。
取り外して、新しいパッキンと交換で即解決!
3.換気扇、こちらは確認したところ…壊れていません。
原因は、気密度。
RC(鉄筋コンクリート)マンションは密閉度=気密性が高いのです。
吸気がまったく無いと、いくら換気扇を回しても空気は外に排出されません。
最近のマンションは特に気密性が高いので、窓や吸気口(外壁に面して必ずあります)を
閉めた状態で換気扇を回すと、室内の気圧がさがり、
玄関ドアーも開かなくなる事例もあるくらいです。
という訳ですが、
お客様にご迷惑をお掛けした事は、事実。
また、マンションの設備機器の取り扱い説明も不十分だったと、僕は思います。
お客様には管理会社を代理して丁重に謝罪し、
それ以外にもそのお部屋にある設備機器
(トイレやエアコン・流し台と吸気排気関係、ドアー等)の取り扱いを説明、
ご自身でもできる掃除の方法なども説明しました。
はじめはお怒りでしたが、最後、お客様は大変喜んでおられた様子でした。
僕の考えでは
今回のクレームは、単なる苦情ではありません。
『正当性がある要望』で、当たり前の事です。
事前にお部屋をチェックしておけば今回のようなクレームは起きなかったでしょうし
お部屋(鉄筋コンクリート製のCマンション)の仕様や、
設備機器の使用説明が足らなかった事が
お客様の不安をつのらせ、クレームの要因になっていたと思います。
その旨を全て依頼主の担当者に伝えました。
現場の担当者はその点よ~く理解していたのですが…
電話を受ける担当者のなかには
クレーム=苦情であって、自分に否があるわけではないのに…という考えてしまう人が多いようです。
そういう先入観で報告をされると、
伝わり方も偏見にとらわれて、当然に担当もお客様に対して変にかまえてしまいかねません。
クレームが来たら先ずは
相手の立場になってお話を伺うようにすれば、お互いに
不要な誤解や先入観を持たずに対応できるのではないでしょうか。
生意気なこと言ってゴメンなさい!
明日も仕事に追われて追われて…
ファイト! お~お~お~!


「昨日、お引っ越しをされたお客様から
1.お部屋がくさい!
2.お風呂に入ろうとしたらシャワーからお湯も水も出ない!
3.換気扇が壊れている!
という『クレーム』がありました。大至急見に行ってくれませんか?」
「万屋ですから何でもお任せ下さい!

お客様は大変ご立腹

ていねいにお話を伺って点検作業にはいりました。
そして…
1.臭う場所…発見!「洗濯機の排水口からだ~

原因は洗濯機の排水口に水が一滴も無いこと!
流し台やお風呂の排水口と同じで、この排水溝もトラップ式なのです。
お水を注いだら即解決!

2.お風呂のシャワー、…確かに水もお湯も出ません

シャワーのバルブや切替レバーをちょいと点検。
ゴム製の止水パッキンが劣化で固くなっていて流入口に貼り付いています。
取り外して、新しいパッキンと交換で即解決!

3.換気扇、こちらは確認したところ…壊れていません。
原因は、気密度。
RC(鉄筋コンクリート)マンションは密閉度=気密性が高いのです。
吸気がまったく無いと、いくら換気扇を回しても空気は外に排出されません。
最近のマンションは特に気密性が高いので、窓や吸気口(外壁に面して必ずあります)を
閉めた状態で換気扇を回すと、室内の気圧がさがり、
玄関ドアーも開かなくなる事例もあるくらいです。
という訳ですが、
お客様にご迷惑をお掛けした事は、事実。
また、マンションの設備機器の取り扱い説明も不十分だったと、僕は思います。
お客様には管理会社を代理して丁重に謝罪し、
それ以外にもそのお部屋にある設備機器
(トイレやエアコン・流し台と吸気排気関係、ドアー等)の取り扱いを説明、
ご自身でもできる掃除の方法なども説明しました。
はじめはお怒りでしたが、最後、お客様は大変喜んでおられた様子でした。
僕の考えでは
今回のクレームは、単なる苦情ではありません。
『正当性がある要望』で、当たり前の事です。
事前にお部屋をチェックしておけば今回のようなクレームは起きなかったでしょうし
お部屋(鉄筋コンクリート製のCマンション)の仕様や、
設備機器の使用説明が足らなかった事が
お客様の不安をつのらせ、クレームの要因になっていたと思います。
その旨を全て依頼主の担当者に伝えました。
現場の担当者はその点よ~く理解していたのですが…
電話を受ける担当者のなかには
クレーム=苦情であって、自分に否があるわけではないのに…という考えてしまう人が多いようです。
そういう先入観で報告をされると、
伝わり方も偏見にとらわれて、当然に担当もお客様に対して変にかまえてしまいかねません。
クレームが来たら先ずは
相手の立場になってお話を伺うようにすれば、お互いに
不要な誤解や先入観を持たずに対応できるのではないでしょうか。
生意気なこと言ってゴメンなさい!
明日も仕事に追われて追われて…
ファイト! お~お~お~!


