山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

1泊3日の秘密

2010-08-19 00:40:19 | 業務日誌

対岸は広島、ここは愛媛県今治市

行動日誌
16日 09:00 東京浅草~現場
    12:00 帰社~事務処理
    15:00 横浜を出発 東名~名神~中国~しまなみ海道
17日 01:30 愛媛県今治市に到着 (所要時間10時間30分)。今治泊。
17日 10:00~ (株)清光堂さんで打合せ。  
    14:00~ 新店舗現場。設計士さんや工務店さん電気・ガス・冷蔵庫メーカーさん等々現場に来て頂き墨出しをはじめ具体的な納まり等々予算も含め打合せ。
    18:00 完了
    19:00~21:30 夕食兼ねて休憩(僕は夕飯食べて仮眠)
    22:00 横浜に向けて出発 しまなみ海道~中国~名神~東名
18日 07:30 横浜(株)フォーシーズン到着(所要時間9時間30分)。僕は会社でシャワーを浴びて即就寝
    12:00 起床 
13:00~ 現場

(株)フォーシーズンでは、(株)清光堂さんとコラボでインターネットで販売するお仕事を行う運びとなりました。
(株)清光堂さんは、美味しいジャパニーズスウィーツ(和菓子)を製造している老舗の和菓子店です。これまでは、自宅の一部で製造~店舗販売を行っていたのですが、どうしても手狭になりました。そこで今より広い店舗兼製作工場を借りる運びとなったのですが、なかなかプランや工事費用の点で.施工業者さんと折り合うことができませんでした。現場でなにより頼りになるのは、施工業者さんですから。ようやくプランと工事費用の点でも納得できる施工業者さん(良い感じの工務店です。)と巡り会うことができたので、今治(愛媛)と横浜(神奈川)に離れている関係業者一同、お互い直接顔を合わせよう!ということになったのです。また、実際に現場で打合せをしないと見えない事が多々あります。

と…そんなんで急遽愛媛県の今治に行くことに……。

ところが、世間は夏休み。お盆帰省週間。
往路は深夜バス・飛行機や電車を使うことができるのですが、
「何としてでも18日の12時には会社に戻らなくてはならない!」となると、それに間に合う復路の公共交通手段が無いのです。
そこで、思いついたのが、
今回は、車 で行って見るか~」
……え?!」


というわけで、無事に戻ってきました。
明日もファイト、オー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横岳

2010-08-17 00:00:01 | 山オヤジ写真館
これは僕の一番好きな山写真。横岳です。


愛媛に1泊3日…という出張が急遽決定。
いってきまーす。なぜ1泊3日なのか?って?
……報告は後日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬レモンの話

2010-08-16 00:42:00 | 業務日誌
今治から西瀬戸自動車道に乗ってしまなみ海道の大三島まで。
 

清光堂さんに紹介された無農薬レモン農家を訪問しました。畑は島の斜面に点在しています。

無農薬とは除草剤も一切使用しないで栽培する方法です。雑草とりはきりがないそうです。しかし、それ以上に気をつけなくてはならないのは、鳥や虫に食べられてしまうことだとか。
それでも農薬を使わないのは、安全でおいしいレモン本来の味を多くの人に知ってほしいから。
 もぎ取ったレモンはそのままかじって食べても大丈夫。 

この農家では、この無農薬自家栽培のレモンを使ってリキュールやジャムをつくって販売しています。店舗は、島の古い酒屋を改装したものです。


 ミシン台がレジ台かわり。
 
周りの景色(本当に山里の中)を見渡す限り別世界でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行バスde愛媛出張/1日目

2010-08-15 00:20:36 | 業務日誌
午前中伊予西条で、会合に出席。その後、普通電車で今治へ向かいます。
 
ワンマン電車車内は貸し切り状態。
昼頃、今治に到着。清光堂さんで、商談。

こちらは今治に向かう電車からの風景。


潮風にさらされて育つ愛媛みかん。

みかんを無農薬で栽培するのは大変。雑草を刈っても刈っても雑草で埋め尽くされるそうです。

今夜の宿泊地は松山。
松山と言えば道後温泉!!途中、道後温泉で汗を流そう!…と思ったのですが、時間が無くて、泣く泣く通過。温泉に入れませんでした
夜7時、松山市内で清光堂の若女将さんたちと会食。


今夜は松山駅すぐ横にあるホテル・サンルートに宿泊。明日の為にしっかり休みます。ファイト、オー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛紀行/多度津~伊予西條

2010-08-14 02:34:31 | 業務日誌
 多度津から伊予西條までのったJR

、車内はほぼ貸し切り状態。


電車から見える景色が…いいね~

ボ~ット前を見ていたら
 トンネルです。
この形 何かに似ていません?最近では少なくなったこの形のトンネル。
馬蹄の形をしているんです。これは山岳トンネルに多く用いられる形で、縦方向の圧力(山の重さ)に対してより強い形です。懐かしい~な~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行バスde愛媛出張

2010-08-13 02:10:59 | 業務日誌

ここはJR丸亀駅か?!」 と、よく判らないままに到着。実は多度津(たどつ)
JRで今度は松山に行きます。」とシャイン。一刻も早く目的地に着きたい僕
しかし、バスの到着時間が早朝のため、列車の発車時刻まで待ち時間が2時間もあります。
そこで、
せっかく四国に来たんだから、香川のうどんたべよう!!」と、空いている店を探したものの、どの店も営業は10時~
今はまだ7時30分………
結果、モスバーガーに入ってモーニング、とほほ


電車に乗って途中、乗り継ぎのために駅で時間つぶし。ここは『伊予西條』
水の美味しい街で有名、です。
 

そうだ!!駅でうどんが食べられるかも!(←どうしてもうどんが食べたいらしい


*これはしまなみ海道のじゃこ天うどん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行バスも楽しい、かも。

2010-08-12 03:12:37 | 業務日誌
 鳴門の渦潮か?!

まだ眠た~い、朝の6時。淡路島PAで10分休憩。 

どんどん夜が明けてくるのがわかります。島影が見える!いよいよ愛媛に突入か?!


 到着しました!
……あれ~??ここはどこの駅か?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行バスの旅

2010-08-11 01:32:14 | 業務日誌
横浜を夜10時30分に出発してから数時間……、ふと目が覚めました。バスは快走中、僕は爆睡してたわけです。
 外は夜明け。 

 海のすぐ横を走っている!

ここはどこだ~!?

 鳴門海峡か!

こんな風景が間近に見えるのも、バス旅ならでは、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行バス

2010-08-10 02:58:53 | 業務日誌
とつぜんですが、夜行バスを使ったことがありますか?
以前フォーシーズンでも、夜行バスに乗って愛媛出張をしました。

「夜行バスで愛媛までなんか、無理だよ!」と、初めのうちは文句は言っていたのですが…

時間があるなら、飛行機より楽、かも

経費(旅費)を考えてくれたシャインの提案で渋々乗ったバスは、
なんと!
3列シートで座席はリクライニング。グ~ンッと倒れて寝られるではないですか!!
もちろん車内にトイレも完備、広さもばっちり。

横浜駅西口~愛媛県まで約9時間程のバス移動でしたが、意外と快適で、よく寝れました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休

2010-08-09 01:30:27 | 業務日誌

*西穂高登頂、お気に入りの一枚です。槍が、くっきり。

世間は連休、夏休み。
僕らは連休中にしかできないお店のリフォームや、事務所の修理修繕工事で大忙し… 

昼は東京浅草~新宿と現場周り。夜は夜中まで工事写真の整理とお見積もり作成。
シャインもお休みありあません。あげくに夜遅くまで残業ありがとう

僕は、山の写真を眺めながらファイトです。オー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする