山が好きなの!

2008年春、一軒の不動産屋さんが横浜にできました。それは、山好きシャチョーのヨロズヤとなりました。ヨロズ引受けます!

店舗から事務所へ 原状回復工事 その5 ネットカフェの厨房解体 ビフォーアフター 

2018-06-18 00:00:00 | ビフォーアフター
 2018年 戌年 そして 平成30年 ☆
    戌年は忠実に確実に仕事をこなしていこう!
       笑顔を忘れず初心忘れず!笑う門には福がくる!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

飲み物1品頼めばネットが使える
ネットカフェですので、厨房が必要。
床あげして配管を通していたので撤去します

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗から事務所へ 原状回復工事 その4 大物!間仕切りと床の解体 ビフォーアフター

2018-06-16 00:00:00 | ビフォーアフター
 2018年 戌年 そして 平成30年 ☆
    戌年は忠実に確実に仕事をこなしていこう!
       笑顔を忘れず初心忘れず!笑う門には福がくる!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

間仕切りと床の解体です
床は もともとのOAフロア+タイルカーペットの上にコンパネを貼ってフローリングにしていました。
フローリングをベッタリと接着剤で付けていたので
剥がしの作業がかなり大変でした



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗から事務所へ 原状回復工事 その3 カウンターは手すりも交換 ビフォーアフター

2018-06-15 00:00:00 | ビフォーアフター
 2018年 戌年 そして 平成30年 ☆
    戌年は忠実に確実に仕事をこなしていこう!
       笑顔を忘れず初心忘れず!笑う門には福がくる!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

窓際の席は、やはりネットカフェでは人気なのかな?

まずカウンターを解体します











すると、窓サッシについていた手すりが出てきたのですが
配線をするのに穴をあけてしまっています

サッシの手すりを発注しようとしたのですが無くて、
同じ素材の物を発注。
僕がカットしてはめ込みました











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗から事務所へ 原状回復工事 その2 エレベーターホール(共用部)解体~仕上げ ビフォーアフター

2018-06-14 00:00:00 | ビフォーアフター
 2018年 戌年 そして 平成30年 ☆
    戌年は忠実に確実に仕事をこなしていこう!
       笑顔を忘れず初心忘れず!笑う門には福がくる!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

確かにネットカフェは、学生さん達が利用することが多いので
入りやすい見栄えも大切
しかし、共用部までなあ…

エレベーターホールの床は、元々のタイルカーペットの上に
直にフローリングを接着剤で貼っていました











剥がして、タイルカーペットを新しく貼りました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗から事務所へ 原状回復工事 その1 いつものように のはずが…

2018-06-13 00:00:00 | 業務日誌
 2018年 戌年 そして 平成30年 ☆
    戌年は忠実に確実に仕事をこなしていこう!
       笑顔を忘れず初心忘れず!笑う門には福がくる!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

いつものように、賃貸物件の空きが出たので原状回復工事です
が、
今回は、元々は事務所用の部屋を改装して
ネットカフェで使用していました





おやおや、
天井は一枚貼って照明器具を付けているし、



床もOAフロア+タイルカーペットの上にコンパネ貼って
フローリングにしてる



しかも、共用部のエレベーター前の床も同じようにしてあるし

キッチンも排水のために床あげしてる…
うわ、流しの下の扉、床上げしたから、切ってる…





という事は

部屋の扉も、コンパネ+フローリングの厚みで開閉ができないって
10センチ位切ってる…



窓サッシには、カウンターを付けて、電源を通しているから
解体したら、元々あるサッシの手すりは交換しないと使えない



案外手間のかかる原状回復工事になりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフティングに行ってきました

2018-06-12 00:00:00 | ホリデー
 2018年 戌年 そして 平成30年 ☆
    戌年は忠実に確実に仕事をこなしていこう!
       笑顔を忘れず初心忘れず!笑う門には福がくる!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

仕事ばかりで、俺は一体何のために生きているんだ!
と思い、、
急ではあったのですが、水上にラフティングに行ってきました



今回は、シャインと下の娘と3人でいきました。
他にも誘うつもりだったのですが
流石に、急に日程組んだので皆さん無理…
そりゃそうだ







ラフティング、最高!
天気も最高!!!

でも、僕のお腹は… 出ている… あああ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月はずっと見積もり!?

2018-06-11 00:00:00 | 業務日誌
 2018年 戌年 そして 平成30年 ☆
    戌年は忠実に確実に仕事をこなしていこう!
       笑顔を忘れず初心忘れず!笑う門には福がくる!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

あ~毎日のように見積もりだ
出し直し(相手からの注文で)はもちろん、新規も
原状回復も以前にやった人(仲介通して)が直接指名してきたり
有難いのですが、見積もりって結構大変なんです

お仕事があってありがたいですが
どうか、見積もりが通りますように!



相変わらず、おやつで釣らないと触らせない
シャインの犬、空海。
う~ん、憎たらしいけど、癒されるなあ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月だ! 折り返しになるぞ

2018-06-04 00:00:00 | 業務日誌
 2018年 戌年 そして 平成30年 ☆
    戌年は忠実に確実に仕事をこなしていこう!
       笑顔を忘れず初心忘れず!笑う門には福がくる!
 ファイト~ オ~ オ~ オ~  

気が付けば、6月
忙しさにサボってしまった

相変わらず見積もりばかりですが
なんと言っても
当初 ビル1棟で出してと言われて出したものが
やはりフロアごとに…
なんて言われると

簡単に言いますが、フロアごとにテナントが違うと、
リフォームもちがってくるので
結果 最初から作る…

おおおおお

何とかせねばいかんね

という事で、折り返しの月もがんばるぞ 

ファイト~ オ~ オ~ オ~ 



最近、ヨロズヤフォーシーズンのはいっているマンションに
やって来た ロン君
いやいや、可愛いな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする