【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

ハーセプチンによる爪障害・・・割れる欠ける

2020-12-09 11:31:58 | 抗がん剤の副作用【爪・ネイル】

皆さま、こんにちは。

ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。

 

最近爪の相談で続いたのが・・・

乳がんの治療に使われるハーセプチンによる爪障害

 

いわゆる脱毛を伴う抗がん剤の場合、治療後1ヶ月とか経過すると、爪が乾燥してきたり、筋が入ったり、変色したり・・・

爪障害が起きてきます。

脱毛を伴う抗がん剤は、3ヶ月とか6ヶ月で投与される場合が多いですが、HER2陽性の方は、ハーセプチンが3週ごとに18回・・・約1年投与になります。

ハーセプチン自体は副作用が割と少ないので、最初の3ヶ月なり6ヶ月の抗がん剤が終わると安心して生活されている方も多いと思います。

ハーセプチンは、脱毛もしませんので、ハーセプチンだけになったら、髪の毛も生えてきます。

 

ところが・・・

ハーセプチンの終盤あたりになって爪が割れてくるとか欠けやすいとか、爪障害の症状を訴える方続きました。

実は、ハーセプチンの副作用に「爪障害」ってあるんですよね。

 

データによると・・・ハーセプチンによる爪障害の副作用は、承認時の各種臨床試験で2.4~12.2%の報告があるそうです。

爪 障害の発現時期は、投与5~6カ月後でやや多くなるとの報告で、皮膚障害と爪障害では皮膚障害が先行して発現する傾向があります。

 

ハーセプチンを始めて、半年くらい経過したら爪が割れやすくなったとか欠けるという症状が出てくる方が1割くらいはいるとうことですね。

 

では、どうしたらいいのか・・・

おそらく割れる欠けるということは、爪が乾燥しているんだと思いますので、キューティクルオイルでの保湿は、ハーセプチンを投与されている方は、継続する方がいいと思います。

 

もし、先端が欠けてきたり、割れてきたりしてしまったら・・・

 

今、見えている爪は、死んだ細胞なので、その爪自体に作用するものを使用する必要があります。

最近、紹介している爪の美容液「ネイルトリートメントセラム」

こちらは、爪に浸透して爪を補修してくれます。

キューティクルオイルは、これから伸びてくる爪を良い爪にしていくので、すでに割れているとか欠けている方などは、ネイルトリートメントセラムを併用した方がいいです。

 

そして、マニキュアなどで保護することをオススメします。

先日、私自身がちょっと検証を行ってみました。

使用したのは3つ

1,水性ネイル ビオウォーターネイル

2,LCN ダイヤモンドパワー(ダイヤモンドダストが爪を保護してくれる)

3,ORLY ネイルアーマー(シルクファイバー(繊維)がリキッド状の膜で爪をコーティングしてくれる)

 

これが塗った直後です。2度塗りをしています。3のネイルアーマーは少し乳白色に仕上がりますので、変色とかある方にはいいかも・・・

1と2は、つやつや仕上がりになります。

2日後、塗り重ねてみました。

 

このように、塗ってから2~3日おきに塗り足していきます。

10日経ったら、リムーバーで落としてください。

 

私が10日ほど使ってみた感想

3,ネイルアーマーが一番補強力がある感じ。シルクファイバーが入っているので厚みが出せます。

ただ、8日目くらいに先端の厚みのある部分がマニキュアだけ剥がれてしまいました。厚塗りになりすぎるとダメかも・・・

2,LCNダイヤモンドパワーもそこそこ補強できている感じ。強度もまあまあでした。艶々になるのでキレイに見えます。

1,水性ネイルは保護する力はさほどありませんが、美容成分配合なので爪を傷めません

 

 

ご自分の状況でどれを選んだらいいのか・・・

ご自身で見て、縦に割れてしまっている場合などは、ネイルアーマーが良いと思います。

つやつやにしたかったら、ダイヤモンドパワー

まだ、爪に影響は感じられないけれど保護しておきたいという場合には、水性ネイルが良いかなー

 

ネイルアーマーとダイヤモンドパワーはいわゆるマニキュアですので、あの独特の揮発する臭いがします。

換気をしつつ行って下さいね。

 

 

 

【結論】

ハーセプチンは、投与回数が10回くらいになってくると爪障害が出てくる場合があるので、気になる方は、キューティクルオイルでの保湿をしておく

もし爪が割れたり、欠けたりするようになってしまったら・・・

ネイルトリートメントセラムで爪を補修しつつ、ネイルアーマーかダイヤモンドパワーで保護しておく

 

 

アトリエフランジパーニでは、爪のご相談も受け付けています。

実際に、ネイルトリートメントセラムやダイヤモンドパワーの塗り方のレクチャーも行います。

酷くなる前に・・・ご相談ください。

 

上記、商品は当店のネットショップ「アトフラ」でも購入可能です。

https://atelierfran.base.shop/

ネイルトリートメントセラムと補強用のマニキュア(ネイルアーマーorダイヤモンドパワーor水性ネイル)をご購入の方には、使い方レクチャーの用紙を同梱します。

購入の際に、お悩みポイントなどご記入ください。

 

 

 

 

【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
090-9109-4731 norigure@gmail.com (高溝直通の連絡先です)
定休日 毎週火曜日 第2第4月曜日(その他不定期でお休みあり)
 
自毛専任スタッフ三國のブログもご覧下さい
 
医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください
接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆
医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム
医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング
医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単に保湿できる私の欠かせ... | トップ | 年末年始のお休み&ご予約状... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

抗がん剤の副作用【爪・ネイル】」カテゴリの最新記事