「ふりとも」の自宅でも犬を1匹飼っていますので、1日2回(朝夕)は
散歩に出かける必要があります。※今はうちの奥さんが右足を負傷中
なので、実家に預けているのですが・・。
うちの近所でも犬を飼っているお宅は多いのですが、そのうちの1人、
かなり迷惑な飼い主が居ます。犬は室内に2匹飼っていて、朝、夕、
場合によっては夜間も散歩に連れて行かれるのですが、
まず、この飼い主、自分の犬(2匹)にリードを繋ぎません。
これだけでもかなり迷惑な話なんですが、飼い犬がよそのお宅の塀や壁、
敷地に立ち入り、そこでオシッコをしても、何食わぬ顔して、そのまま
現場を立ち去る、そういう飼い主なんですよね。自分は信じられません。
うちの「リーフ」のリアタイヤにもこの犬からオシッコをかけられました。
しかも、殆ど毎回のように「マーキング」していきます。
うちは敷地に電柱が立っているのですが、そこでもやっていきます。
なので、地面には変なシミが出来ますし、この梅雨時期、ニオイも気になる
ので、いつも「ふりとも」が水で流したり、木酢液を周辺に撒いたりやって
いますが、全く問題解決になりません。
東電にも、うちの敷地の電柱を移設して欲しいとずっと言っていますが、
最初だけ調査に来て、あとは放置です。東電なんてそんな対応ばかりですよ。
もっとも「マーキング」は犬の習性ですから、犬に非はありません。
問題は飼い主がそれを全く無視して放任しているということ。飼い主の社会常識
やモラルに直結する問題だと思うのですが、とにかく何も対応せず、放置して立ち去る、
そんな飼い主が近所に住んでいます。
「ふりとも」としては、この状況をご近所とトラブルを起こしたくない、という
よくある理由でずっと堪えてきたのですが、本日、遂に、この飼い主に直接クレーム
を伝える機会がありました。
事の経緯は、夜間に用事を済ませ、車で帰宅した際、前方から、この飼い主と
飼い犬2匹がやってくるのが見えました。確実に「マーキング」をやっていくと
思ったので、タイミングを見計らって車のドアを開けました。
そして後ろを振り返ると、案の定、というか、いつも通り、犬たちがうちの敷地内
にオシッコをしていました。それをこの飼い主は何も注意しない、そのままにさせて
いるんですね。※そもそも犬の散歩に飼い主が何も持たず、ペットのフンとかどうやって
持ち帰りしているんだろうか?と疑問なのですが・・。
その光景を目の当たりにした瞬間、堪忍袋の尾が切れました。
この飼い主は70代を超えていると思われる高齢者の男性で、いつもこういう迷惑行為を
やって近所でも悪評が立っている人物なんですが、この際、そんなことは関係ありません。
「うちの敷地で犬にオシッコさせるのは止めてもらえますか」
「へ?」※突然声を掛けられたので、ちょっと驚いた表情をしていましたが、
何でYOUからそんなことを言われないといけないの?という顔をされました。
「ここはうちの敷地ですよね?」※道路との境界線を確認させる。
「いつもお宅の犬がオシッコさせているのを知っているんですよ。いつも自分が掃除している
ので、人の敷地でオシッコさせるのは止めてください」
そうしたら、この飼い主、何て言ったと思います?
「みんなやってるよ。うちだけじゃない」
何だよ、その言い分は!みんながやっているから、YOUも平気な顔して、飼い犬にそんなことを
させるのか?
この飼い主の信じられない発言に「ふりとも」も久しぶりに戦闘モードに入りました。
(続く)
散歩に出かける必要があります。※今はうちの奥さんが右足を負傷中
なので、実家に預けているのですが・・。
うちの近所でも犬を飼っているお宅は多いのですが、そのうちの1人、
かなり迷惑な飼い主が居ます。犬は室内に2匹飼っていて、朝、夕、
場合によっては夜間も散歩に連れて行かれるのですが、
まず、この飼い主、自分の犬(2匹)にリードを繋ぎません。
これだけでもかなり迷惑な話なんですが、飼い犬がよそのお宅の塀や壁、
敷地に立ち入り、そこでオシッコをしても、何食わぬ顔して、そのまま
現場を立ち去る、そういう飼い主なんですよね。自分は信じられません。
うちの「リーフ」のリアタイヤにもこの犬からオシッコをかけられました。
しかも、殆ど毎回のように「マーキング」していきます。
うちは敷地に電柱が立っているのですが、そこでもやっていきます。
なので、地面には変なシミが出来ますし、この梅雨時期、ニオイも気になる
ので、いつも「ふりとも」が水で流したり、木酢液を周辺に撒いたりやって
いますが、全く問題解決になりません。
東電にも、うちの敷地の電柱を移設して欲しいとずっと言っていますが、
最初だけ調査に来て、あとは放置です。東電なんてそんな対応ばかりですよ。
もっとも「マーキング」は犬の習性ですから、犬に非はありません。
問題は飼い主がそれを全く無視して放任しているということ。飼い主の社会常識
やモラルに直結する問題だと思うのですが、とにかく何も対応せず、放置して立ち去る、
そんな飼い主が近所に住んでいます。
「ふりとも」としては、この状況をご近所とトラブルを起こしたくない、という
よくある理由でずっと堪えてきたのですが、本日、遂に、この飼い主に直接クレーム
を伝える機会がありました。
事の経緯は、夜間に用事を済ませ、車で帰宅した際、前方から、この飼い主と
飼い犬2匹がやってくるのが見えました。確実に「マーキング」をやっていくと
思ったので、タイミングを見計らって車のドアを開けました。
そして後ろを振り返ると、案の定、というか、いつも通り、犬たちがうちの敷地内
にオシッコをしていました。それをこの飼い主は何も注意しない、そのままにさせて
いるんですね。※そもそも犬の散歩に飼い主が何も持たず、ペットのフンとかどうやって
持ち帰りしているんだろうか?と疑問なのですが・・。
その光景を目の当たりにした瞬間、堪忍袋の尾が切れました。
この飼い主は70代を超えていると思われる高齢者の男性で、いつもこういう迷惑行為を
やって近所でも悪評が立っている人物なんですが、この際、そんなことは関係ありません。
「うちの敷地で犬にオシッコさせるのは止めてもらえますか」
「へ?」※突然声を掛けられたので、ちょっと驚いた表情をしていましたが、
何でYOUからそんなことを言われないといけないの?という顔をされました。
「ここはうちの敷地ですよね?」※道路との境界線を確認させる。
「いつもお宅の犬がオシッコさせているのを知っているんですよ。いつも自分が掃除している
ので、人の敷地でオシッコさせるのは止めてください」
そうしたら、この飼い主、何て言ったと思います?
「みんなやってるよ。うちだけじゃない」
何だよ、その言い分は!みんながやっているから、YOUも平気な顔して、飼い犬にそんなことを
させるのか?
この飼い主の信じられない発言に「ふりとも」も久しぶりに戦闘モードに入りました。
(続く)