ふりとものFree tomorrow

Are you free tomorrow?
人と動物と地球環境に優しい社会を目指す起業家「ふりとも」公式ブログ

入院手続き

2015-07-18 23:40:09 | 日記
結局、入院することになりました。一体何のこと?と言われそうですが(苦笑)
うちの奥さんの怪我(寝ていたベッドから落ちて、飼い犬の上に乗っかり、
驚いた犬に右足かかとを噛まれるという、お笑いネタにも、今時の一発屋芸人
すらやらない怪我)が通院治療でなかなか回復しないので、入院して集中治療
を受けることになりました。
※今まで通院治療をしながら、患部の消毒や化膿除去を行なってきましたが、
痛みと腫れがなかなか引かない為、噛まれた患部の組織を採取し、病理検査に
出しました。その検査も菌がなかなか培養できず、特定できない、と言われ、
結構な時間が掛かったのですが、ようやく結果が出ました。
どうも歯周病菌(Eikenella corrodens)に感染している模様です。
犬にも歯周病あるんですね。うちの犬は歯磨きさせないからな(苦笑)
この菌がアキレス腱付近に存在する為、痛みと腫れが引かないそうです。
これからは1日2回の点滴治療を中心に、患部の消毒、化膿除去などを引き続き
行なう予定です。

ということで、本日、入院手続きをしました。とりあえず1週間程度の予定です。

うちはペットが多いので、特に猫たちの世話があるので、明日から色々な
世話を1人でやらないといけません。勿論、これまで通りやりますよ(苦笑)
うちには「生ゴミ処理機」があるので、心強いです(笑)
ただ、猫たちの相性があって、ある猫同士がものすごく仲が悪いんですよ。
うちの奥さんが気を利かせて、必ず別部屋に移動させていたんですね。
これがめんどい!猫って、ちょっとした隙に逃げ出したり、気付いたら部屋に
居ないことが多々あるじゃないですか。エサをあげるとき、トイレの掃除を
するときがとても心配です。頼むから、喧嘩しないでね。。

あとは家のこと全般だな。明日も病院に顔を出しに行く予定だけど、
結構、色々な人がお見舞いに来てくださるので、ご挨拶したり、対応しないと
いけないな。

タラレバになるけども、もし、あのまま会社勤めしていたら、
今頃どうなっていただろうか。だから今回の件は不幸中の幸いだと思う。
「ふりとも」に多少でも、時間的余裕がある時だからこそ、対応できたと思う。
本人も深く反省しているだろう。反省してくれなきゃ困る(苦笑)

明日はカットフルーツを持って見舞いに行くかな。