*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

偏狭;似非日本人擬き!! 「『君が代起立』は教育滅ぼす」…大阪市立全小中424校に市民団体がメール 

2016-03-15 11:10:48 | 反日活動
日本国国歌 君が代 Japanese National Anthem Kimigayo (HD)




 卒業式での教職員の国旗掲揚や国歌斉唱は「教育を荒廃させる」などとする内容のメールが2月、市民団体から大阪市立小中学校全424校に送られていたことが14日、市教委への取材で分かった。市教委は市の方針と大きく異なるとして、各校に対し、あらためて国歌斉唱時の起立の徹底などを求める通知を出した。通知は9日付。
 この市民団体は「Democracy for Teachers and Children(D-TaC=ディータック)」。
君が代斉唱時の不起立を理由に昨年5月に戒告処分を受けた市立中教諭を支援する活動を展開している。
 市教委によると、すでにすべての市立中が卒業式を終えたが、教職員の不起立などは確認されていない。小学校は17日に卒業式が予定されている。
 関係者によると、メールは2月10日にD-TaCから全424校に送られた。君が代の起立斉唱を定めた職務命令を「教職員の間に保身を蔓(まん)延(えん)させ、教育を荒廃させる」「国歌を歌いたくない児童生徒に対するいじめや人権侵害」などとし、「学校教育のあり方についてお考えいただきたい」との内容だった。
 事態を把握した市教委は、「市の方針と著しく異なる意見に影響されることなく、国旗の掲揚、国歌の斉唱を適切に実施されたい」などと各校に通知した。
 大阪市では、国歌斉唱時に起立しないことは市条例違反で、従わない場合は各学校園長が職務命令を行うことなどを示した条例が平成24年2月に施行されている。
 D-TaCの笠松正俊世話人は産経新聞の取材に「不当な対応だ。方針が異なるのであれば何が違うか具体的に説明すべきだ」としている。
こう言うバカッターが,日本を滅ぼす元凶!
まさに ゲスの極み!!
世界中 何処をどう探しても、自国の国家を否定す国民がいるのか?
自国の 国旗・国歌に誇りを持ってこそ、国家としての礎が築かれるもの・・
国歌斉唱を 人権問題にすり替えるなど、どういう発想でそう言う発想が生まれてくるのか!
此奴らは 何処の国の人間なのか?
蚊取り線香じゃ有るまいに、左巻きにも程度が有る。
偏狭左翼;日教組こそが、日本教育を荒廃させていることは,論を待つよりも明らか。
日教組の洗脳教育に 蝕まれた輩が、こういった運動を展開し、教育を歪めていく。
美しい日本に生まれ、その国の象徴である国旗・国歌に、誇りを持てないような人間は,日本には必要としない。
即刻 日本から出て行け!!
戯け者共・・・それこそ 死ね!!・・といいたくなるわな!!



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


レッテル貼りはおまえだ!志位!、自民の野合批判に「ちゃちな攻撃」「レッテル貼り」と反発

2016-03-11 14:07:26 | 反日活動
日本の共産党とは何なのか 武田邦彦



共産党の志位和夫委員長は10日の記者会見で、夏の参院選に向けて連携を深めている同党や民主党など野党5党に対し、自民党が「野合」などと批判していることについて、「陳腐だ。ちゃちな政権党の攻撃は、とるにたらないものだ」と反論した。
 志位氏は、野合批判について「野党共闘に対して自民党側が危機感を持ちだし、脅威に感じ始めた表れだ」と述べた。その上で自民党の「野合」や「共産党が主導」との批判を「レッテルを貼るやり方」とし、野党5党が安全保障関連法廃止で結束していることを挙げ、「国民的大義を持っている」と主張した。
 また、「共産党が主導している」との指摘には、「主導しているのは市民、国民の運動だ。これに応えて野党は結束している」と説明した。
*関連記事;震災5年 共産・志位委員長「災害を改憲に利用」と安倍首相を批判
レッテル貼りは どっちなんだよ・・
恣意的な発言を繰り返す志位!
あ~そうか・・本名は「恣意」って言うの?
だとすると・・志位といのは通名?・・・納得。
政府は 「安保法案」は提出しているのだが、「戦争法案」なんて、法案は提出してない。
私が総理だったら、「戦争法案」という質問には 答弁拒否をするのだがな・・
だって そうでしょう・・
法案にも出していない「戦争法案」のレッテル貼りに、真面目に答弁する必要は無~~い!
安倍総理は 優しすぎるのだよ・・
安保法案審議のときに 痛切に感じていたのだが!
日本語の正しい使い方も判らない奴等を、相手にすることは,おおいに国益に反する。
地震列島日本では いつまた 大きな震災に見舞われるやも知れないことは、衆目の一致するところ。
有事に備え 危機管理の精神に則っても、『緊急事態条項』を制定しておくことは,国家としては 当然の責務。
今までそんな法を整備していなかったことの方がおかしなことだろ!
「阪神大震災」時にしても、「東北大震災」にしても、その条項をキチンと法整備しておけば,ここまで大きな犠牲者を出さずに済んだ事は間違いない。
阪神大震災時にも、とうじの左巻きトン爺が 自衛隊の出動を躊躇したことが,未曾有の犠牲者を出したことは,歴史が証明している。
東北大震災にしても然り・・
あの カンチョクトのパフォーマンスの為に、自体が拡大したことも,これまた事実。
アホンダラが 何でもかんでも 糞味噌一緒にして、憲法に結びつけるものじゃないよ。
その 憲法自体が時代遅れの産物。
日本を 丸裸にする魂胆しかない 共産党がホザクでない。



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村



余計な口だし!!まるでヤ○ザの因縁つけ国連女子差別撤廃委員会とにかく謝罪とカネ払え

2016-03-09 11:10:10 | 反日活動
まるでヤ○ザの因縁つけ国連女子差別撤廃委員会とにかく謝罪とカネ払え


 国連女子差別撤廃委員会が7日に発表した日本の女性差別に関する報告書を巡り、男系男子による皇位継承を定めた日本の皇室典範が女性差別にあたるとして、見直しを求める内容が報告書最終案に盛り込まれていたことが8日分かった。
 複数の日本政府関係者が明らかにした。政府が反論し、最終的に記述は削除された。
 政府関係者によると、最終案は4日、同委から政府に示された。皇室典範が女性天皇を認めていないことに「concern(懸念)」を表明し、見直すよう求めていたという。
 政府は、在ジュネーブ日本政府代表部を通じて、〈1〉十分な議論もなく皇室典範に関する意見を突然盛り込むのは手続き上の欠陥がある〈2〉国民の支持を得ている世界の王室・皇室制度を取り上げるのは不適切――などと反論し、削除を求めた。政府関係者は「反論しなければ、そのまま掲載されていた。報告書の作成過程に疑問がある」と語った。
最終更新:3月9日(水)7時53分http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00050000-yom-soci
日本国家の根幹を成す 皇室典範にまで口出ししてくる、国連女子差別撤廃委員会の左巻き共に、なんの権限がある!
国連は既に 偏狭左翼の巣窟と化していることは、明白!
日本からも ブサヨの女連中が、 いそいそと出かけて行って、反日行動を繰り広げている。
アイヌの伝統衣装まで着込んで・・バッカジャネェの?
こんな連中が 跳梁跋扈するような組織に、何で 膨大な血税を支払わなければならないの?
有識者らでつくる保守系民間団体「慰安婦の真実国民運動」(加瀬英明代表)は8日、安倍晋三首相と岸田文雄外相宛てに、国連女子差別撤廃委員会の日本に関する最終見解に強く反論すべきだとする要望書を提出した。記者会見した同委員会幹事の藤原信勝拓殖大客員教授は「怒り心頭だ。日本がいかに足蹴にされているか」と語り、同委員会を厳しく批判した。
「(国連は)まともな国際機関としての意味をなさない。日本たたきの道具にしかならない国際機関に日本が大金を出すのは不条理だ」
保守系の有識者でなくっても、形骸化してしまった国連に金を出すことの、無意味さはよく判っている。
以前から 拠出金停止を、提言し続けている!!
極論を言えば ここまで左巻き共を のさばらせたのは、事勿れ主義のヘタレ害務省の責任が大きい。
ようやくにして 安倍政権が、それを糾そうとしても、足を引っ張る輩が、与党の中にも潜んでいることも事実。
賢明なる 読者諸氏におかれては、そこまで言えば、数人の顔が浮かんでくるはず・・

関連記事;「日本たたきの国際機関に大金出すのは不条理」民間団体訴え



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

人気ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


 

トン爺如きが総理になった事が悲劇の始まり!!村山元首相、「安倍ごときが勝手に憲法解釈変えて…」

2016-02-21 10:27:04 | 反日活動

3月に92歳の誕生日を迎える村山富市元首相が20日夜、都内で開かれた社民党大会関連行事の「社会民主党20周年 交流の夕べ」であいさつし、存在感を示した。村山氏は「平和憲法が守れたらいつ死んでもいい」などと訴えた。
いつ死んでもいいのならば・・・そうしたら?
存在感を示した・・何処に?
極々 少数の 日本の政治に関わらせてはイカン、居ない方がよほどマシな斜民の党大会で、気炎を上げただけのことでしょ。
安倍如きに政治をやらしちゃいかん・・ボケ爺さん・・何を言いなさる。
民主主義に則った、選挙によって政治を附託された政権を、悪し様に言うと言う事は、民主主議を否定している事に繋がりはしないの・・トン爺。
そもそも 日本がおかしくなった元凶は トン爺如きが総理の椅子に座った時点から、日本がおかしな方向に向いてしまい、シナチョンをのさばらせる事になってしまった。
その結果はどうなった・・・
社会党が 国民の信を完全に失い、今や風前の灯火の斜民の惨状。
それもこれも トン爺の無能さが現状を招いたと言う事ですよ。
歳を取ると そんな判断も出来なくなxるってか!!
ミンスが 旧社会党の末路と同じ道を辿っている事からも、日本の国民は、左巻きには強い拒否反応を示すことを忘れるでない。
憲法を護らにゃイカン・・・
その時代・時代の世界情勢を見ながら、時流に即応出来る憲法に改め、日本を真の平和国家にすべく、叡智を絞るが政権を担った政党の役目。
ミイラ化してしまって居る日本国憲法に、いつまでもしがみつくことは、日本滅亡への道をひた走ることになる。
そんな連中の道連れになるのは 御免被る!!



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

政治 ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


阿呆か!「茨城のシールズ」建国記念の日に街宣 北ミサイルは「北と中国、米国がグル」

2016-02-11 21:34:51 | 反日活動

 建国記念の日の11日、水戸市のJR水戸駅南口で「茨城のシールズ」を標榜する市民団体がバレンタインアピールとして、チョコ付きのティッシュやビラを配りながら「戦争法廃止」の街頭宣伝を行った。
 産経新聞の取材に応じた共同代表の女性(38)は、「北のミサイル発射は日本には危害がない。北朝鮮と中国、米国がグルになっている」などと仰天の発言を連発した。
 街頭宣伝の開始時刻の11日午後3時。水戸駅南口には団体のメンバーとみられる6人組の姿があった。うち1人は白いヘルメットとマスクを着用。かつての学生運動を彷彿とさせるその姿は一体誰から素顔を隠したいのか判然としない。ヘルメットの頭頂部には「PEACE」などと書かかれた旗が飾られていた。
 「縄文土器、弥生土器、どっちが好き!?」
 「縄文土器、弥生土器、どっちが好き!? どっちもドキ!」
 「戦争法の廃止」と縄文土器や弥生土器がどう関係あるのか、もはや記者にはさっぱり分からないが、メンバーはラップ調の曲を背景に笑顔でビラ配りに興じている。共同代表の女性によると、この日は20~30代を中心に15人ほどが街宣に参加したという。 
この日の街宣については「安保法制が決まって半年がたつが、まだ反対の声を上げる人がいることを知ってほしかった」と説明する。署名活動は「昨年末から全国で2千万人を目指して集めている。4月にとりまとめて安倍首相に提出する予定」という。
 日本の有権者の5人に1人が署名すると成立する壮大な目標だ。なんとか頑張ってほしい。
7日に北朝鮮が発射した弾道ミサイルについては「あれはミサイルというよりロケット。日本を攻撃しているわけではない」とした上で、「北朝鮮のトップと中国のトップ、米国などが話し合って決めたはず。私たちに見えないところで、米国や北朝鮮にメリットがある。彼らはグルだ」というにわかに信じがたい推論をぶち上げた。沖縄県の尖閣諸島に中国が進出の動きを強めていることについても「知り合いの大手通信社の記者に聞いたが、尖閣諸島の問題も、中国は日本に敵対してやっているわけではないらしい」などと話した。
*記事抜粋
日本は 民主国家だから、表現の自由、言論の自由は担保されて居るから、自己の主張を何らかの形で行動する事は、別に構わないが・・
ここまで愚かな事を、大真面目に遣っていると聞くと、唖然とするほか無い!
言っている事が 支離滅裂・幼稚と言うより、薄痴という表現がピッタリデンナ!
何をどうしたいのか サッパリ判らない。
縄文土器や弥生土器が、政治と何の関わりがある?
多分 北の工作員に籠絡された、バカッターの類いでしかないでしょ・・
こんな愚か者が 次の日本を担うのかと考えると、背筋が寒くなる。



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

政治 ブログランキングへ
励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村