政治資金の公私混同問題などの責任を取り、21日付で辞職する東京都の舛添要一知事が20日、残務処理のために登庁した。都によると、21日は登庁の予定がなく、この日は都知事としての“最後の登庁”。退庁時には都職員による花束贈呈などの見送りのセレモニーもなく、ひそやかな退場となった。
舛添氏は午後4時、都庁2階ホールにエレベーターで降り立ち、無言で黒塗りの公用車に乗り込んだ。見送ったのは知事補佐官ら幹部8人のみ。舛添氏とともにホールに現れ、立ち去る舛添氏の車に向かって深々と頭を下げた。この日、舛添氏は午前10時前の登庁時も無言。退庁時には都庁を訪れた都民や外国人観光客らも集まり、スマートフォンを構えるなどして物珍しげに見守った。
最後の最後まで 己の人間の醜さを晒けだした、憐れな幕引き。
都民から 付託を受けた人間だろ。
マスゴミは相手にしたくなくとも 画面を通じて都民に迷惑をかけたことに、謝罪の一言ぐらいは有ってしかるべきだろうに・・
幼稚園の子供だって それ位の事は弁えていると思うがな!
人間として 最低な穀潰し。
時期としては 遅きに失した感はあるが、何はともあれ 引導を渡したことは目出度し目出度し!
こう言う 物事の分別もつかないような奴だと判っただけでも 東京都民にはいい薬になったのじゃ無いの?
次の 都知事を選ぶ際に 反面教師として、生かさなくちゃな・・!
忠告しておくが レン呆なんて名前が取り沙汰されているが、間違ってもそんな人間をを選んだら、同じ轍を踏むことになりまっせ・・
しかし 「立つ鳥跡を濁さず・・」
そんな言葉は 禿には 全く無縁の言葉・まさにクズ人間!!
ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします
にほんブログ村