*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

GOOD JOB!!ユネスコ分担金拠出を留保 「南京大虐殺」文書登録に抗議 慰安婦資料登録に牽制

2016-10-14 11:46:54 | 政治


岸田文雄外相は14日午前の記者会見で、日本が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に対する今年の分担金を支払っていないことを明らかにした。理由について「総合的な判断だ」と述べるにとどめた。しかし、中国が昨年、記憶遺産に申請した「南京大虐殺文書」が一方的に登録された件に抗議する狙いがあるとみられる。また、日中韓などの民間団体が申請中の慰安婦問題関連資料の登録を牽制(けんせい)したい考えもあるようだ。
 日本の今年のユネスコ分担金は約38億5千万円。例年、日本は当初予算成立後の4~5月に支払ってきており、10月まで留保するのは異例といえる。岸田氏は今後の方針に関し「総合的に判断していきたい」と語った。政府・与党内には「記憶遺産への登録手続きの透明性が確保されていない」との批判が根強く、ユネスコに対し制度改善を求めている。


ヘタレ害務大臣にしては 久しぶりに国の為に善いことをやりましたな。
しかし 岸田某の発想ではないでしょ・・
安倍総理の厳命を受けて 仕方なしに・・ということが実情ではないの?
媚中派の岸田某としては シナ様の記憶遺産登録に抗議してなんて 普通では考えられない。
何はともあれ 日本の国益にそぐわない ことばかりをしでかしてくるユネスコなどに分担金など支払う必要は無い!
反日左巻き共を 血税で養うような捨て金は即刻停止が妥当!
併せて これまた何の役にも立たない、国連拠出金も停止すべき。



「感謝」
お読み頂きました印しに“ポチ”お願い!

人気ブログランキングへ

励みになります!こちらもご協力を・・・!!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。