*方丈の里*

時の流れに 身を委ね・・
日々徒然に 想いをつづる

姉妹サイト;”方丈の流れにのりて一句詠み”

桝添の悪足掻き・・醜い限り・・その一言!!

2016-06-14 16:11:47 | 政治

「私は一生懸命皆さまの質問にお答えしたつもりでありますけれども、さらになお厳しいご批判があることは重々胸に刻んでおります。不信任案を提案したいとのこと、極めて重く受け止めております。私は都民の皆さま、都議会の皆さまに伏してお願いしたいことがございます」
「それは、もし私に対する不信任案が可決された場合には、法律上は私が辞任するか、ないしは議会を解散するかという選択を迫られます。いずれにしても選挙ということになります。その選挙の時期がどうしてもリオ五輪・パラリンピックのときに重なります。私が知事として断腸の思いでありますのは、次期開催都市でこういうリオのときに選挙をやるというのは、この国家的大事業のときにやるというのは、2020年大会にとって極めてマイナスであると。もちろんこれは私の不徳の致すところが発端ではあることは重々承知を致しております」
 「そういう思いで、どうか少しの猶予をいただきたい。そういう風に思っております。私が知事の座にしがみつくということではございません。すべての給与をご辞退申し上げて、全身全霊、都民のため都政のため働きたいと思っております。知事として、選挙ということでリオと重なりますので、そういう困難はどうしても公益にそぐわないと、極めて厳しい判断をしているところでございます」
《不信任決議案提出の先送りを要請する舛添氏に対し、委員会室では失笑が広がった》
 舛添氏「どうかそういう意味でこの時期を猶予していただいて、そしてその上で、私が都知事としてふさわしくないというご判断を都議会の皆さまがされるときには不信任案をお出しいただければと思います。私の思いはそういうものでございます。本当に最後の貴重なお時間を、委員長に発言する機会をいただきましたこと心から感謝いたします」
カス添konobani最後の命乞い・・
往生際い人間の典型!
ここまで落ちぶれ果てて まだ何かやりたいのか・・?
ここまで 禿げをのさばらせたのは 自公の責任以外の何物でも無いでしょう!!
やっと重い腰を上げたみたいだが・・遅いんだよな・・対応が。
なんだ昨日の 追及は!
あれで 自民党は味噌をゆけた!



ご訪問有り難うございます!!
お読み頂きましたら“ポチ”ご協力お願いいたします

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。