ミカエル館長の蔵出し見歩録

世界のかえる博物館館長が、見て歩き録ったここでしか見られないのもある”かえる(@..@)”たちの日記です。●~ ●~

南インド古典舞踊の先生から・・・

2010-04-22 15:45:40 | 日記
アムリッタ・ダンス・カンパニーの先生から、こんなのを送っていただきました

トップの写真は、光ってて中々見にくいかもしれないけど、実は、こんな組み立てランプです
館長は、こんな組み立てあんまり得意でないけど蛙優美福館長あっさりと組み立ててしまいました。
めっちゃ、自慢げです 誰の血を引いたんでしょ・・・

            

今度は、福々館長抱きかかえて離しません
            

その他に、粘土のカエルに、ホッチキス
ちっちゃいホッチキスは見た事あるし持ってるけど、こんな普通サイズもあるんやね

 

うちの栄蛙福館長、着くや否や、『開けても良い?』と聞くより先に開封してしまいました。
お~~~の連発でした。

先生、ありがとうございました

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへ 参加中です。クリックしてねにほんブログ村

ノアハートさんから!

2010-04-22 15:11:34 | 雑貨
先日、動物雑貨のノアハートの社長さんとお会いする機会があったんです。
実は、博物館館長の監修じゃないけどちょっとした動物のピンバッチを作る事になったんです
でも、カエルじゃないのが残念ですが、イベント用に配布するピンバッチです。
これが上手くいけば、もちろんカエルやります。お楽しみに

そんな社長さんのお勧めマグカップです

     

色は、ご覧の通り真っ赤

中には、カエルが鎮座してこっちを見上げています。
栄蛙福館長いわく
『スプーンでかき混ぜたら毎回カエルを叩いてしまうで。館長、それはできないでしょ

う~んそこまで考えなかった

日記@BlogRanking 参加中です。クリックしてね

blogram投票ボタン 参加中です。クリックしてね

にほんブログ村 コレクションブログへ
 参加中です。クリックしてねにほんブログ村