今日の走行距離200km
朝から
走りましたよ。
どこに行ったのかと言うと動物園です。
現在、我が県には二つの動物園があるんです。
でも昔は動物園と名の付く施設は4園あったんですよ。
一つは、五桂池ふるさと村。
今年は、口蹄疫やら夏の暑さで入園者もさっぱりだったそうです
でもこれからは季節もよくきっと多くの方が来てくれることを楽しみに頑張りますって
そうそう、その帰り道、園近くで売っていた『たまごカステラ(ベビーカステラ)』めっちゃ美味しかったです
さて二つ目は、大内山動物園です
前回行った時の様子はここをクリックして下さい。
ほぼ同じアングルで撮ってますが、きれいに舗装もされていて歩きやすかったです。
それだけでなく、特殊な塗料を塗って舗装してあるので歩いていてもあまり暑くないそうです

その他、いろいろと園長ともお話しさせてもらったんですが、
自然いっぱいに見える山々も、杉・檜の植林。そんなのは自然じゃないと嘆いておられました。
でも、そんな樹を使っての園内の動物舎は、優しく見えましたね
そればかりか、伐採後には椎や樫、他を植え直してもっと優しくするんだともおっしゃてました
ほんと、この世知辛い世の中、嬉しいし楽しみですね
参加中です。クリックしてね
参加中です。クリックしてね
朝から


どこに行ったのかと言うと動物園です。
現在、我が県には二つの動物園があるんです。
でも昔は動物園と名の付く施設は4園あったんですよ。
一つは、五桂池ふるさと村。
今年は、口蹄疫やら夏の暑さで入園者もさっぱりだったそうです

でもこれからは季節もよくきっと多くの方が来てくれることを楽しみに頑張りますって

そうそう、その帰り道、園近くで売っていた『たまごカステラ(ベビーカステラ)』めっちゃ美味しかったです

さて二つ目は、大内山動物園です

前回行った時の様子はここをクリックして下さい。
ほぼ同じアングルで撮ってますが、きれいに舗装もされていて歩きやすかったです。
それだけでなく、特殊な塗料を塗って舗装してあるので歩いていてもあまり暑くないそうです


その他、いろいろと園長ともお話しさせてもらったんですが、
自然いっぱいに見える山々も、杉・檜の植林。そんなのは自然じゃないと嘆いておられました。
でも、そんな樹を使っての園内の動物舎は、優しく見えましたね

そればかりか、伐採後には椎や樫、他を植え直してもっと優しくするんだともおっしゃてました

ほんと、この世知辛い世の中、嬉しいし楽しみですね






