パン作りに挑戦しています。
まずはホシノ酵母を使って、生種を作ることから始める。
生種は何とか、完成。
いつものようにしても、季節の条件によって微妙に変わる。
生地作り。
強力粉200g、塩3g、生種16g、水100g、黒ゴマ大さじ1。
今回もうまくいった生種。 今回はゴマパンに挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/42/799403ed447b62996c4edc6c6925a84f.jpg)
パン生地。 パン生地醗酵させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/4954087bea05d8ec4bff7d8e3ec0a481.jpg)
パンの成形。 焼けた。完成です。形が変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/aa66c229f2762842855fb037673e5f14.jpg)
今回は生地の発酵時間が短かすぎたか、
パンが思ったほど膨らまなかった分、うまく焼けなかった。
生種はまだ残っているので、これからもパンを焼くぞー!。
ランキングに参加しています、クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
まずはホシノ酵母を使って、生種を作ることから始める。
生種は何とか、完成。
いつものようにしても、季節の条件によって微妙に変わる。
生地作り。
強力粉200g、塩3g、生種16g、水100g、黒ゴマ大さじ1。
今回もうまくいった生種。 今回はゴマパンに挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/fb5e986190ff5d8c3052cbad7547a7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/42/799403ed447b62996c4edc6c6925a84f.jpg)
パン生地。 パン生地醗酵させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/d4bd3481a856f561472e3fa5ecd585b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/4954087bea05d8ec4bff7d8e3ec0a481.jpg)
パンの成形。 焼けた。完成です。形が変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/8cfd6b9b8b96dd7965746d6701fb53c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/aa66c229f2762842855fb037673e5f14.jpg)
今回は生地の発酵時間が短かすぎたか、
パンが思ったほど膨らまなかった分、うまく焼けなかった。
生種はまだ残っているので、これからもパンを焼くぞー!。
ランキングに参加しています、クリックして下さい。
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ](http://eco.blogmura.com/organic/img/organic88_31.gif)