意外と可愛いローカル電車。
ちょっと気になる電車を見かけたので撮ってみた。
流山鉄道(通称:流鉄)流山市~松戸市の5.7kmを走るローカル線。
日替わりで違う車両が毎日走っているがなかなか思った様に写せない。
数日に一日しか走っていない電車から、毎日目にする電車まで。
やっとの事で全車両撮りました。
青 空。(愛称の由来がよく分からないが、爽やかな青空をイメージ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/3082ed05a865a01aff542f4446d15fcd.jpg)
流 馬。(流山の流と馬橋の馬からの愛称)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/f7aacae92af5d23969ec4ec764abd1c9.jpg)
なの花。(沿線に咲く菜の花から命名)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/94fb0d665ebbffe416edd9889e311617.jpg)
明 星。(愛称の由来がよく分からないが、明けの明星の空をイメージ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/74cb6991b44fff106343250a696c2aa7.jpg)
あかぎ。(今までのカラーリングを一層大胆に、地元の赤城台から命名)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/f0a6e44fc3e275f4d60583aa3b39b0f9.jpg)
この中で、「あかぎ」だけがめったに見ることが出来なかった電車。
数日かけてやっと撮影出来た。
どれも特徴のあるカラーリングなので見ているうちに気に入って撮影しました。
ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ちょっと気になる電車を見かけたので撮ってみた。
流山鉄道(通称:流鉄)流山市~松戸市の5.7kmを走るローカル線。
日替わりで違う車両が毎日走っているがなかなか思った様に写せない。
数日に一日しか走っていない電車から、毎日目にする電車まで。
やっとの事で全車両撮りました。
青 空。(愛称の由来がよく分からないが、爽やかな青空をイメージ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/3082ed05a865a01aff542f4446d15fcd.jpg)
流 馬。(流山の流と馬橋の馬からの愛称)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3d/f7aacae92af5d23969ec4ec764abd1c9.jpg)
なの花。(沿線に咲く菜の花から命名)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/94fb0d665ebbffe416edd9889e311617.jpg)
明 星。(愛称の由来がよく分からないが、明けの明星の空をイメージ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/74cb6991b44fff106343250a696c2aa7.jpg)
あかぎ。(今までのカラーリングを一層大胆に、地元の赤城台から命名)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/f0a6e44fc3e275f4d60583aa3b39b0f9.jpg)
この中で、「あかぎ」だけがめったに見ることが出来なかった電車。
数日かけてやっと撮影出来た。
どれも特徴のあるカラーリングなので見ているうちに気に入って撮影しました。
ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ](http://eco.blogmura.com/organic/img/organic88_31_femgreen.gif)