ちょっと間が空いてしまったが。
前回に続き、旅パート2。
旅館の温泉に朝からゆっくり浸かり、朝食でビールを一杯。
2日目も心地よいスタートで今日も楽しみます。
出発までの時間、旅館の庭を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/8657a724bc7aebab866756a19b0d7059.jpg)
旅館を出発、ゆらりゆられて、郡上八幡へ。
郡上八幡で「郡上おどり」をしばし見学。 古い町並みを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/602f6fdb2c5b455f1faa0b447e977ee7.jpg)
レトロな昔ながらの街並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/6ba4d9ca2cd403834e8dd9d012719e4d.jpg)
こころ癒される「豆バス」町並みにぴったり。 目線を下げると「あゆを模った」マンホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/7ad419c8f89c6ac5ea6ab9e1e84d7915.jpg)
町並み散策でお腹も減ったところで、まちに待った飛騨牛ステーキの昼食。
鉄板ステーキのお店「泉坂」にて飛騨牛を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/2a15b22c105b634eadb4fb76fbebbd42.jpg)
私適には「脂が乗りすぎで」ちょっとふまん??。 お肉はやわらかかった。
お腹も満たされて、バスにゆられゆられ、気が付けば 岐阜城(途中寝てしまった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/e64c7f1484df62fdad82918897aeda98.jpg)
二の丸塀、ここで敵と戦い撃退したのだろう。 馬に跨る信長像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/4b6643adbd6632c2359827aabad2334e.jpg)
岐阜城からバスにゆられ、名古屋駅に。
名古屋から、のぞみにて、東京に。 お土産に、あゆの一夜干しに地酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/e5c5616065463bac82e6586dbd3d718a.jpg)
私の好きな、あゆ料理に舌鼓を打ち。
若い社員リクエストの飛騨牛を堪能した。
あっとまの、二日間の旅行でした。
温泉に、地元料理を美味しく頂き、国内旅行も情緒があってとても良かった。
ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
前回に続き、旅パート2。
旅館の温泉に朝からゆっくり浸かり、朝食でビールを一杯。
2日目も心地よいスタートで今日も楽しみます。
出発までの時間、旅館の庭を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/8657a724bc7aebab866756a19b0d7059.jpg)
旅館を出発、ゆらりゆられて、郡上八幡へ。
郡上八幡で「郡上おどり」をしばし見学。 古い町並みを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/d44dc01b97fa1b1d3b6637a78aa8de40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/62/602f6fdb2c5b455f1faa0b447e977ee7.jpg)
レトロな昔ながらの街並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/38723cf3018649a210b1d73d2705bbe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/6ba4d9ca2cd403834e8dd9d012719e4d.jpg)
こころ癒される「豆バス」町並みにぴったり。 目線を下げると「あゆを模った」マンホール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/6ec80e9245b487069fcb42307b44d4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/7ad419c8f89c6ac5ea6ab9e1e84d7915.jpg)
町並み散策でお腹も減ったところで、まちに待った飛騨牛ステーキの昼食。
鉄板ステーキのお店「泉坂」にて飛騨牛を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/29d0c870238d134a2d7d11225967ec34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/2a15b22c105b634eadb4fb76fbebbd42.jpg)
私適には「脂が乗りすぎで」ちょっとふまん??。 お肉はやわらかかった。
お腹も満たされて、バスにゆられゆられ、気が付けば 岐阜城(途中寝てしまった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/8f4fe07b7326547a3b5e16ab663d2aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/e64c7f1484df62fdad82918897aeda98.jpg)
二の丸塀、ここで敵と戦い撃退したのだろう。 馬に跨る信長像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/79a50b54807c585a39b702e8da3e0d16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/4b6643adbd6632c2359827aabad2334e.jpg)
岐阜城からバスにゆられ、名古屋駅に。
名古屋から、のぞみにて、東京に。 お土産に、あゆの一夜干しに地酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/d1a7cdc4bc8bb25d7de5ee7ff7f54501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/e5c5616065463bac82e6586dbd3d718a.jpg)
私の好きな、あゆ料理に舌鼓を打ち。
若い社員リクエストの飛騨牛を堪能した。
あっとまの、二日間の旅行でした。
温泉に、地元料理を美味しく頂き、国内旅行も情緒があってとても良かった。
ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ](http://food.blogmura.com/organicfood/img/organicfood88_31_green_4.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ](http://food.blogmura.com/macrobiotic/img/macrobiotic100_33_1.gif)