JA企画 餅つき 2010-12-12 | 雑記 6月の田植えから始まり、9月の牧場体験学習、10月の稲刈りと続いたJA企画の体験講座も今回で最終回です。今回は、ちょっと早いですが、餅つきでした。きなこ(娘)も参戦。ペッタンペッタンとみんなで交代しながらテンポよく餅をついていきました。だけど、いちばん頑張ったのは、参加者の父親達。父親達でお餅をほぼ完成させ、子供はオマケ程度についただけ(体験ですから)。父親の参加者は人数が少なく、当然私もガッツリ使われて、思いっきり筋肉痛になりそうです。 餅つきの後は、こねくり作業。子供にとってはこれがまた面白いようで、きゃあきゃあ言いながらこねくりまわしていました。 作ったお餅は、JAの方にお雑煮にしてもらい、みんなで美味しくいただきました。JAの皆さんに感謝です。また来年も体験企画があるようです。きなこは来年も参加すると張り切っていました。私は餅つきはもうええかな・・・。 « ちゃんこ鍋 | トップ | 建国殿縞(実生) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます