とんぼ玉・ガラスの装身具、盆栽鉢を制作する
ふちこまこと林裕子のブログです。
家族や趣味の事なども気儘に綴ります。
斑駒の戯言
無事帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/3f59caca8c5056714a59c14c6fca2336.jpg)
昨晩深夜に無事帰宅しました。
画像は着物姿でご来場下さいました皆様と。うっかり者の私はカメラを忘れてしまいました。メールでお送り下さいましたmay様、本当にありがとう御座いました!
この所GUREとの二人展が多く、グループ展は久しぶり。
ランプワークフェスタなどの展示会では、一人一人の出展数がかなり少ないですから、皆様の作品をじっくり見られるのはとても楽しく、滞在中はお客さまのいらっしゃらない時間も退屈している暇など無くあっという間でした。
何よりも多くの皆様にご来場いただき、楽しくお話させて頂きました事、御礼申し上げます。「ホームページを見ています」というお言葉も沢山頂戴致しました。
今回勉強させて頂いたお客様のご意見や、ご要望で生まれた新しいデザインなど、次の作品に取り入れながら、少しでも皆様に喜んで頂ける作品が出来るよう、精進していきたいと思います。
皆様、本当にありがとう御座いました。
***********
多くの方にお気遣い頂きました息子ですが、いつもより少し甘い(?)父親と3日間元気に過ごしてくれました。最初の夜は少し泣いたそうですが、電話の声はいつも元気いっぱい。必要な時には我慢の出来る、強い子良い子に育ってくれています。(親ばかの独り言でした)
画像は着物姿でご来場下さいました皆様と。うっかり者の私はカメラを忘れてしまいました。メールでお送り下さいましたmay様、本当にありがとう御座いました!
この所GUREとの二人展が多く、グループ展は久しぶり。
ランプワークフェスタなどの展示会では、一人一人の出展数がかなり少ないですから、皆様の作品をじっくり見られるのはとても楽しく、滞在中はお客さまのいらっしゃらない時間も退屈している暇など無くあっという間でした。
何よりも多くの皆様にご来場いただき、楽しくお話させて頂きました事、御礼申し上げます。「ホームページを見ています」というお言葉も沢山頂戴致しました。
今回勉強させて頂いたお客様のご意見や、ご要望で生まれた新しいデザインなど、次の作品に取り入れながら、少しでも皆様に喜んで頂ける作品が出来るよう、精進していきたいと思います。
皆様、本当にありがとう御座いました。
***********
多くの方にお気遣い頂きました息子ですが、いつもより少し甘い(?)父親と3日間元気に過ごしてくれました。最初の夜は少し泣いたそうですが、電話の声はいつも元気いっぱい。必要な時には我慢の出来る、強い子良い子に育ってくれています。(親ばかの独り言でした)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 名古屋へ参り... | 接客好き » |
とてもすばらしいとんぼ玉をたくさん見ることができ
簪をGETすることができ
そしてなにより ふちこまさんとお会いできたことが
とても嬉しかったです。
とんぼ玉の魅力にはまり込み とんぼ玉教室に通いはじめて1年と5ヶ月…
ふちこまさんとお話できたことで
自分がどういう玉を作っていきたいのか ということが 少し見えてきました。ありがとうございます。
これからも 素敵な玉を楽しみにしています。
こちらこそ遥々とお運び下さいまして、
本当にありがとう御座いました。
またお会いできるのを楽しみにしております。
ウサギの帯留め、可愛らしかったですね♪
おかえりなさい。お疲れ様でした。
先日はありがとうございました。
またステキな作品とともに
お目にかかれるのを楽しみにしております。
ブログを拝見いたしました。
お忙しいイベント盛り沢山の一日だったのですね。
(辻村ジュサブローは私も行きたかった・・・TT)
その中でご来場&思い入れのある作品を
お買い上げ頂きました事、本当にありがとう御座います。
画像もお送り頂きまして、感謝いたしております。
また名古屋で作品展に呼んでいただけますよう頑張ります!